
【動画あり】『ミリオンアーサー アルカナブラッド』は格ゲーマーも唸る正統派2D格ゲーだった(コマンドリストあり)
2017-02-10 21:43 投稿
格ゲーライター・ケンちゃんも大満足
2017年2月10日~12日に千葉・幕張メッセで開催中のジャパン アミューズメント エキスポ2017(以下、JAEPO 2017)。
同イベントのスクウェア・エニックス/タイトーブースにて、『ミリオンアーサー』シリーズ初となるアーケード向け2D格闘ゲーム『ミリオンアーサー アルカナブラッド』(以下、『MAAB』)の試遊出展が行なわれた。
![]() |
すでに先日開催されたリアルイベント”御祭性ミリオンアーサー”(以下、御祭性)で基本情報は発表されているので、ここでは実際にゲームをプレイしたインプレッションをお届けする。
さらに会場にて、本作プロデューサーである琢磨尚文氏へのインタビューも実施。そちらは後日別記事にて公開予定なのでお楽しみに。
![]() |
![]() |
『MAAB』は格ゲーフリークでなくても楽しめる正統派格ゲー
まず最初に伝えておくと、記者の格闘ゲーム知識は一般レベルである。中学・高校生時代に『ギルティギア イグゼクス シャープリロード』をちょこちょこプレイしていたぐらい。
それこそ後ほど登場する格ゲーライターのケンちゃんと比較したら、乳飲み子みたいなものだ(※ケンちゃんは『ギルティギアX』と『KOF マキシマムインパクト2』の全国大会で優勝歴がある)。
そんな”格ゲー経験はあるけど、あまり上手ではない”自分にとって、『MAAB』の操作性はドストライクだった。
格ゲーにおけるお約束とも呼べるコマンド入力(俗に言う”波〇拳コマンド”、”昇〇拳コマンド”)が用意されつつも、弱⇒中⇒強の順にボタンを押すだけでコンボが決まったり、ワンボタンで技が発動できたりと初心者向けのシステムも内包。
格ゲーらしい遊び応えと手軽さが同居した本作は、自分のように”格ゲーは好きだけど、あまり得意ではない人”にこそオススメしたい一作である。つまり『ミリアサ』が好きで、格ゲーになじみのない人にはうってつけなのだ。
前口上が長くなってしまったが、ここからは試遊版で得られたシステムの情報を紹介していきたい。
試遊版で判明したゲームシステム
『MAAB』では、全部で4つのボタンを使用する。ボタンの詳細は上段左からAボタン(弱攻撃)、Bボタン(中攻撃)、Cボタン(強攻撃)、下段のDボタン(属性攻撃)となる。
![]() |
![]() |
弱中攻撃ボタンの同時押しで攻撃回避ができたり、Dボタンと攻撃ボタンの同時押しでキャンセル(正確には因子ゲージの限界値をあげる”限界突破-リミットブレイク-“のこと。攻撃を受けている際に発動すると敵の攻撃をキャンセルできる)ができたりと、格ゲーらしいポイントもちらほら。
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに今回の試遊版では、御祭性で披露されたものと同様に”アーサー -剣術の城-“(以下、剣サー)、”盗賊アーサー”(以下、盗賊)の2キャラクターを使用できた。
両キャラクターをプレイした所感としては、剣サーがオールラウンダータイプ、盗賊は身軽さとトリッキーな技を駆使したスピードタイプといった印象。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また本作の醍醐味ともいえる”サポート騎士”も、予め用意されている3種類から選択できる。
サポート騎士とは、『ミリオンアーサー』シリーズおなじみのキャラクターをバトル中に呼び出して敵を攻撃する必殺技のこと。
弱酸性エルならおなじみの”ナイちん”で敵を攻撃したり、クーホリンなら空中から敵にめがけてゲイボルグを投げつけたりと、キャラクターになじみ深いアクションをしてくれる。
サポート騎士を呼び出すにはコストが必要で、コストはバトル中の時間経過で貯まっていく。消費するコスト量はサポート騎士ごとで異なるが、現状存在するのは1~3コストまで。プレイヤーはコストを5まで貯められるので、コスト残量を見てどの騎士を呼び出すかを選択していく。
以下の画像を見てもらえば分かるように、発動コマンドは下⇒左斜め⇒左までが共通。あとは騎士ごとに割り振られたA・B・Cボタンを押して選択召喚する仕組みだ。
■選択できるサポート騎士のセット
![]() |
![]() |
![]() |
写真だけだと伝わりづらい部分もあるので、ここからは映像で『MAAB』の様子をお届けする。
プレイしてくれたのは、偶然JAEPO 2017会場に来ていたケンちゃん(Twitter)。タイムぎりぎりまで操作感を入念にチェックしているその姿は、いつものケンちゃんじゃな~い(「いつものママじゃな~い」みたいな)、格ゲーマーの目をしていた。
格ゲーといえば、上級者のレベルがとてつもなく高いイメージが定着しており、初心者が新規参入しにくい印象すらある。
『MAAB』が正式稼動された際にも、きっとそんな天上人たちが登場することだろう。だが純粋に『ミリオンアーサー』が好きで、格ゲーはやったことがないけど『MAAB』をプレイしたいと思う人に対する敷居は、間違いなく低いと断言できる。
今回の実機プレイを通じて、御祭性で映像を見たときから心の中にあった「格ゲーと言いつつも、コマンドがやたら簡単なゲームなのかなぁ……」という疑念も払拭された。
『ミリオンアーサー』ファン、格ゲーファンから注目を集めている『MAAB』は、昨今の格ゲーと遜色ない、正真正銘の2D格ゲーだったのだ。
『ミリオンアーサー』のプライズも展示!
今回のJAEPO 2017における『ミリオンアーサー』関連展示は『MAAB』だけではない。
『MAAB』の試遊台のある場所から50mほど離れた場所にある、”プライズフェア”エリア内のタイトーブースにて、『ミリオンアーサー』シリーズのプライズ展示も行なわれている。
そこにはTシャツ2種、音声が出る”ボイスマスコット”2種が展示されていた。
![]() |
■Tシャツ(盗賊アーサー.ver、大納言エル.ver)
![]() |
![]() |
![]() |
■ボイスマスコット(弱酸性エル、弱酸性ウアサハ)
![]() |
■大きなマルチクロス
![]() |
※『MAAB』は開発中のものです。
※プライズは監修中につき、画像と商品とは多少異なります。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04