【新作】何この格ゲー!『スパルタンX』世代にはたまらない世紀末カンフーアクション
2017-04-06 08:50 投稿
ストーリー無用!! 拳で語る寡黙な男の戦い
荒廃しきった世界を支配するのはトゲ付き肩パットやプロテクターなど、世紀末のフォーマルスタイルでがよく似合う荒くれ者たち。そんな彼らを相手に、ひとり立ち向かう寡黙な男のカンフーアクションが『One Finger Death Punch 3D』だ。
攻撃することだけに特化した操作とシンプルな育成、戦うことだけがすべてと言わんばかりにストーリーを大胆に排除した、ファミコン時代を連想させる直球勝負の硬派なシステム。前作、『One Finger Death Punch』から大幅に進化したグラフィックにも注目!
●左右のパンチが奏でるコンボアクション
●育成に役立つ1日2回のデイリーチャレンジ
●高額賞金を奪い合うアリーナバトル
左右のパンチが奏でるコンボアクション
本作の基本はアウトファイターを筆頭に、極真空手やカポエラなど全5種類のスタイルで戦う横移動型のアクション。
敵の進行してくる方向に合わせて左右の攻撃ボタン、セットした最大4つのスキルをタップ操作でくり出し、毎ステージに設定されたノルマを達成していく。
前作同様、バーチャルパッドなどを使った移動はなく、プレイヤーを中心に敵が押し寄せ、攻撃する方向でキャラクターが前進。
その間合いを活かして敵との距離を保ち、スキルを組み合わせてボッコボコにやっけていく爽快感がたまらなく気持ちいい!
また、特殊な敵に接触するとリズムゲームのような特殊バトルが発生。
画面上部から降ってくるLRのアイコンに合わせて左右の攻撃ボタンをタップして応戦し、最後にはトドメのラッシュアクションでフルボッコにすることもできる。
ここからは実際のアクションを動画で紹介。特殊バトルからのラッシュアクションは必見だぞ!!
『One Finger Death Punch 3D』お試しプレイ
育成に役立つ1日2回のデイリーチャレンジ
各スタイルの攻撃力や生命力、クリティカル率などステータスを高める進化システム。
その供物となる素材が入手できるデイリーチャレンジは1日に2回発生。踏破したラウンド数に応じて報酬を獲得することができる。
ラウンド数に応じて敵の強さも上昇、数発ダメージを受けるだけで力尽きてしまうこともある。
しかし、それは誰もが経験するもの。とくに序盤はラウンド3をクリアーできたらいいな程度に考えるのがベスト。そう簡単に進化素材は揃わないので、毎日コツコツと気長にチャレンジしよう。
高額賞金を奪い合うアリーナバトル
全国のプレイヤーがスコアを競うアリーナバトルでは、新たなスタイルを獲得、1部スキルの解放などに役立つダイヤ、各種強化に欠かせないゴールドをランキングに応じて稼ぐことができる。
このアリーナバトルにはfeverポイントと呼ばれるシステムがあり、敵を倒してポイントが100%になると一定時間中の獲得スコアが増加するのだ。
ここでの戦いはデイリーチャレンジよりも難易度が高く、1撃が致命傷になりかねない。反撃されそうなときは迷わずスキルで応戦、わずかな無敵時間を活かして一掃するのもスコアを稼ぐひとつのポイントだ。
本作にはナビゲーターの女の子こそ登場するけど、具体的なストーリーガイドはまったくない。何もわからない、誰もいない孤独な空気も世紀末だからと考えればしごく当然なこと。
「俺はただ戦いたいんだ」
そんな闘志溢れるそこのキミ、ちょっと荒くれ者たちと拳を交わしてもないか!?
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
One Finger Death Punch 3D
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- MOBIRIX
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(ゲーム内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) mobirix
関連する特集の紹介
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】人気の“栄光ナイン”モードがスマホで遊べる!監督となって甲子園を目指せ『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』
2023-09-21 20:45【配信開始】豊富な装備カスタマイズで崩壊寸前の世界を救え!ダークファンタジーを描く新作アクションRPG『不滅の覚醒』
2023-09-20 13:58【配信開始】『食堂物語』シリーズの“始まり”が描かれる『懐かしの食堂物語 ~心にしみる昭和シリーズ~』
2023-09-19 21:11