
アップアップガールズ(仮)のライブが360度動画に!?撮影の模様をリポート
2016-07-06 00:00 投稿
アプガがツアー最終日に360度のVR動画撮影に初挑戦!
2016年7月3日、アイドルグループ”アップアップガールズ(仮)”(以下、アプガ)のツアー最終決戦(最終公演) “The Seven PARTY LIVE Alien@Zepp Diver City”が開催。本公演のリハーサルにおいて、360度のVR動画の撮影が行われた。
本記事では、動画撮影におけるライブの模様と、製作陣によって語られた撮影の舞台裏をお送りする。
▼本企画を動かすモノビットはVRカフェもやってた!
GWは秋葉原で気軽にVR!! モノビットVRカフェに行ってきた
アップアップガールズ(仮)とは?
今回動画撮影に参加したアップアップガールズ(仮)とは、アプガの愛称で親しまれる7人組の女性アイドルグループ。2011年4月から活動をスタートした彼女たちは、EDMを軸とした楽曲や、激しいダンスパフォーマンスで、多くのアイドルファンから高い評価を集めている。
![]() |
EOS M3を使った360度動画撮影システム
本ステージを撮影するチームは、VRコンテンツの製作やVRカフェの運営などを行ってきた“モノビット”をはじめ、360度撮影のための選りすぐりのメンバーで結成。
清水憲一郎氏(映像監督)、石ケ谷宜昭氏(テクニカルプロデューサー)、前田大輔氏(テクニカルディレクター)など、360度動画撮影のスペシャリストたちで構成されている。
今回の撮影で使用されたのは、韓国mooovr社のカメラシステム 。一般的に360度動画の撮影では“GoPro Hero 4”や “LadyBug3”、などのカメラ機材が用いられるが、今回は「画質にこだわりたい」という撮影チームの意向により、本システムを採用。専用のリグ(カメラに周辺機器などを取り付ける際に使用する機材)で5台のミラーレスカメラEOS M3を固定して撮影に臨んでいた。なお、本機を用いた360度動画の撮影は、日本国内では稀にしか行われていない。
撮影時にはライブステージ中央に設置され、メンバーはカメラを囲む形でライブを行うこととなった。
またこのリハーサル収録以前には、アプガメンバーが制服姿で甘酸っぱい青春LOVEストーリーを演じるVRミニドラマ『アプガが僕に恋をした(仮)』の撮影も行っており、今回はカメラの特性を理解しての収録となった。このミニドラマも、今回のカメラの画質のよさを活かして、吐息を感じる距離での撮影を駆使している。
さらに7月31日には、AKIBAカルチャーズ劇場でのイベントの中でVRコーナーを設置。ここだけで楽しめるアナザー版の公開も行われる予定だ。
![]() |
![]() |
![]() |
今回の360度動画撮影は、ツアーファイナル公演のリハーサルで敢行。約20分にも及ぶスペシャルメドレーをノンカットで撮影していた。
曲目は、『全力!Pump UP!!』や、『サバイバルガールズ』、『リスペクトーキョー』などの人気楽曲を含むメドレー。360度動画では数少ない20分以上の動画ということもあり、貴重な映像になることは間違いない。
さらに通常ならば、ステージの中央にカメラを設置すると、カメラが障害となってしまい、ライブパフォーマンスを行うことが難しくなる。この厳しい状況下でいつもどおりのライブをこなせたのは、これまで富士山山頂ライブや、2時間完全NON STOPライブといった特殊な環境下でのライブを行ってきた、アプガだから成せたものであろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『全力!Pump UP!!』をはじめとする各楽曲のライブパフォーマンス中には、メンバーがステージ中央のカメラを囲み、楽曲を披露するという場面も。
360度動画用に組み込まれたというこのパフォーマンス。実際の映像で、どのように仕上がっているのかが楽しみだ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライブハウスという環境で行われたVR動画撮影
本ステージ撮影終了後、製作陣に裏話を伺った。
音楽ライブの特性上、基本的に照明は暗く、その中でも突然舞台が明るくなったり、レーザーが飛んでいたりする場面が多い。撮影環境的には難しい部分も多かったと予測できる。そのような過酷な撮影環境でも映像を撮影できるという点から、キヤノン”EOS M3”を使ったシステムが選ばれたのだという。
画質の面では、“解像感”を意識して撮影に挑んだという製作陣。ノイズの除去処理やシャープネスを高める作業を撮影後に行うことで、視覚的に綺麗な映像に仕上がるらしい。
![]() |
なお、本動画の公開時期は未定とのこと。だが、映像コントロールなどのポストプロダクション作業を得意とする、プロの映像撮影チームによって撮影されたVR動画というだけあって、映像を見れる日が楽しみで仕方ない。
さらにモノビットは、 総合プロデュースと高画質映像を活かして、独自機能搭載のVRのビューワーアプリ開発も行っているのだという。今回のアプガの360度動画がそのビューワーアプリで配信されるかは定かではないが、モノビットはVRでの新たな試みを今後も続けていく模様。
筆者がとくに気になるのは、各メンバーのダンスパフォーマンスをステージ中央から見た際に、どう映っているのか、ということ。アイドルファンやVR動画のファンだというあなたも、動画の公開を心待ちにしようではないか!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04