ゴリラ無双!時間を止めるシューティング『TIME LOCKER』に分身ゴリラ&ハードモードが追加
Appleの2016年ベストゲーム“次点”に選ばれた『TIME LOCKER』開発者に直撃! 新作の構想も?
2016-12-10 12:13 投稿
『TIME LOCKER』“次点”の快挙
2016年12月7日、Apple選出による2016年を代表するベストゲーム“Best of 2016”が発表され、『クラッシュ・ロワイヤル』(『クラロワ』)がiPhoneのベストゲームに選ばれました。そして、その“次点”に輝いたのがこちら。
バスン!
このポリゴンのクマアイコンのゲーム、ご存じですか? 『TIME LOCKER』(『タイムロッカー』)というタイトルなのですが、あまり広くは知られていないかもしれません。
じつはこのゲーム、日本人の“sotaro otsuka”という個人開発者の方の作品。
今回は、日本のApp Storeのみの選出ではありますが、個人開発の作品が並居る世界中の人気アプリを抑えて、2位ですよ、2位! すばらしい快挙ですし、何より同じ日本人として誇らしいですよね。
じつはこの『TIME LOCKER』、ファミ通Appでは8月にこちらの記事で紹介していました。しかもご本人へのインタビュー付きで! ぜひそちらもチェックしてください。
時間が止められる?
『TIME LOCKER』をひとことで表現するならば“シューティングゲーム”。ただ、“時間を止められる”という大きな特徴があり、いわゆる弾幕系シューティングとは一線を画した作りになっています。
プレイヤーが操作するのは、画面中央の“クマ”。画面をスワイプするとクマが弾を出しながら歩き出し、スワイプをやめるとクマも弾も、そして敵ですら停止。1歩動くと敵も弾も連動して1歩動くようなイメージを思い浮かべてみてください。
え? ちょっと複雑そう? いえいえ、プレイヤーは敵や障害物にぶつからないルートを求めて上下左右に直感的に動かしていくだけ。難しく考える必要はありません!
ほかにも、武器のパワーアップや新たなキャラクターの購入など、ハイスコアを目指してくり返し遊びたくなる要素もふんだんに。なかなかスキのない『TIME LOCKER』。ベストゲーム“次点”の肩書きは伊達じゃない!
▼Appleが選ぶベストゲーム詳細はこちら
Appleが選ぶ2016年iPhoneベストゲームは『クラロワ』に! 次点は?
開発者に受賞の気持ちを訊いた
今回の受賞を受け、ファミ通Appでは開発者の“sotaro otsuka”さんにインタビューを慣行。受賞についての感想や、本作開発の裏側など、貴重なお話をたっぷり伺いました!
Q1.今回の受賞の率直な感想をお聞かせください。
脳に衝撃が走りました! GooglePlayのベストには入っていませんでしたし、AppStoreでも8月以降フィーチャーはなく、期待はしていませんでした。事前の連絡や兆候もなかったので。
Q2.ベストゲームに選ばれたと知ったときの第一声は?
寝起きで速報を見た瞬間、「大変なことになった!」と叫んで隣の妻を起こしました。
Q3.周囲の反響はいかがですか?
いろいろな方からお祝いの言葉をいただきました。しかし、両親は無反応です。まだ受賞を伝えていません。というのも、「AppStoreとは何か」から説明しなければならないからです(笑)。
Q4.受賞されてダウンロード状況は変わりましたか?
ダッシュボードの反映にタイムラグがあるので正確な数は不明ですが、かなりダウンロード数が伸びていると思います。ただ、今回の受賞は日本のApp Storeのみの選出なので、海外の普及を広めることはできませんでした。逆に言うと、日本だけ唐突に“次点”で入選しているというのは、App Store JPの強い意志を感じます。本当に有難いです。
Q5.『TIME LOCKER』はおひとりで開発されたのですか?
はい、ひとりです。8ヵ月かかりました。
Q6.自機を止めると敵も止まるという斬新なシステムを採用されていますが、着想はどこから?
『SUPERHOT』というFPSのシステムからヒントを得ました。それを見下ろし型STGと掛け合わせてスマホに最適化させたらおもしろいのではと思いました。
Q7.非常にスタイリッシュなビジュアルですが、こだわった点を教えてください。
ひとりですべての作業をこなさないといけないため、いちばん時間のかかるテクスチャを切り捨てました。そうなると単色の組み合わせでビジュアルを表現するしか選択肢がないので、せっかくだから色に明確な 意味合いを持たせました。緑はコイン、青はアイテムなどですね。
Q8.高得点を取るコツを教えてください。
無意識になることです。“別のことを考えながらできるゲーム”を目指して作ったので、それがいちばんの攻略法かと。
Q9.気が早いかもしれませんが、新作の開発は行っていますか?
まだ新作には着手できていません。来年からですね。
Q10.新作のビジョンをぜひお聞かせください!
次回作も無料にするのか、有料でコアなゲームを作るのか、まずそこから考える必要があります。とはいえ、ボロボロの状態で走ってきたので、ちょっと 休んでから……。今年はまったくできなかったのですが、ライフワークのクワガタ採集もしなければなりません!
ひとりで8ヵ月……、『TIME LOCKER』という素晴らしいゲームの誕生には、“sotaro otsuka”さんの血の滲むような努力があったんですね!
次回作にも期待を込めつつ、改めて。“sotaro otsuka”さん、ベストゲームの受賞おめでとうございます!
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
TIME LOCKER
- ジャンル
- シューティング
- メーカー
- sotaro otsuka
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 9.0以降/Android4.4以上
- コピーライト
- © 2016 SotaroOtsuka
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 3
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 4
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 5
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
YouTube広告でよくみる『アーチャー伝説』が編集部でプチブーム!中毒性高すぎなアクションRPG
2019-07-05 18:56【新作】TPS初心者でもなんとかやれる!マルチ対戦が楽しいシューティングゲーム『ミルクチョコ-オンラインFPS』
2017-07-24 17:54【新作】ゾンビが発生した世界でサバイバル! 歯応え抜群のシューティングアドベンチャー
2017-06-19 17:44【新作】タイトー往年の名作が合体『アルカノイドvsインベーダー』配信開始! 期間限定セールも
2017-05-18 17:36【新作】美しき深海生物が牙を剥く! 80年代を思い起こさせる硬派な縦スクロールシューティング
2017-05-13 09:30