『オルサガ』テレビアニメ化決定! 年末年始のイベント&ガチャ情報も

2016-12-21 13:28 投稿
セガゲームスより配信中のRPG『オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-』(以下、『オルサガ』)』にて、2016年12月20日よりクリスマス限定イベント“壁の向こうのメリー・クリスマス”がスタートした。
![]() |
このイベントは、2016年12月26日14時59分までの期間限定で開催され、期間中は毎日追加されるクエストなどで、イベント限定のストーリーが楽しめるほか、限定ユニットやアイテムなどの特典を多数手に入れることができる。本記事では、その詳細をお伝えしよう。
“壁の向こうのメリー・クリスマス”の見どころ |
【1】毎日追加される限定クエスト 【2】イベント限定ユニットやアイテムなどの特典が満載 【3】限定クエスト全クリアーでクリスマス限定SSRユニットを確実にゲット可能 【4】期間中、ガチャのクリスマス限定ユニットの出現率アップ 【5】期間中、クリスマス限定ユニットの獲得EXP、獲得エピソードPtなどが2倍に |
今回のイベントでは、2016年9月に実施された人気投票で総合1位を獲得した“イルメリ”を筆頭に、各属性で人気上位だった“シーラ”、“カリーネ”、“カオル”といった、人気女性キャラクターが限定ユニットとして登場する。なお、シーラ、カリーネはURでの参戦となる(それぞれ、Rのユニットも用意されている)。
![]() UR 幸せのドア シーラ 声:茅野愛衣 | ![]() UR 桜色の癒天使カリーネ 声:佐倉綾音 |
![]() SSR 舞い包む天花イルメリ 声:折笠富美子 | ![]() SSR 雪融けの聖夜カオル 声:矢作紗友里 |
2016年9月に実施された人気投票で総合1位を獲得したイルメリを筆頭に、各属性で人気上位のキャラクターが装いも新たに登場。“ランページ”や“ポイントライズ”など、騎士団戦で一発逆転を可能にするタクティクスは、騎士団戦重視のプレイヤーには見逃せない要素だ。
限定ストーリーでは、クリスマスが誕生日の弟“カイエ”に会いたいという“カリーネ”の願いを叶えるため、主人公たちは13歳未満の子どもだけが暮らしている“ザ・ファーム”へと向かうことになる。しかし、そこで彼らを待っていたのは……。
![]() |
もちろん、限定ユニットにもオリジナルの騎士伝が用意されており、クリスマスならでは、『オルサガ』ならではのストーリーが楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のイベントで、高レアリティユニットをゲットする方法をおさらいしておこう。
限定ユニット入手の流れ |
【1】デイリーミッションやガチャのおまけで“ゆきゆき坊主”を入手 【2】“ゆきゆき坊主”を使って限定クエストをプレイ 【3】限定クエスト全クリアーや“ゆきゆき坊主”との交換で“スノーマンツリー”を入手 【4】“スノーマンツリー”を集めてクリスマス限定ユニットと交換(URは3つ、SSRはひとつスノーマンツリーが必要) |
鍵を握るのは、やはりデイリーミッションやガチャのおまけとして入手できる“ゆきゆき坊主”。デイリーミッションをすべてクリアーすると、1日1回限定で“クーチャンス”が発生し、その間は1回だけレアガチャと10連ガチャのUR/SSR出現確率が2倍になるうえ、おまけでもらえるゆきゆき坊主の獲得数もアップするので、うまく活用しておきたいところだ。
![]() |
![]() |
なお、クリスマス限定ユニットが交換所やガチャで手に入る期間は2016年12月29日14時59分までとなっているので、忘れないよう気を付けよう。
最後に、これから『オルサガ』を始めてみよう、というプレイヤーに『オルサガ』の基本情報をお届けする。じつは、ちょうど本編ストーリーの第2部が完結し、第3部の開始を待っているタイミングなので、いまから始めるにはちょうどいい!
『オルサガ』の特徴をまとめると以下の4つが挙げられる。
・中世ヨーロッパ風世界を舞台にした、正統派ストーリー ・本編、外伝、騎士伝と、シナリオのボリュームが満点! ・行動順の操作がモノを言う、戦術要素たっぷりのバトル ・フレンドとの連繋が熱い! GvG形式の騎士団戦 |
『オルサガ』の最大の魅力は、ボリュームたっぷりのストーリー。本編である“オルタンシア伝”だけでも、すでに小説数冊分が展開されている。さらに、本編の裏側で起きたエピソードを描く“外伝”、入手したキャラクターの個別エピソードを描く“騎士伝”など、さまざまな角度から物語が楽しめるのだ。
![]() |
バトルは“アクティブ・レーン・バトル”と呼ばれるシステムが特徴。行動順によって得られるさまざまなボーナスや、特殊能力“スキル”を使うタイミング、ユニットの配置など、戦術要素が数多く楽しめる奥深いものになっている。とはいえ、基本はオート進行で問題ないので、誰でも手軽に遊べるぞ。
![]() |
そして、最大40人ものメンバーが入り乱れて戦う騎士団(ギルド)どうしのバトル“騎士団戦”も本作の魅力のひとつだ。うまく連繋を重ね、騎士団戦専用の“タクティクス”を活用すれば、少しくらいの劣勢なら一瞬で逆転できてしまうような絶妙なバランスが好評。この“騎士団戦”のだけのために、プレイを続けている人もいるのだとか。
![]() |
[関連記事]
【独占】『オルサガ』クリスマスイベント登場ユニット“舞い包む天花イルメリ”のイラストを独占初公開!
堀江一眞、内田彩、たかはし智秋ら出演の『オルサガ』ステージ情報まとめ【セガフェス】
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】