
小島監督絶賛の”マンガのコマを入れ替える”パズルゲーム第2弾『FRAMED2』は前作より難易度高め!?【A 5th Of BitSummit】
2017-05-21 14:12 投稿
前作よりも難易度が上がったノワール系パズルゲーム
国内最大級のインディゲームの祭典“A 5th Of BitSummit”が開催中。
国内最大級のインディゲームの祭典“BitSummit” 今年の見どころまとめ【A 5th Of BitSummit】 |
今年も個人開発者や海外の開発チームのブースが立ち並ぶなか、小島監督に「2014年のマイベストだ!」と言わしめた話題のゲームの続編『FRAMED2』のブースを発見!
![]() |
![]() |
2017年春のリリースを目指す本作。今年のビットサミットでは、開発段階だが先行プレイをすることができた。
果たして『FRAMED2』は前作からどんなところがパワーアップしているのか、ブースの模様をお届けする。
『FREMED2』とは?
本作は、マンガのコマを操作して謎を解くノワール系パズル『FRAMED』の続編。
サングラスをかけた黒塗りの主人公に降りかかる危険を回避すべく、プレイヤーは画面上のコマの順序を並べ替えたり、回転させることで、主人公に最適なルートを提供していく。
![]() |
▼『FRAMED』のレビュー記事はこちら
![]() | 【注目レビュー】マンガのコマを操作して謎を解く『FRAMED』はマジでスタイリッシュ! |
パズルの順序を入れ替え、再生ボタンを押すと、自分が並べ替えたコマの通りにストーリーが再生。正解時は1パターン、失敗時は複数のパターンでストーリーが設定されている。
![]() |
基本的にはトライ&エラーをくり返すゲームとなっており、パズルを間違えたときのストーリーもかなり詳細に作り込まれている。
警察犬を振り切れず襲われてしまったり、警察に見つかって銃殺されてしまったりと、“このコマをここに置くとこうなる”というイメージを綺麗に再現してくれるのだ。
![]() |
もちろんパズルを解くことが目的なのだが、スパイ映画と違って不正解時のストーリーで主人公のさまざまな“結末”を見れるのが本作の醍醐味。
コマがピタッとあてはまり、正解のストーリーを見れたときのあのスッキリとした快感は病みつきになるレベルだ。
![]() |
コマの再利用でパズルにもう一捻り
では、本作と前作の最大の違いは何か。今回の試遊で確認できたのは“コマの再利用”だ。
ストーリーやグラフィックの違いはもちろんなのだが、前作にはない、コマの再利用ができるようになったことで、もう一段階パズルの難易度が上がっている。
![]() |
試遊台では、6つのパズルを遊ぶことができ、この開発の進捗から見ても、そう遅くないタイミングでリリースされる可能性もありそうだ。
配信日の情報は近日公開されるとのこと。続報を待て!
![]() |
▼A 5th Of BitSummitの見どころまとめはこちら
![]() | 国内最大級のインディゲームの祭典“BitSummit” 今年の見どころまとめ【A 5th Of BitSummit】 |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『サクラ革命』メガロポリス聳える山陰にも決して負けない“山陽の城と岩”のおはなし【プレイ日記第10回】
2021-01-18 19:24『イリュージョンコネクト』パーティーメンバー選びの重要性を痛感!強敵戦では防御役や回復役をお忘れなく!【プレイ日記第2回】
2021-01-18 18:21『ドラゴンクエストウォーク』うごくひょうぞうの198万ポイント到達に必要なぶきみな氷片の数は?計算すると驚愕の数値に
2021-01-18 18:00『リゼロス』公式生放送“リゼロスチャンネル”第3回配信が1/23の18時に決定!
2021-01-18 17:56