
レベルファイブのクロスメディアプロジェクト第5弾『メガトン級ムサシ』はロボット&学園モノ
2016-07-27 18:07 投稿
『メガトン級ムサシ』発表
▼レベルファイブビジョン2016でスマホ新作続々発表
初代『妖怪ウォッチ』がスマホに! レベルファイブビジョン2016まとめ
レベルファイブのクロスメディアプロジェクト第5弾は、ドラクターという侵略者から地球を守るために戦う少年たちの物語を描く『メガトン級ムサシ』。スーパーロボット&学園というふたつの側面を持つ作品となる。本作はロボットを操作するひとり用RPGの部分に加え、アドホックによる多人数マルチプレイ型のアクションRPGとしても楽しめるという。
対応機種については現時点では未発表とのこと。2017年夏より展開開始。
また、バンダイが玩具の制作、集英社の少年ジャンプともタッグを組むという。
発表会では、スーパーロボットの元祖『マジンガーZ』を生んだ永井豪先生からのメッセージも読み上げられた。
圧巻のパイロットフィルムが公開
発表会では、14分に渡るパイロットフィルムが公開。ドラクターの侵略により、地球は大損害を受け、ドーナッツ地球と呼ばれる歪な惑星となってしまう。
そんな地球で生き残った人たちが生活するシェルター。シェルターでは地球滅亡の記憶は消し去られ、人々は平和な生活を過ごしていた。
そんな仮初めの平和を過ごす人々の中に、記憶を維持し、メガトン級ムサシのパイロットとして選ばれた3人の少年がいた。
3人が乗り込むメガトン級ムサシは、3体の戦闘機が合体した、60メートル級のスーパーロボット。往年のスーパーロボットよろしく、“ウタメモリ―”と呼ばれるカード型のデバイスを使って必殺技の数々をくり出して、ドラクターを撃破していく。
また、ドラクター側にも組織を長となる女王もいるようだ。ドラクターもただ兵器で破壊するだけなく、人類を内側から破滅させる動きを見せているようだが……。
今後の続報に期待!
※画面は発表会の中継画像をキャプチャしてものです。
▼レベルファイブビジョン2016でスマホ新作続々発表
初代『妖怪ウォッチ』がスマホに! レベルファイブビジョン2016まとめ
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『アイマス』のパズルゲームやディズニーファンなら絶対遊びたいリズムゲームなど新作10本
2021-01-24 12:00【新作】指先1つでプロハン級の腕前が身につくお手軽ハンディングアクション『Jump Hunter』
2021-01-24 11:00『リゼロス』白鯨総力戦イベント開催!リゼロスチャンネル #3 まとめ
2021-01-23 22:07『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』湊友希那スケールフィギュアの予約受付を開始!フォロー&RTキャンペーンも実施
2021-01-23 22:00