
【新作】ナムコの名作シューティングが華麗に復活!『ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた!?』
2016-06-25 11:00 投稿
ビデオゲーム史に名を残す『ゼビウス』が現代に蘇った!
ドリームファクトリーから、スマホアプリ『ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた!?』がリリースされた。
本作は、バンダイナムコエンターテインメントが実施する”カタログIPオープン化プロジェクト”の関連作品。1983年にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)より発表されたアーケードゲーム『Xevious(ゼビウス)』(以下、『ゼビウス』)をモチーフにしたシューティングゲームとなっている。
ところで、サブタイトルの『ガンプの謎はすべて解けた!?』は、『ゼビウス』の続編であるファミコンソフトのタイトル『スーパーゼビウス ガンプの謎』を素敵にアレンジしたもの。遊び心があって、『ゼビウス』愛が感じられるなあ!
●原作のイメージを再現!
●スマホ向けの操作方法が快適!
●モードや自機が選べる!
原作のイメージを再現!
『ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた!?』は、自機を操作して敵の攻撃を避けつつ、攻撃しながら進んでいくシューティングゲーム。
アーケード版『ゼビウス』は真上にスクロールするスタンダードな形だったけど、本作はちょっとオシャレに(?)右上にスクロールしちゃう。
グラフィックは古きよきドット絵の雰囲気がバッチリ再現されていて、ポイント高し。おなじみの背景や敵キャラクターも健在で、昔プレイしたオールドゲーマーは心が躍ること間違いなしだね!
スマホ向けの操作方法が快適!
空中を攻撃する“ザッパー”と、地上を攻撃する“ブラスター”を撃ち分けるのは、アーケード版を踏襲しているけど、スワイプとタップのみで快適な操作を実現。これが、想像以上に操作しやすい!
モードや自機が選べる!
本作のゲームモードには、原作を忠実に再現した“アーケードモード”と、パワーアップ機能を搭載した“パワーアップモード”のふたつがある。純粋に昔プレイした感覚を味わいたい人は“アーケードモード”を、よりアグレッシブなプレイを楽しみたい人は、“パワーアップモード”を選ぶべし。
また、ゲームスタート時に自機を選べる機能や、自機のスピードや画面サイズを変えたりといった調整も可能。こういった細かい配慮もうれしい!
ちなみに、本アプリは無料版のほかに、600円(税込)の有料版も用意されている。無料版はコンティニュー時に広告を見る必要があるけど、有料版なら広告を見ずに、コンティニューできちゃうってわけ。どちらを選ぶかはあなた次第!
▼カタログIPオープン化プロジェクト関連記事
バンダイナムコゲームスが全17のIPをオープン化
あのマッピーが15年経て警部へ転身!『タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団』
『ワギャン しりとりで勝負だ!』家族で楽しめる“裏読み”システムも
『Mega Run meets パックマン』横スクロールランアクションでゴールを目指そう
『マッピー 対決!ネオニャームコ団』ナムコのオールスターが登場するスピンオフ
ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた!?
- ジャンル
- シューティング
- メーカー
- ドリームファクトリー
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料 ※広告なしの有料版600円(税込)もあり
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (c) BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (c) 2016 Dream Factory
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】メダルゲームやパチスロなど40種類以上のゲームで遊べるオンラインゲームセンター『GAPOLI(ガポリ)』登場!
2023-03-28 19:00【配信開始】さまざまなピンチをあなたならどう切り抜ける?謎解き人気シリーズ第4弾『ドッキリ神回避4 』
2023-03-24 17:20