
【新作】200以上のパーツを組み合わせてクリーチャーを爆誕&64種のスキルでガチバトル 『Creature Battle Lab』
2016-12-16 16:00 投稿
博士と助手のマッドなモンスターライフ
世界有数の権威である教授のもとで200を超えるパーツと64種類のスキルを使って自分だけのクリーチャーを生み出し、タッチ&スワイプでド派手なバトルをくり広げちゃう育成型3Dアクションゲーム『Creature Battle Lab』。
![]() |
最大4つのスキルをセットして箱庭型3Dフィールドを舞台に大暴れ。
DNAを集めてカスタマイズもできちゃう本作の醍醐味をラボからお届けするぞ!!
●世界に1体だけのクリーチャーを作ろう
●4つのスキルを自在に操る直感バトル
●集めたDNAで5つのステータスをアップグレード
世界に1体だけのクリーチャーを作ろう
我々が所属するクリーチャーラボは、目鼻から手足、背中や尻尾など200以上のパーツを自由に組み合わせ、日夜さまざまな命を生み出すちょいとマッドな施設であり、“ クリーチャーバトルラボクラブ”と呼ばれるアリーナに送り込んでは戦わせている、某ファイトなクラブを思い出させる場所。
人間の身勝手な都合でDNAを操作、生まれたその日から死闘の連続っていうのもかわいそうな気もしちゃうけど、この世界ではごく当たり前の娯楽ってわけだ。
![]() | ![]() |
たとえば足を未選択のまま決定すれば、空を飛んでいるように演出することもできるし、猫のような耳を選んで愛でる対象としてクリーチャーを仕上げることもできる。
また、パーツ以外にも強弱の制限はあるけど形状を変化、自分好みのカラーに染めることも可能。キャラクターメイクに毎度時間を費やす著者は、これだけで小1時間は軽く楽しんでしまった。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
さらに、各クリーチャーには近接の乱闘、遠隔の発射体、特定の攻撃から身を守るシールドなど65のスキルがあり、そこから4つを選んで戦うことになる。
こちらもスキル同様、何を選んでもプレイヤーの自由。
攻守バランスよくセットする基本スタイルや、遠隔と範囲攻撃系のスキルを詰め込んでとことん狙い撃つスタイルなど、組み合わせの数だけ新たな戦術が考えられるのもおもしろかったぞ(実戦の様子はこの後すぐ!!)。
![]() | ![]() |
4つのスキルを自在に操る直感バトル
バトルの舞台となるアリーナの数は全部で27種類。タップした場所に移動、フリックでダッシュする基本動作に加え、画面下に並ぶアイコンでスキルを発動、リチャージ毎に何度でも使うことができる。
ここで覚えておきたいのは、スキル系統によって操作方法が異なる点だ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
著者が好きな立ち回りは、敵を壁際に追い込んでその手前に防壁を作って動きを封じ、その頭上もしくは足もとに範囲攻撃を仕掛けるというもの。もしも防壁の隙間から逃げ出そうとしたら、そこに向かって遠隔系のスキルで応戦。
とまあ、こんな感じでプランを練っておくと、事前のスキル選択もムダがなくなるのでオススメだぞ!!
![]() | ![]() |
■『Creature Battle Lab』お試しプレイ
集めたDNAで4つのステータスをアップグレード
バトルの報酬で得るXDNAでアリーナやスキルをアンロック、YDNAで新しいクリーチャーを生産。
そしてもうひとつ、一見使いどころがわかりにくい“ZDNA”は、各クリーチャーの概要を進めるとある編集項目の“統計”、ここで体力と攻撃、防御など4つの基礎ステータスをアップグレードする重要なDNAとなっている。
![]() | ![]() |
もともと数値化されていないステータスなので、1ゲージあたりの上昇率は不明だけど、3ゲージ分上げてみると多少は打たれ強くなったと実感できた。おそらくZDNAはここ以外で使う用途がないので、迷わずアップグレードに投資しちゃったぞ。
ちなみに現在、本作にマルチプレイは未実装。今後対応してくれれば絶対に盛り上がる作りになっているので、来る日に向けていまのうちにしっかりクリーチャーを育てておくのもいいね。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
Creature Battle Lab
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- Dojo Arcade
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(ゲーム内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) 2016 Dojo Arcade Ltd.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09