Appleの2016年ベストゲーム“次点”に選ばれた『TIME LOCKER』開発者に直撃! 新作の構想も?

2017-03-06 14:29 投稿
Appleが選出する“Best of 2016”にも取り上げられたゲームアプリ『TIME LOCKER – Shooter』が、2017年3月1日にアップデートを実施した。
本作はキャラクターを自在に動かして、目の前の敵を倒しながらひたすら進むシューティングゲーム。キャラクターを動かさないと時間が止まるのが特徴で、こちらが動かない限り敵も動かない。うまく時間を止めながら、敵を撃破してスコアを稼ぎ出していく。
激ムズゲーに位置する本作はコアなファンも存在し、100万点というハイスコアをたたき出すツワモノもいるとか。今回のアップデートはそんなやり込み勢に向けた内容となっている。
![]() |
『TIME LOCKER』開発者にインタビュー! |
ゲーム自体がハードなので、ハードモードの難易度は、エクストリームといっても過言ではない。ちなみに、筆者のベストスコアは一生懸命頑張って3000点。ハードモードに挑戦する権利も与えてもらえなかった……。
そこで、新課金キャラ“GORI WRAP”でベストスコアの更新を狙うことにした。
![]() | ![]() |
“GORI WRAP”の性能は、前方にゴリラの分身を放出するというもの。
![]() |
放出したゴリラは敵めがけて突進し、触れた敵や障害物を貫通・撃破しながら画面外へと消えていく。
![]() | ![]() |
軽いホーミング機能も付いており、前方にいる敵になら自動で方向転換をし追尾してくれるという機能も!!
狙いを定めたり、連射したりはできないが、その無双ぶりは爽快そのもの。
ゴリラえらいぞ!! えらゴリラ! 蒼い弾丸!!
ということで、前からくる敵にはほぼ無敵じゃー!! まっすぐ前に向かって進むだけじゃー!
と特攻していったところ……。
![]() |
序盤も序盤。見事に横から追突されて終了。
![]() |
ちなみにこの後もいたってまじめに遊んでみたが、ハイスコアを越えることができなかった。しかし、平均スコアは上がったような気がする。
結論:ゴリラに頼りきりはダメ。
このゲームは、キャラクターも大事だが、いちばん大事なのは、プレイヤーのテクニックなのだと改めて再認識させてもらった。
だがしかし、性能がいいのは確かなので、ゴリラを使いこなすテクニックを身に着け、1万点の壁を越えたい。
たくさんのキャラクターのなかから自分のプレイスタイルに合ったキャラクターを見つけて遊ぶのも『TIME LOCKER』の楽しみのひとつ。今回は課金キャラクターを紹介したが、無料で開放できる自販機のキャラクターも高性能なキャラクターがたくさん用意されている。
これから遊ぶかたは、ぜひ新キャラ解放や、ハードモード解放を目指して精進してみてほしい!!
【ファミ通Appでも遊んだよ!!】
▼おもしろいアプリを、メンバーで楽しく紹介しているよ! ファミ通AppYoutubeチャンネル登録はこちら▼メンバーといろいろなアプリでマルチプレイや対戦ができるかも! ファミ通Appのニコ生が見れる“ニコ生部”はこちら |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】