
【新作】人気ハクスラ系RPGの派生作『セイクリッドレジェンド』は天使のお姉さんが白目!?
2016-10-01 11:00 投稿
白目が怖くて洋ゲーができるか!
『セイクリッドレジェンド』はシンプルなゲーム性が魅力のオートバトルRPG。昨今のRPGと比べるとかなり要素が削ぎ落とされており、カジュアルに楽しめる作品という印象だ。
ストーリーに関してはシリアスで、乗っけから緊張感のある演出でプレイヤーの没入度を高めてくれる。
![]() |
![]() |
勇者たちが立ち並ぶ画像を見てピンと来たキミは、根っからのゲーマーとお見受けする。そう、本作はコンシューマーのハック&スラッシュRPG『セイクリッド』シリーズの世界観をベースにした派生作品なのだ。シリーズのファンはすでにご存知かと思うが、シリーズの特筆すべき点は、なんと言ってもキャラクターの濃さであろう。
ここで言う濃さとは性格のことではない。顔が濃いのだ。その濃さは『セイクリッド レジェンド』においてもまったく薄まっておらず、どろり濃厚……。まずは主人公を導いてくれる天使の姿をご覧いただきたい。
![]() |
確かに萌え系イラストが苦手な人も多いだろうが、敢えて白目を剥かせる必要性については甚だ疑問である。まぁ、アメコミなんて登場人物の3割が白目を剥いている(たぶん!)からな。これがスタンダードなのだろう。日本よ、これが洋ゲーだ。
●操作負担の少ないシンプルなオートバトル
●程よく抑えられた強化要素
●エンドコンテンツとして対人戦もアリ!
操作負担の少ないシンプルなオートバトル
本作のメインコンテンツである“冒険”は3ウェーブからなるバトルで構成されており、ウェーブごとに出現する敵を全滅させればクリアーとなる。
基本的には主人公として選択したキャラクターのみで戦うことになるが、ステージによってはほかのプレイヤーが育てたキャラクターを一時的に借りて、パーティーを組んで挑戦することも可能。ジョブごとに異なる得意分野(次項参照)を活かせるような編成を心がけよう。
![]() |
敵への攻撃は一定時間ごとに自動的にくり出され、スキルの発動とアイテムの使用は任意のタイミングで行える。スキルに関しては発動後にクールタイムが発生するので、どのような場面で使用するのか、戦況の見極めが重要になるだろう。
![]() |
スキル発動もおまかせのフルオート機能も用意されているので、ステージの周回プレイなどに重宝する。
だが、手動で操作するほうが圧倒的に強い。たとえば、状態異常の敵に大ダメージを与えるスキルがあるのだが、フルオートだと状態異常を付与する前にぶっ放してしまうことが多く、大きな効果が期待できない。強敵との戦いでは手動に戻すなど、うまく使い分けていこう。
程よく抑えられた強化要素
主人公として“セラフィム”、“アーチャー”、“ウォーリァー”の3人が用意されており、それぞれスキル性能などが異なる。自分のプレイスタイルに合ったジョブを選択しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームの進行に関しては主人公ごとに管理され、装備やお金などの資産も主人公ごとに個別となっている。課金通貨の“ダイヤ”だけはアカウントに付与されるので共有が可能だ。
育成要素としては、合成による装備の“強化”や“進化”、スキルのアップグレードや付け替えなど、基本的なものが揃っている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨今のRPGには多くの強化項目が設けられており、それをパーティーの人数分だけこなすのはけっこうな労力が必要だ。遊びのはずなのに、気づけば何かに追われるように取り組んでいた……なんて経験をお持ちのゲーマーも多いのではないだろうか。
本作の場合はパーティーメンバーがレンタルなので、主人公の育成だけに集中できる。ほどほどに育成を楽しみたいゲーマーにとってはちょうどいいボリュームかもしれない。
エンドコンテンツとして対人戦もアリ!
主人公のレベルが12になると“アリーナ”が解放される。“アリーナ”では非同期の対人戦が楽しめるぞ。
![]() |
今回は筆者の“アーチャー”よりも少しだけCPの低い“アーチャー”に戦いを挑んでみた。同キャラ対戦であれば、ステータスが勝敗に直結することは明白。負ける要素はない!
![]() |
![]() |
まさか、CPの低い相手に負けるとは……。相手のスキルで突如として現れた分身に攻撃を阻まれ、最終的に僅差での敗北となった。ステータスが拮抗しているときほど、スキル構成が重要だと痛感したぜ。
![]() |
“アリーナ”ではランキング戦が開催されており、結果を残せば報酬も獲得できる。強さに自信があるなら、ぜひとも挑戦してみてほしい。
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
セイクリッドレジェンド
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- FISHLABS
- 公式サイト
- http://www.sacredlegendsgame.com/
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS、Android
- コピーライト
- (C)2016 Deep Silver FISHLABS, a division of Koch Media GmbH. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09