
【新作】6つの競技で金メダルを狙う公式アプリ『2016年リオデジャネイロオリンピック』が予想以上にハマれる
2016-08-06 06:00 投稿
お目当ての競技までの暇つぶしに最適
ついに開幕を迎えた、リオデジャネイロオリンピック。観戦のおともにオススメしたいのが、IOC公式アクションゲーム『2016年リオデジャネイロオリンピック』だ。
|
192の国と地域、世界中のプレイヤーと順位を競う“もうひとつのオリンピック”をテーマに、サッカー、テニス、アーチェリー、射撃、卓球、バスケットボールの6つの競技すべてを指先ひとつで楽しめる本作。単純明快で、競技の細かなルールを知らなくても十分に楽しめるので、ぜひチャレンジしてみよう。
●6つの競技で世界中のプレイヤーと金メダルを競う
●競技ごとのランクを上げるやり込み要素
6つの競技で世界中のプレイヤーと金メダルを競う
世界中のプレイヤーを相手にスコアを競うのが本作の基本。6つの競技から好きなものを選んでとことん極めるもよし、すべてを制覇してトッププレイヤーの座を狙うもよしってわけだ。
それでは改めて本作でプレイできる6つの競技をチェックしていこう。
■サッカー
■テニス
■アーチェリー
■射撃
■卓球
■バスケットボール
いずれの競技も準決勝からスタート、初戦で負けても3位決定戦が待っているので最後までメダルを目指して楽しめる。サッカーとバスケットボールはいずれも制限時間内で何点稼げるかを競い、それ以外の4競技は規定のラウンドをいくつ先取できるかで勝敗を決していく。
画面右にある“チャンスゲージ”がMAXになると、競技ごとにこちらに有利な効果が発動。いますぐ日本代表になれるんじゃないかってくらいのスーパープレイがくり出せて、これがストレス発散にもってこい。「俺、天才かも!!」とついつい口にしたくなる!
競技ごとのランクを上げるやり込み要素
各競技にはメダルを競う目的のほか、それぞれに“等級”と呼ばれるランクを上げていく要素があり、一定のノルマを達成すると個別にレベルアップ、チャンスゲージの増加率が上がっていく。つまり、必殺技を使えるようになる間隔がどんどん短くなるというわけ。
筆者の場合、バスケットボールがどうにも苦手でメダル獲得もひと苦労。先が思いやられるけど、そんな競技こそくり返しチャレンジして、少しでもチャンスゲージのレベルをあげて文字通りチャンスを掴めるようにがんばれってことだよね!!
ゲームとしては本当に遊びやすく、くり返しチャレンジしたくなる内容。しかし、残念なのはスタミナの回復がひとつ25分と長い点だ。じっくり時間を置くか、課金で済ませるかは悩みどころだけど、せめてスタミナひとつあたり10分程度で回復してくれるとうれしいな。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
2016年リオデジャネイロオリンピック
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- Neowiz Games Corporation
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- Neowiz Games Corporation TM IOC/RIO2016/36USC220506. (C) 2016 IOC.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】『幻・三国決戦~本格英雄バトル~』毎日ログインで最大2320回分のガチャ無料!
2023-09-25 18:45【配信開始】『アトリエ』シリーズ最新作がスマホで!『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』待望のリリース
2023-09-23 14:50