
【新作】かわいいモンスターを挟んでモグモグ食べるパズルゲーム『モンスターサンドイッチ』
2016-09-24 14:00 投稿
モグモグ食べてパズルを解き明かせ!
Tech a Go Goから配信中のパズルゲーム『モンスターサンドイッチ』。
本作は、白枠のモンスターをすべて食べ尽くすことでステージクリアーとなるパズルゲーム。画面下にいるモンスターを動かし、オセロのように挟んで目的のモンスターを食べよう!
●奥深い思考が求められるパズルゲーム
●困ったときに頼れるヒントシステム
奥深い思考が求められるパズルゲーム
本作に登場するモンスターは見た目はいろいろだが、赤と青の色で大別される。基本ルールとして、赤と青のモンスターどちらかという縛りはなく、両方のモンスターを使って白枠で囲まれているモンスターをすべて食べればステージクリアーだ。
また、同じ色どうしのモンスターは食べられず、“種類が違う”、“挟む側の後出し”、“挟まれる側の後出し”の場合もすべて食べることができないので、頭に入れておこう。
1ステージ中にモンスターを動かせる回数は、画面中央上に表示されている数字。挟んで食べたモンスターは画面の下にストックされ、再度使用可能となる。
ステージを進めていくと、見た目がまったく違う新しいモンスターたちが登場する。モンスターの種類が増えれば、パズルの難しさは当然アップ。
モンスターを使う順番や食べる順番、ターンの回数など、あらゆることを考えながらプレイする必要があり、けっこう歯応えのある作り。だがその分、クリアーしたときのスッキリ感はバツグンだ!
困ったときに頼れるヒントシステム
そんなこんなで、なかなかに難しい『モンスターサンドイッチ』。ゲームを進めていくと、いずれ詰まってしまうこともあるかもしれない。
「どうしてもクリアーできない!」なんてときは、画面右上の“!”マークを選択してヒントを得よう。表示されている回数分だけ“初手”のヒントが見られるが、1日経つとヒントの回数はまた元に戻るので、ある程度は気軽に使っても大丈夫。当然、敢えてそれに頼らずに進めるのもアリだ。
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
モンスターサンドイッチ
- ジャンル
- パズルゲーム
- メーカー
- Tech A Go Go
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c) Tech a Go Go
関連記事
この記事に関連した記事一覧
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】疾走感あふれる新作ランアクションゲーム『スピードラッシュランナーズ』|共闘や育成などの要素も楽しめる!
2023-02-02 14:27【配信開始】カウンターシステムの導入でよりスピーディーに!『ワールドヒーローズ2 JET アケアカNEOGEO』
2023-02-02 13:40【配信開始】自分だけの特殊消防隊を結成して能力バトルに挑め!新作RPG『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』いまなら40回分ガチャ無料
2023-01-30 16:37【今週の新作まとめ】『モンスターユニバース』や『バリアスデイライフ』でワクワクの冒険に出かけよう新作5本
2023-01-29 11:00【配信開始】日常で起こるプチハプニングから兄妹を救ってあげよう!人気脱出ゲームシリーズ新作『ぼっちゃん2。』
2023-01-27 17:52