
【VR】JAEPO 2017で見かけたVRコンテンツ
2017-02-15 08:00 投稿
【担当者のヒトコト】 | |
ファミ通App的には、先週の話題と言えば”闘会議 2017″がメイン。でも今回の朝刊では、同時開催していたJAEPO 2017にフォーカスしたお話でもしようかなと。
僕はJAEPO 2017の初日に会場へ行ったのですが、予想以上にVR関連のコンテンツが出展されていたのが印象的でした。
コーエーテクモウェーブのVR筐体”VR SENSE”のほか、昨年VR業界の盛り上がりに大きな貢献を果たしたアミューズメント施設”VR ZONE Project i Can”の復活展示など、豪華ラインアップが目白押し。
さらには歩行型VRデバイス”Virtuix Omni”を採用した『Omni Arena』も出展されており、アミューズメント施設とVRの親和性の高さを再認識させられたイベントでした。
とくに”Virtuix Omni”の実物を見たのは今回が初めてでしたが、これがまたなかなかのインパクト。ウォーキングマシーンのような筐体に乗り、本当に足を動して歩き回れるという体験は、VRの新たな可能性を示唆する体験でしょう。
『Omni Arena』
新キャラ情報もポロリ!? 格ゲー『ミリオンアーサー アルカナブラッド』琢磨Pインタビュー |
VRのことをつらつら語っておりましたが、JAEPO 2017へ行った真の目的は『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の取材。
実際にプレイして「こりゃすげぇ!」とおったまげ、その衝撃を胸にプロデューサーの琢磨さんにいろいろとお話も伺ってきました。
スマホ発IPでのアーケードゲーム展開という、類を見ない試みの中には、格ゲー好きとしての想いがしっかりと込められていました。インタビューでお答えいただいた新情報も、かなり驚きの内容となっているので、ぜひご覧あれ。(小宮元年@gannen_k)
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ドラゴンクエストウォーク』りゅうおうのこころを覚醒! 追い覚醒で目指すべきステータスは?【プレイ日記第505回】
2022-05-20 12:00【モンスト】火の新限定“聖徳太子”登場!新コンテンツ“絶級トーナメント”や媽祖・西王母の獣神化・改も発表|5/19モンストニュースまとめ
2022-05-19 23:48『Apexモバイル』いよいよ配信開始!メインとなる3種類のゲームモードと新要素、PC・CS版との違いを紹介!
2022-05-19 21:34【ウマ娘日記#306】アニメ勢歓喜!ついにメジロパーマーが育成できるぞー!!!
2022-05-19 20:00