【新作】かわいいモンスターを挟んでモグモグ食べるパズルゲーム『モンスターサンドイッチ』

2016-11-07 17:34 投稿
突然ですが、私はそんなに頭がよろしくないので、パズルゲームがそんなに好きではありません。ぶっちゃけ嫌いです。触りたくもありません。
ですので、このコーナーでパズルゲームを取り上げるときは、“ヤバイ”作品に出会ったときのみです。
というわけで、今回ご紹介するパズルゲーム『モンスターサンドイッチ』(以下『モンサン』)も、かなりヤバイです。ハイ。
![]() | ![]() |
『モンサン』の基本ルールは、“モンスターをモンスターで挟む”。
マス目に区切られたフィールドに、モンスターがデンデンデンと配置されており、画面の下のほうに、“手持ちモンスター”がストックされております。
プレイヤーは、“同じモンスターで挟めそうなマス”に、“手持ちモンスター”をおけばオッケー。
ざっくり言うと、『リバーシ』的な感じ。
挟まれたモンスターは、ひっくり返るのではなく、“手持ちモンスター”となって、画面下にストックされます。ここがポイント。
![]() | ![]() |
フィールドのモンスターをすべて手持ちモンスターにするのが目標ではなく、“白い枠”に入っているモンスターを挟んで、手持ちにすればクリアー。
白い枠は、ステージが進むと意地悪な配置となり、難度が上がっていくという流れ。
![]() | ![]() |
複数のモンスターを一気に挟むことも可能。ただし、“同じ種類が並んでいるとき”のみ。
いろいろな種類のモンスターを一気に挟み込むことはできません。
![]() | ![]() |
この世界には赤色と青色のモンスターが存在し、“同じ色のモンスターを挟むことはできません”。
これらのルールを駆使して、各ステージに指定されているターン数内でクリアーを目指します。
こういうパズルゲームは、文章で説明すると小難しく感じてしまいますが、めちゃくちゃ親切丁寧なチュートリアルが用意されているので、“スピード何ちゃら”のように、見ているだけで自然と覚えられるようになっております。
![]() | ![]() |
このパズルのいちばんのウリは、“挟んだモンスターが消えずに手元にストックされる”ところだと、個人的に思っております。
大体のパズルゲームは“消して終わり”なんですが、このゲームは“再利用”。遠回りのようだけど、あのモンスターを先に挟んで食って手元に置いてから、それを再利用する。そんな“詰将棋”的な要素がたまりません。
いろいろなパズルゲームのおいしいところがぎゅっと詰まっている、そんな印象。
![]() | ![]() |
「そうは言っても、パズルゲームは苦手なの」とご心配のあなた。
『モンサン』には、嬉しい“ヒント機能”が用意されており、「ココのマスに何か置いたらええとちゃうかな?」と、親切に教えてくれます。
詰将棋は“初手”さえわかれば、ググッと難度が下がりますので、誰でもクリアーできるでしょう。たぶん。
![]() | ![]() |
「ああ、このゲーム知ってる。もう全部クリアーして放置してる」とクリアー済みのあなた。
『モンサン』は、先日のバージョンアップで“無限ステージ”機能が搭載されました。毎回変わるランダムステージで、体力が続く限り『モンサン』三昧が可能。さらに、その“無限ステージ”をクリアーしていくと、“レアモンスター”をゲットできることも。
いろいろな特殊能力を秘めたモンスターをコンプリートする、“ヤリコミ要素”もあり。せめて1体ぐらいはレアモンスターをゲットしたかったのですが、あいにく〆切のお時間となりましたので、開発された“Tech a Go Goの大森”さんにイロイロ聞いて〆させていただきます。
“Tech a Go Go”というインディーゲーム開発のユニットです。
プログラマーの“てっく”とデザイナーの“大森”の二人です。
てっくが温めていたパズルの企画で大森に声をかけたのがきっかけです。
仕事じゃなく、楽しく作ろうというコンセプトです。
ふたりで1年かかりました。お互い仕事しながらなのでプライベート削ってというところは少し大変ですが、楽しかったのでそれほど苦労とは感じてないと思います。
仕事と違って自分で好きに描けるので楽しいですね。
周りの反応がいいみたいなので少しは売れるかなというのはありました。
『モンスターサンドイッチ』はあまり“売上げにこだわっては作っていません”。
youtuberさんが動画をアップしてくれたり、憧れのファミ通さんやアプリサイトさんが反応してくれるのは、普通に生きてたらないことなので新鮮でした。フィーチャーは狙ってました、というか“ちゃんと作ろうと思っていました”。
こっそりとTwitterで『モンスターサンドイッチ』のフィギュアプレゼント企画をしています!
▼RTするだけ!
https://twitter.com/phl_purple
無限ステージやモンスターコレクションという新たなアップデートが実装されました。
もちろん、通常のステージのアップデートも準備しています!
『モンスターサンドイッチ』だけではなく、つぎのゲームでも応援よろしくお願いいたします。
「なんか、キャラクターがかわいい」
キッカケはそんな理由でダウンロードしてみてもいいのではないでしょうか。遊べばハマること間違いなしの、オススメパズルゲームでございます!
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』