
Google製VRヘッドセット”Daydream View”&新型スマホ”Pixel”が同時発表!
2016-10-05 17:08 投稿
Daydreamのオープンは目の前か
Googleは、同社初のVRプラットフォーム”Daydream(デイドリーム)”向けVRヘッドセット“Daydream View”、Daydream対応スマートフォン“Pixel”、“Pixel XL”を発表した。
価格はDaydream Viewが79ドル(約8000円)、Pixelは649ドル(約65000円)から。発売時期については、Daydream Viewが11月予定。Pixelは一部の国でプレオーダーがスタートしているものの、日本での発売時期は未定となっている。
■Daydream ViewとPixel
![]() |
■Daydream View紹介映像
■Pixel紹介映像
Daydreamの存在が明かされた発表会の模様はこちら
グーグル初のVRヘッドセットがついに爆誕
Daydream Viewは、Stealth VRやハコスコと同様のスマートフォン装着型VRヘッドセット。Gear VRのようにヘッドセットとスマートフォンをUSB接続するわけではなく、あくまでスマホをデバイス前面に”置く”形ものとなる。
だがUSB接続をしないからといって、そのポテンシャルをあなどってはならない。
GoogleはDaydreamプラットフォームの開設にあたり、Android OSのアップデートはもちろん、Daydream対応のハイクオリティスマホの開発にも着手。ヘッドセット、スマホ、そしてプラットフォームすべてが統合化され、ハイエンドなものに仕上がっている。そのため現状スマホ装着型VRヘッドセットの中で最高峰との呼び声も高い、Gear VR相当の高品質なVR体験が可能であるとも言われている。
![]() |
![]() |
![]() |
またDaydream Viewの表面にはジャージ素材が用いられており、さながら衣類のような肌触りに。重さも220gと軽量になっている。さらに顔パッドの手洗いができたり、メガネをかけたままでも装着できたりと、昨今のVRヘッドセットで問題視されていた点についても改善がなされている。
![]() |
![]() |
リモコン風の専用コントローラも同梱!
Daydream Viewには、専用のリモコン風コントローラも同梱。コントローラにはセンサーが入っており、コントローラの動きや傾きを認識するようだ。公式サイトに”バットを振ったり、飛行船を操縦したり、釣りをしたり”といった一文があるように、このコントローラを使用した多彩なVRゲームのリリースが期待される。
![]() |
![]() |
『Daydream』アプリもGoogle Play上にリリース予定
またDaydreamの導入に合わせて、Google Play上に専用アプリもリリース予定。Daydream対応のアプリやゲームを『Daydream』アプリ上でチェックでき、そのまま体験することもできるようだ。
さらにDaydreamにはゲーム以外にhuluやNetflixのような動画配信サービスも導入。VR上の大画面で迫力の映像を楽しむこともできる。
Daydream Viewの公式サイトでも映像コンテンツを大画面で楽しめる点が推し出されており、映像鑑賞デバイスとしての使用を推奨しているようにも感じられる。また前述した映像コンテンツに加え、YouTube、Googleフォト、Googleストリートビューなどにも対応予定だ。
![]() |
Daydream View基本仕様
[サイズ]
長さ: 166.8 mm
幅: 106.2 mm
高さ: 98.6 mm
[重量]
220g
[材質]
軽量で快適なジャージ素材
[カラー]
スレート
[互換性]
Daydream 対応スマートフォン(Pixel を含む)
付属するもの
Daydream View ヘッドセット
Daydream View コントローラ
リスト ストラップ
クイック スタート ガイド
[必要なもの]
Daydream 対応スマートフォン(Pixel など)
Daydream対応Google製スマホ”Pixel(ピクセル)”登場
Daydream Viewの発表とともに発表された、Google製の最新スマホ“Pixel”、“Pixel XL”の存在も忘れてはならない。ちなみにPixelとPixel XLは画面サイズ違いのモデルで、Pixelは5.0インチ、Pixel XLは5.5インチとなっている。
なお、Pixelは初のDaydream対応スマホである。今年のGoogle I/O時点では、HTCやサムスンといったハードメーカーが開発するDaydream対応スマホの存在も明かされており、今後それらのデバイスの登場にも期待が集まる。
![]() |
Pixel/Pixel XL基本仕様
[オペレーティング システム]
Android 7.1(Nougat)
[ディスプレイ]
5.0 インチまたは 5.5 インチ AMOLED ディスプレイ
[カメラ]
背面: 12.3 MP • 前面: 8 MP
[プロセッサ]
Qualcomm® Snapdragon™ 821 プロセッサ
[メモリとストレージ]
RAM: 4 GB • ストレージ: 32 GB、128 GB
[サイズと重量]
Pixel: 5.66 x 2.74 インチ • Pixel XL: 6.09 x 2.98 インチ
[カラー]
シルバー • ブラック
[メディア]
底部スピーカー • マイク x 3
[電池]
Pixel: 2,770 mAh • Pixel XL: 3,450 mAh
[無線と位置情報]
4G LTE • Wi-Fi 802.11 • Bluetooth 4.2
[ネットワーク]
世界各国のネットワークと携帯通信会社に対応
[センサー]
Pixel Imprint • 加速度計
[ポート]
USB-C • ナノ SIM スロット
[材質]
アルマイト • Corning® Gorilla® Glass 4
[その他]
RGB LED 通知ライト
[付属するもの]
Pixel または Pixel XL
USB-PD 対応 USB-C 18 W アダプター
USB-C – USB-C ケーブル
USB-C – USB Standard-A プラグケーブル
SIM ツール
OTG ドングル
安全と保証に関する情報
クイック スタート ガイド
Google Play Music プロモーション カード
Google アシスタント カード
Google ソーシャル プロモーション カード
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【VRブログ:第65回】Pile、倖田來未、安藤裕子!3人の歌姫のMVを360度VR動画でみてみよう
2017-06-25 12:00【VRブログ:第64回】南キャンの山ちゃんといっしょに”テラスハウス”へ遊びに行こう
2017-06-24 12:00【VRブログ:第63回】沈む車に閉じ込められる恐怖!水没車両からの脱出を体験
2017-06-23 12:00【VRブログ:第62回】『ライオンキング』本場ブロードウェイ・ミュージカルを360度で体験
2017-06-22 12:00【VRブログ:第61回】来年春まで予約が取れない?!豪華寝台列車”四季島”の乗客になってみる
2017-06-21 12:00