
スマホの機能を活かした人気脱出ゲーム『The Room Two』日本語版が秋に配信決定!TGS2016への出展も
2016-09-08 23:29 投稿
『The Room』を超えるのは『The Room』だけ
コーラス・ワールドワイドは、英国のインディペンデントゲー ムスタジオ Fireproof Gamesと提携し、同社の脱出ゲーム『The Room Two』の日本語版を2016年秋に配信することを発表。あわせて、東京ゲームショウ2016のインディーズゲームコーナーに『The Room Two』を出展することも発表した。
前作となる『The Room』のアジア圏ローカライズ版は、2015年6月公開以来、累計300万DLを記録。さらに、中国・香港・台湾のApp Storeにて“必携のApp”の意味を成す“Essentialsバッジ”を獲得している。そんな人気タイトルの続編となる『The Room Two』もすでにさまざまな賞を受賞している。
【『The Room Two』(海外版)をプレイしてみた↓】
【注目】ゲーム・オブ・ジ・イヤー受賞の脱出ゲームの続編『The Room Two』
本作は世界の根源となる“零因子”を研究していた高名な錬金術師が生前に残した多数の謎を解き明かし、“零因子”の力によって無限に広がる世界からの脱出を試みるといった物語が展開する。
フル3Dで描かれた世界と、ミステリー要素満載の謎にあふれるストー リー、タッチパネルやジャイロなどスマートフォン、タブレットというデバイスならではプレイ体験が『1』以上に融合した、まさに最高峰に名高い仕上がりになっているとのこと。
そんな本作の日本語版が2016年9月15日から幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2016のインディーズゲームコーナー(ブース番号:B31)に出展されるとのこと。日本語版を楽しみにしていたプレイヤーはぜひ試遊しに幕張メッセへ足を運んでみてほしい。
【『The Room Two』(海外版)をプレイしてみた↓】
【注目】ゲーム・オブ・ジ・イヤー受賞の脱出ゲームの続編『The Room Two』
The Room Two
- ジャンル
- 脱出ゲーム
- メーカー
- Fireproof Games
- 配信日
- 2016年秋リリース予定
- 価格
- 第1章のみ無料(全章プレイする場合、フルゲームプレイ権が必要)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C) 2016 Chorus Worldwide Ltd. All Rights Reserved. (C) 2016 Fireproof Studios Ltd. © 2016 Fireproof Games is a Division of Fireproof Studios Ltd.
- 備考
- ※記載されている情報は日本向けローカライズ版のものです。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ウマ娘日記#339】キャンサー杯最強候補とオグリキャップの育成論を考察【チャンピオンズミーティング】
2022-06-27 20:00【#コンパス】リリカやジョーカーなど8体が調整対象に!|6/27ヒーローバランス調整内容まとめ
2022-06-27 19:51【ポケモンGO日記#175】アディショナルレイド、強くね?/“ぶんまわす”持ちサザンドラで戦力強化!(ケチャップ山もり男編)
2022-06-27 19:26『モンスター娘TD』登録者数90万人突破記念キャンペーン開催!幻獣石2500個がもらえるログインボーナス実施
2022-06-27 19:15