
【新作】閲覧注意! モンスターを血みどろ・血祭りにするハードコアアクションRPG『アイア』
2016-10-12 08:00 投稿
モンスターを相手にくり広げる血みどろの死闘!
孤高の英雄が凶悪なモンスターどもを蹴散らし、武器を、大地を穢れた血で染め上げる! 10Birdsが送る『アイア』(『Ire: Blood Memory』)は、ダークな世界観とビジュアル、ハードコアなバトルがプレイヤーを魅了する、3DアクションRPGだ。
![]() |
血飛沫が舞うバイオレントな演出(“12+”のレーティングつき)や難度の高さが人を選ぶのは間違いないところだが、完成度はかなりのもの。フィールドを自由に動き回り、複数のボタンを駆使してコンボアクションをくり出す。いまやスマホの3Dアクションゲームはここまでの領域に達したのだ!
●ダークファンタジーの世界とハードコアアクション
●4種類の武器と多彩なコンボ攻撃
●“背反者狩り”でほかの英雄と対決!
ダークファンタジーの世界とハードコアアクション
物語の主人公は、記憶をなくしたひとりの英雄。ゲームを始めると何の説明もないまま見知らぬ地に放り出され、最初に選んだ武器を手にモンスターと戦うことになる。
![]() |
この、チュートリアルを兼ねた導入部の謎めいた演出が、じつにそそる。コンシューマーゲームに負けない超美麗なグラフィック、モンスターの奇怪な造形などと相まって、冒頭からダークファンタジーの世界に一気に引き込まれる。まさに“つかみはバッチリ!”だ。
![]() |
![]() |
以降はメインの“クエスト”をクリアーし、シナリオを進める。その過程で英雄の記憶が取り戻され、彼がいる世界の全貌も少しずつ明らかになっていく。
![]() |
![]() |
“ハードコアアクション”と謳ってはいるが、序盤のクエストから絶望的に難しいというわけではないのでご安心を。最初は敵の真正面から攻撃をくり出すだけの戦いかたでも突破は可能。クエストはスタミナフリーで遊べるため、ミスを気にせずいろんなアクションを試すことができる。
また、一定時間ごとにゴールド(通貨)がもらえる“金鉱”、女神の加護により英雄の戦闘能力を高めてくれる“祈祷院”など、クエスト攻略に役立つ施設が多く存在するのも有り難い。
![]() |
![]() |
![]() |
失われた記憶を取り戻す英雄の孤独な戦いは、いったいどんな展開を見せるのか。旅の果てに待ち受ける“真実”とは。プレイヤーとして彼の冒険をサポートし、その運命を見届けよう!
4種類の武器と多彩なコンボ攻撃
主人公が扱える武器は、大別してブレード(大剣)、ガントレット、ランス、デュアル(双剣)の4種類。これらの武器をふたつのボタンの組み合わせで操り、豪快なコンボ攻撃までくり出せるのが本作のアクションの大きな特長だ。
![]() |
![]() |
![]() |
ここで、使い勝手の異なる4つ武器種について解説しておく。
■ブレード
![]() |
■ガントレット
![]() |
■ランス
![]() |
■デュアル
![]() |
相手の動きや行動パターン、自分の武器の特性を把握し、その状況で最適なコンボをくり出して攻撃を加えよう。その瞬時の駆け引きがバトルのキモであり、おたがいの隙を探り合うような攻防は緊張感があってクセになる。
ガード、回避、ターゲット変更、特殊技など、通常攻撃以外のアクション修得も攻略には不可欠。ゲーム画面を見るとコマンドボタンの数が多くて大変そうな印象を受けるかもしれないが、基本は2種類の攻撃にガード、回避さえ使えれば問題なく、実際に操作してみればさほど煩雑でないのがわかるはずだ。
![]() |
![]() |
なお、それぞれ一長一短ある4種類の武器は、まったくの好みで選んでかまわない。ただし、すべてのクエストはボーナス経験値がもらえる武器の指定があるので、全種扱えるようにしておくと効率がいい。
“背反者狩り”でほかの英雄と対決!
クエストを進めるとワールドマップにさまざまな施設が出現するが、3-11をクリアするとオープンになる“背反者狩り”がかなりアツい!
これは、専用ステージで、背反者=ほかのプレイヤーの“英雄”と1対1で戦うモード。勝てば“名声”がアップし、その獲得ポイントにより総合順位が変動。2週間のシーズンごとに順位が確定し、上位ほど豪華な報酬がもらえる。
![]() |
![]() |
自分と同じく多彩なコンボ攻撃を仕掛けてくる背反者とのバトルは、一瞬のミスが命取りとなる、気の抜けないまさに真剣勝負。腕試しをしたいなら名声報酬が高い実力者に挑み、相手の立ち回りを盗んで自分のものにしてしまおう!
![]() |
ワールドマップには、今後のアップデートで開放予定の施設も存在しており、“背反者狩り”のようなモードが追加されることも予想される。
全体的に難度が高いのは確かだが、英雄のレベルを上げて装備をしっかり強化すれば、アクションの技術で足りないぶんを補えるようなバランスになっている。壁は高ければ高いほど、乗り越えられたときの喜びが大きいもの。苦手そうだからと敬遠するのはもったいないくらいの質の高いゲームなので、少しでも興味を持った人は、臆せず『アイア』の世界へ飛び込んでみてほしい。
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
アイア(Ire: Blood Memory)
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- 10Birds
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(ゲーム内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c) 2016 TENBIRDS Corp.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09