
【新作】シミュレーション風のコマンド選択式バトルが新しいオンラインRPG『エルクロニカ』
2016-08-30 11:00 投稿
フィールドのあるスマホRPGは貴重!
『エルクロニカ』は全国のプレイヤーたちとリアルタイムでの協力プレイが楽しめるオンラインRPG。キャラクターの立ち位置など、シミュレーションRPG的な要素を含んでいるのが特徴となっている。
物語の舞台となるのは人間、精霊族、悪魔族が抗争をくり広げる世界デール。フィールドが存在するので、バトルだけで進行するRPGと比べて世界観を身近に感じられるのもポイントだ。
![]() |
●キャラメイクこそオンラインRPGの醍醐味!
●シミュレーションRPG風の戦略バトル
●バトルに乱入して他プレイヤーを加勢
自分だけの主人公を作成
『エルクロニカ』ではキャラクターの職業、性別を選択後にキャラクターの外見を自分好みに編集できる。
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに、装備の変更でキャラクターの外見も変化するので、これを利用して個性をアピールすることも可能だ。ステータスとは関係なく、外見だけが変わるアバターも用意されており、そのバリエーションはかなりもの。キャラクターのカスタマイズを存分に楽しもう。
![]() |
![]() |
シミュレーションRPG風の戦略バトル
『エルクロニカ』のバトルはコマンド選択式。味方と敵のターンが交互に進行し、敵を全滅させれば勝利となる。オンラインRPGではめずらしいこのバトルスタイル。敵の配置に応じて効果的なスキルを選択すれば、戦闘を有利に進められるぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお、味方に使用する補助スキルにも効果範囲が設定されている。目当ての味方がちゃんと効果範囲に含まれるように考えて発動しよう。
![]() |
キャラクターを別のマスへ移動させることも可能だが、移動したキャラクターはその場で行動終了となってしまう。味方の初期配置はバトルごとにランダムで、あらかじめ狙って配置することもできないし、なかなかに悩ましい。
とはいえ、しっかり先を考えて行動できるので、シミュレーションゲームのような戦略性のあるバトルを楽しみたい人にとっては、うってつけだ。アクション要素の強いオンラインRPGが苦手な人も、挑戦してみるチャンスかも?
バトルを有利に進めたいなら、属性相性に依るダメージ増減も意識したい。
![]() |
通常のRPGでは属性の与える影響は1.5倍程度の補正値で固定されているが、『エルクロニカ』の場合はひと味違う。“元素聖霊力”というステータスが存在し、この数値によって属性の威力が増減する仕組みなのである。
ゲーム序盤は“元素聖霊力”が低いので、それほど相性を気にする必要はない。しかし、“元素聖霊力”が高まってくるであろう中盤以降はそうはいかない。クエストに挑む前に討伐対象のモンスターが何属性なのかを確認し、属性面で不利にならないような編成を考えるべきだ。
まぁ、慎重派(ビビりとも言う)の筆者の場合は序盤から属性を意識しまくりだったけどな。
![]() |
でも、このときは実戦レベルの木属性キャラクターが足りなくて、そのままの編成でフィールドにくり出すことになったんだけどね。しかも、最悪の事態が待ち受けていた。
![]() |
これじゃあ、火属性のキャラクターが集中攻撃を受けたら大変なことになるかも……(ザコ相手にビビりすぎ)。
だが、ここで筆者に電流走る……!!
![]() |
……筆者の天才性アピールはこの辺にしておこう。
属性の相性を考慮して編成を変えることができれば最高だが、『エルクロニカ』のキャラクターはガチャ入手が基本。人材不足に悩むこともあるだろう。そんなときこそ、手持ちのキャラクターで工夫し、活路を見出したいものである。
バトルに乱入して他プレイヤーを加勢
『エルクロニカ』のクエストにはいくつかのパターンが存在するが、もっともオンラインRPGらしさを感じられるのがフィールドを冒険する類のもの。
![]() |
![]() |
フィールドにはモンスターもウロついている。接触するとバトルに移行するが、すでにほかのプレイヤーが戦闘を行っているシンボルに接触すると、そのバトルに乱入して協力プレイとなる。
![]() |
![]() |
逆に自分が戦闘しているときに、ほかのプレイヤーが乱入してくるケースもある。この場合、メリットしかないので、協力しあってモンスターをコテンパンしてやろう。
ほかのプレイヤーの息使いを感じながら広大なフィールドを旅し、モンスターを撃退。まさに冒険をしている感を味わえるこの点には、オンラインRPGの醍醐味が詰まっていると言える。
とはいえ、現状ではバトルへの乱入とチャット以外に、これといったソーシャル要素が存在しない。NPCの話によればギルドやアリーナの実装を控えているらしいので、今後のアップデートに期待だ。
顔を突き合わせて遊びたい
『エルクロニカ』の協力バトルを遊んでいて、ふと思い出したゲームがある。それはあの国民的RPG『ドラゴンクエストIX』だ。リリース当初、筆者はこんな愚かな考えを持っていた。
「コマンド選択式のRPGを複数人で遊んでおもしろいわけないじゃんw」
しかし、遊んでみるとこれがおもしろかった!
「火力は任せろ!」
「じゃあ俺は回復を担当」
「私はテンション管理」
「僕はずっと大防御してるね」
「働け!!!」
こんな感じで掛け合いをしながら遊んでいると、あっという間に時間が過ぎたものである。何が言いたいかというと、『エルクロニカ』の真の楽しみかたもこれと同じだと思うんだよね。仲間内で端末を持ち寄って、顔を突き合わせてワーワー言いながらプレイしたら絶対に盛り上がるよ、このゲーム。
![]() |
ちなみに、移動中にちょっとしたアクションで感情を表現することもできる。仲間とのコミュニケーションに利用してみるのもいいかもしれない。
![]() |
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
エルクロニカ【ELCHRONICA】
- ジャンル
- オンライン RPG
- メーカー
- GESI
- 公式サイト
- http://elchronica.gesi.jp/
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本プレイ無料(一部アイテム課金制)
- コピーライト
- ©GESI Inc. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09