『サマナーズウォー』のカムツス最新作『サカスピ』リリース記念ログインキャンペーン実施中!
美女たちが1点勝負のガチンコバトル!『サッカースピリッツ』で“勝てる”チーム編成とは?
2016-06-28 16:00 投稿
チーム編成に合わせて効率よく育成しよう
キャラクターのカードが文字通りぶつかり合い、1点をもぎ取るサッカーゲーム『サッカースピリッツ』(以下『サカスピ』)。キャラのレベルが高ければ当然強くなるのだが、1チーム10人いるので、全員を一気に成長させていくのは難しい。また、コストの関係上、とにかくグレードの高いキャラをチームに入れていけばいい、というわけにもいかない。チーム編成を考えて、ポイントを絞ったキャラ育成をしていこう。
|
チーム編成の考えかたとしては、おおまかに分けて2パターンになる。それぞれのポイントと試合の運びかたを解説していこう。
パターン1:各ラインにひとりずつ強力なキャラを配置する
パターン2:ひとつのラインを強力なキャラで固める
各ラインにひとりずつ強力なキャラを配置する
FW、MF、DFの3つのラインに強力なキャラをひとりずつ配置し、そのキャラを中心に攻めと守りを展開するチーム編成。パスとブロックを使って、ほかのキャラでの勝負を避けるようにすれば、少ないキャラでもやっていける。FWにはシュートに特化したストライカーを配置し、MFとDFはグレードが高いキャラを優先すればオーケーだ。
|
この編成で気をつけなければいけないことは縦のライン。強力なキャラ以外は穴となるので、敵に突破されやすくなってしまう。一直線に攻め込まれないように強力なキャラクターを交互に配置しよう。
余裕があるならメインとなる強力なキャラ以外にアシスターを起用しよう。アシスターはパスに特化したキャラで、パスの効果を高めるスキルを持っている。アシスターでボールを集めれば、強力なキャラをより活かすことができる。DFのラインにロングパスを持つキャラを配置すれば、ボールを奪って一気にFWまで運ぶこともできる。
このチーム編成の難点は、相手チームの編成次第では強力なキャラが機能しづらくなってしまうこと。相手の強力なキャラと配置が被ってしまうと、なかなか突破も難しい。このあたりは運になってしまうので、より突破しやすくなるよう、集中してキャラを育成していこう。
ひとつのラインを強力なキャラで固める
ひとつのラインを強力なキャラで固め、そのキャラで攻撃も行うチーム編成。ひとつのラインをガッチリ守りつつ、左右と中央のどこからでも攻められるのがポイントだ。相手の弱い部分を攻めていこう。FW以外でグレードの高いキャラを優先して問題ないが、突破に特化しているアタッカーだと攻撃しやすい。また、ラインを強化するスキルをもったキャラがいれば、より効果的だ。
|
編成で気をつけるのは、MF以降のラインで形成する必要があること。試合はMFのラインから始まるので、FWで固めると守ることができない。また、敵を突破してそのまま攻めることになるので、攻撃が難しいのが難点。一気にゴールを奪うのではなく、何度か攻めて相手GKの体力を削っていくといいだろう。
このチームの難点は決定力のなさ。前線でのボール回しも効果が薄いので、余裕があればひとりは強力なFWを育てておきたい。突破で相手の体力を削ってから、シュートでトドメを刺せれば言うことなしだ。
チームメンバー全体の育成は必要だが、特定のキャラを集中して伸ばしたほうが、試合には勝ちやすくなるはず。これらのチーム編成を参考に、最強のチームを育成しよう!
<『サカスピ』の魅力はこちら!>
ぶっ飛んだキャラクターたちが1点勝負でぶつかり合う『サッカースピリッツ』が次世代すぎる
選手たちが文字通りぶつかり合う『サッカースピリッツ』で最初にやるべき4つのこと
サッカースピリッツ
- メーカー
- カムツス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 5.0以降/Android バージョン2.3以降
- コピーライト
- (c)2016 COM2US
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 3
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 4
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 5
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04