複数のジョブを育てるのが最強への近道!『12オーディンズ』効率のよいスキル習得法

2016-06-18 12:00 投稿
![]() |
最大4人でのマルチプレイが楽しめる王道RPG『12オーディンズ』。最初の目標となるは、ほかのプレイヤーとの共闘で活躍できるキャラクターを育てること。
連載第1回となる本記事では、最速でキャラクターを強くする方法を紹介していく。
結論から言えば、武器・盾ガチャを最優先で回して強力な武器を得るのが手っ取り早い。
そこで今回は、ガチャの元手となるオーブの効率のいい集めかたをレクチャーしよう。すべて集めれば最大17000個(およそガチャ80回分)のオーブを入手できる。
<ガチャでゲットしたい当たり武器>
※ガチャから排出されるこれらの装備は、いずれも☆4から☆5に進化する 。
■アグネスエッジ(進化後:☆5ディセントエッジ)
![]() |
■忠義の槍(進化後:☆5信義の宝槍)
![]() |
■純潔の魔刀(進化後:☆5バージナルナイフ)
![]() |
<オーブを無料でゲットできる方法>
1.クエストの初クリアー報酬 |
2.初顔合わせボーナス |
3.再会ボーナス |
4.リアル初顔合わせボーナス |
5.各種ミッション |
6.初ともキャンペーン |
![]() |
キャラクターを育成する際、まず優先したいのは武器。
手に入れた装備は、職業に合った種類であれば制限なく装備可能。とくに武器は敵に与えるダメージが大きく変わってくるため、攻略の難易度や効率に大きく影響してくる。
オーブはクエストの初クリアー報酬、ミッション、ログインボーナスや各種キャンペーンなどでも入手できるが、マルチプレイを行った際に獲得できる初顔合わせボーナスや再会ボーナス、リアル顔合わせボーナス、初ともキャンペーンなどを活用すると非常に効率がいい。
ちなみにこの再会ボーナスとは、一度顔合わせをしたプレイヤーと再度遭遇したときに発生するボーナス。リアル顔合わせボーナスは、“近くの人をさがす”からマルチプレイすることでもらえるボーナス。
そして初友ボーナスは、別ユーザーの初めてのフレンドになるともらえるボーナスだ。初ともボーナスの場合、初友の上位5人の合計レベルによって追加報酬を獲得できるぞ。
![]() |
[初顔合わせボーナス] |
1~10人目:ひとりにつき200オーブ |
11~20人目:ひとりにつき100オーブ |
21~50人目:ひとりにつき50オーブ |
■ |
[再会ボーナス] |
累計で2500オーブ |
■ |
[リアル顔合わせボーナス] |
累計で5000オーブ |
■ |
【初ともボーナス】 |
累計で5000オーブ |
初顔合わせボーナスの累計で4500、再会ボーナスの累計で2500、リアル顔合わせボーナスで5000、初友ボーナスで5000ものオーブを入手可能。とくに装備の整っていないうちは、積極的にマルチプレイを行ってオーブを集めよう。
![]() |
そのほか、序盤でマルチプレイを活用するメリットとして、まずは自分自身が戦闘不能になっていても、パーティーメンバーがステージクリアーできればいっしょに報酬を得ることができるという点が挙げられる。
自分よりも強い仲間ともパーティーを組めるため、ソロプレイではクリアーが難しいような、少しレベルが高めのステージにも挑むことが可能。ただし、レベル差が10や20もあるなど、あまりにもかけ離れたレベルのパーティーに参加してしまうと、まったく戦力にならずほかのプレイヤーに迷惑をかけてしまう場合もある。
あらかじめチャットなどで同意を得ていない場合は、基本的には自分と同じくらいのプレイヤーとパーティーを組むようにしよう。
さらに、自分がパーティーリーダーの場合はリーダーボーナスとして獲得経験値やルピが上昇するほか、リーダーでない場合はAPを消費せずバトルに参加できるので、ソロプレイよりも効率よくキャラクターを育成することが可能だ。
![]() |
![]() |
キャラクターがレベル8を超えると、チャット機能を使ってほかのプレイヤーをマルチプレイに誘ったり、ほかのプレイヤーからの誘いを受けたりすることができるようになる。
職業を変えずにソロプレイでストーリーを第2章までクリアーすれば、レベル8前後まで上げることができるので、まずはチュートリアルがてらストーリーを進めておくのがおすすめだ。
一度のパーティー募集で初顔合わせ&再会ボーナスをどちらも獲得したい場合は、それを明記したうえで募集をかけ(or募集に乗り)、同じパーティーでバトルを2回クリアーすることで、どちらのボーナスも獲得することが可能だ。
自分がリーダーとして募集をかける場合は、必ず2回連続でバトルできるだけのAPを確保しておくように注意しよう。
![]() |
必要なだけのオーブが集まったら、前述の通りガチャから装備を入手する。
本作のガチャは、大きく分けて武器・盾ガチャと防具ガチャ、ジョブガチャの3種類。
基本的には武器・盾ガチャを優先的に回し、星4の状態で獲得できる武器を狙うのがおすすめだ。星4スタートの武器は装備によって上昇するステータスが高く、素材を揃えれば最高ランクの星5へと進化させることができる。
さらに、その武器を装備しているときだけ使える強力な奥義や、つねに効果が発動するパッシブスキルがついている場合が多く、非常に強力。ただし、スタートダッシュガチャで引ける武器に関してはこの限りではないので、注意が必要だ。
![]() |
すでに自分のやりたいジョブが決まっているのであれば、そのジョブが装備できる星4武器を手に入れておきたい。ただし、より強いキャラクターを育てたい場合は、全ジョブに効果のあるパッシブスキルなどを習得していくために、最終的にどのジョブもレベルを上げる必要がある。そのため、星4でなくともかまわないので、メインで育てる予定のないジョブの武器も手に入れておこう。
それなりに武器が揃ったら、残りのオーブで防具ガチャを回していこう。また、武器ほど性能差が激しくないため、防具は星3スタートのものでも十分。先にレベルを上げたいジョブの防具から優先的に揃えていこう。
また、ジョブガチャは時期によってピックアップされているジョブが変わる。特定ジョブの装備だけピンポイントで狙いたい場合は、こちらを利用するのもいいだろう。
こうして装備が整ったら、いよいよ本格的な冒険のスタート。
次回はソロプレイを中心に、1歩進んだゲームの進めかたとキャラクターの育てかたを紹介していくぞ!
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】