
【新作】エッジが効いたパズルバトル! 大空に浮かぶ島々が舞台の空賊RPG『セイバーズエッジ』
2016-08-28 18:00 投稿
一筋縄ではいかないヒミツのギミックって?
『セイバーズエッジ(Saber’s Edge)』は大空に浮かぶ島々を飛び回る空賊たちの冒険を綴ったパズルRPG。パズルのジャンルとしてはなぞって繋げるタイプなのだが、ある特殊なギミックが仕込まれており、使いこなすにはけっこうな頭の回転が求められる。
詳細は後述するが、このギミックを受け入れられるかが『セイバーズエッジ』を楽しめるかどうかの分かれ目になるだろう。
![]() |
●冒険の目的はともかく、空は青かった
●なぞりパズルがすべてを決める
●パズルに秘められたカラクリ
冒険の目的はともかく、空は青かった
突然だが、諸君に問いたい。ロマンとは何か? 各々、思い描くものは違うだろうが、飛空艇で大空を自由に駆けることもひとつのロマンではないだろうか。筆者は時折、こう思う。
「すべての仕事を放り出して大空にくり出してぇよぉぉぉ!!」
「そして略奪の限りを尽くしてぇよぉぉぉぉ!!!」(おい!)
後者は冗談としても、そんなロマンを実現できるかもしれないゲームがあると聞いて筆者はすぐさま飛びついた。そのゲームこそ『セイバーズエッジ』である。事前情報によれば、主人公は空賊! 「世界に平和を取り戻す」などの堅苦しい使命とは無縁の存在だ。ゲームの中でまで何かに縛られるのはもうたくさん……俺は『セイバーズエッジ』で空賊になるぞ!
しかし、現実は非情である。
このゲームの主人公は確かに空賊だったのだが、その目的は民間船の襲撃でもなければ、財宝の探索でもなかった。主人公の目的はなんと……。
![]() |
行方不明の恋人探し!
ちなみに、恋人は誘拐されたわけではなく、自分の意思で船を降りている。もしかすると止むを得ない事情があって、それを言い出せずに降りて行ったのかもしれないけどね。うん、そうであって!
荒くれ者が主人公という時点ですでに王道から外れているのに、荒くれ者のストーリーとしても、やや変化球。なかなかロックなゲームじゃねえか。
![]() |
![]() |
とはいえ、空に浮かんだ島々という舞台設定はやはりロマンに満ち溢れている。見たまえ、この美しき島々を!
![]() |
![]() |
なぞりパズルがすべてを決める
『セイバーズエッジ』のバトルはスピードの順に行動するターン制になっている。キャラごとに用意された6×6マスの盤上から同色パネルを3枚以上なぞることで、パネルの種類に応じたアクションが発動するぞ。パネルは縦、横、ナナメになぞることが可能で、たくさんのパネルをなぞるほど大きな効果が期待できる。回復スキルの発動もパズルからだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
使用したパネルは消失し、上から新しいパネルが落下するように補充される。これをうまく利用して、つぎのターンに同色のパネルをたくさんなぞれるように整地していくのがコツ。このパネルの落下はアイテム獲得の際にも使いこなす必要があるぞ。
![]() |
こんな具合に攻撃から回復、アイテムの取得まで、あらゆる行動がパズルに紐付いているのが『セイバーズエッジ』のバトルの特徴だ。
パズルに秘められたカラクリ
ここからはさらにに踏み込んだバトルのポイントを紹介しよう。パズルの上の画面からは敵の情報を確認したり、攻撃の際のターゲットを指定したりできる。
![]() |
“部族”の要素も活用したい。これは属性相性のようなもので、攻撃側と防御側が所属している“部族”によってダメージが増減する仕組みだと覚えておこう。
![]() |
そして、これから紹介するのが『セイバーズエッジ』最大のカラクリ“コンボ”である。
![]() |
じつは、キャラごとの盤面はキューブの4面として隣り合って存在している。言葉だけではイメージしにくいかもしれないが、端末を傾けてみれば一目瞭然。仲間の盤面にある同色パネルまでいっしょに繋げてしまうコンボシステムなのだ!
![]() |
それでは、この盤面を実際になぞって繋げてみよう。先ほど示した盤面右下の矢印が終点になるようにパネルをなぞってやると……。
![]() | ![]() |
![]() |
コンボを成立させると複数のキャラが同時に行動できるうえに、数値に補正がかかるというオマケ付き。また、同色パネルが繋がってさえいれば、さらに先の盤面までコンボに含めることもできる。
3面までは実際に確認できたので、パズルに自信のある猛者は挑戦してみてはいかがだろうか。『セイバーズエッジ』のパーティは最大4キャラ編成なので、理論上は4面コンボまで可能なはず!
ちなみに、キャラはガチャでの入手がメインとなり、育成要素に関してはマイルド。どんなプレイヤーが育てても最終的には同じステータスに行き着くので、キャラにカスタム性を求めるやり込み派のプレイヤーにはちょっと物足りないかも?
![]() | ![]() |
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
セイバーズエッジ(Saber’s Edge)
- ジャンル
- パズルRPG
- メーカー
- Hibernum Studios
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- © HIBERNUM 2015 - Tous droits réservés
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09