新会社設立の真相や新作について訊く!『にゃんこ大戦争』を生んだ元ポノス・升田貴文氏独占インタビュー

2016-08-15 18:00 投稿
全世界累計2600万ダウンロード突破の『にゃんこ大戦争』を生み出した升田貴文氏が、ポノスから独立。新たにイグニッション・エムを設立した。
![]() |
![]() |
その升田氏率いるイグニッション・エムの第1弾アプリ『ゲス野郎と拳』の配信がスタートした。
![]() |
タイトル名から升田節全開な『ゲス野郎と拳』。ゲーム概要を簡単にまとめると下のとおりだ。
【『ゲス野郎と拳』ってどんなゲーム?】
■フリック操作で画面をこすり、敵を殴っていく爽快アクション
■古きよき少年マンガを彷彿とさせる破天荒なストーリーやキャラ
■パワーアップや武器装備といった育成要素も
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
難しい操作は必要なく、ひたすら画面をこすってこすってこすりまくりゲス野郎を殴り倒していくのが『ゲス野郎と拳』というゲームであり、要するにイグニッション・エムが超まじめに本気で制作した超おバカなゲームというわけだ。
バカバカしい世界観やキャラクター設定など、俗に言う”おバカゲー”が大好きである筆者。『にゃんこ大戦争』のあの独特な世界観を生み出した升田氏が独立して放つ新作ということで、さっそく『ゲス野郎と拳』をプレイしてみた。
……いやぁ、期待を裏切らないバカバカしいアプリだ!(笑)
まず主人公と敵キャラの掛け合いで進行していくストーリー。どこかで見たことのあるフレーズがふんだんに盛り込まれており、元ネタを知っていれば思わずニヤリ。
![]() |
また、主人公の前に立ちはだかる敵も、これまたどこかで見たことのあるキャラクターだらけ!
なぜか引き込まれてしまう、そのストーリー&キャラクターをもっと見たくてついついプレイし続けてしまう中毒性があると感じた。
![]() |
![]() |
さらに、かゆいところにも”おバカ”の手が届くじゃないけど細かいところもバカバカしい要素が散りばめられている。
本作は、コインを貯めて主人公を強化して攻撃力をアップさせていくんだけど、そのコインや攻撃力の数値に注目してほしい。
![]() |
![]() |
普通のゲームなら9999くらいでカンストするところだけど、本作は億、兆、京……カンストしない!(笑) こういう細かなところに散りばめられたおバカ要素を探すのも本作のひとつの楽しみかたかも。おバカゲー好きの読者はぜひ『ゲス野郎と拳』をプレイしてみよう。
なお、イグニッション・エム升田氏へのインタビュー記事もファミ通Appで近日掲載予定なので、こちらもお楽しみに。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】