
『BFB Champions』体験会でメディア対抗トーナメント開催!先行プレイリポート
2016-05-27 11:00 投稿
話題の『BFB』最新作を先行プレイ!
2016年5月20日、都内のTheatre CYBIRDにて、サイバードから配信予定の新作サッカーゲーム『BFB Champions~Global Kick-Off~』(以下、『BFB Champions』)のメディア体験会が開催された。本記事では、イベントの模様と本作の先行プレイリポートをお届けする。
▼アツき想いが語られた阿部Pのインタビューはこちら
地球規模の大会開催を目指す 『BFB』シリーズ最新作『BFB Champions』への想いを阿部Pが語る
▼『BFB Champions』CBTの締切迫る!
『BFB Champions』 クローズドβテスト応募締切は5/30 11時59分まで
![]() |
▼ゲーム内映像を見たい人は
ゲーム内映像もバッチリ! 『BFB Champions』ティザーPV&イントロダクションムービー公開
▼前作『BFB』について知りたい!
『BFB』攻略記事まとめで復習するべし
阿部プロデューサーからゲーム紹介
イベントでは最初に、本作のプロデューサーを務めるサイバードの阿部淳氏より、『BFB Champions』のゲーム概要が紹介された。
『BFB Champions』は、現在配信中のサッカークラブ育成ゲーム『BFB 2016』の続編。プレイヤーはクラブチームの監督となり、自分のチームを強くしていくことがゲームの目的となる。
本作で新登場のキャリアモードは、世界各国をめぐってリーグ戦に挑み、CPU戦をこなしながら監督としてのキャリアを積んでいくモードだ。
キャリアモードを進めていくと、レジェンド選手率いるレジェンドチームが挑んでくることも。このレジェンドチームと対戦し、勝利すると豪華な報酬がゲットできるという。
|
より進化した『BFB Champions』の試合シーン
過去作と比べてグラフィックがリッチになったほか、実際のサッカーの動きにならって新しいモーションや試合シーンが追加されている。
さらにスキル発動時のエフェクトも豪華に。なかには、特定のスキルでしか発動しないスキルエフェクトも存在するとのこと。
戦略性もパワーアップ
『BFB Champions』では、選手の新たな個性として、左右の利き足の概念を追加。また、選手のポジションが19種類に細分化され、それに応じたポジション適正が導入されている。さらにゲーム中に発動する基本スキルも、前作の倍となる47種類に増加。これらの要素によって選手の個性と戦術の幅が広がり、プレイヤーの色を反映した個性的なチームが育成可能だ。
|
これらの新要素を受け、チーム管理画面もより操作しやすくブラッシュアップされている。
|
5種類に増えた練習で楽しくチームを鍛えよう
選手育成の要となる練習モードもパワーアップ。本作ではデイリー練習、コーチ練習、全体練習、個人練習、留学の5つの練習が可能だ。
デイリー練習
新たに追加されたデイリー練習では、日替わりで出現する3つのミニゲームを練習コストの消費なしで遊べる。ミニゲームをプレイすると内容に応じてポイントが得られ、その日に獲得したトータルのポイントが一定値に達すると、選手育成に役立つコーチが獲得できる仕組み。
コーチ練習
コーチ練習では、デイリー練習などで獲得したコーチを消費して選手を育成できる。いわゆる強化素材の要領で、使ったコーチのグレードと数に応じて経験値を獲得可能。
全体練習
全体練習は前作よりも簡略化。フォーメーション選択なしで、消費した練習コストに応じて経験値が獲得できるようになる。
個人練習
個人練習ではリフティングのミニゲームに挑み、その結果に応じて経験値が得られる。トリックゲージが最大になるとトリックモードが発動。さらなるスコアアップが狙える。
留学
選手を一定時間留学に出して育成することも可能になった。留学中の選手は試合に参加できないが、そのぶん多くの経験値を獲得できる。寝る前など、ゲームをプレイしていない時間を使って効率よく選手を成長させられる機能だ。
“代表戦”で世界と競え!
本作最大の特徴が、オンライン対戦イベント“代表戦”で世界中のユーザーと競えること。
本作の“代表戦”は国内、大陸、世界の3ステージに分かれており、毎月世界ナンバーワンを決定する。
“代表戦”では、実力に応じたグレードに分かれてそれぞれで世界一を決めることになる。実力の近い相手と競うことができるため、初心者から上級者まで誰でも世界一を目指せるというわけ。
阿部プロデューサーは、「この世界代表戦を実現したくて開発したと言っても過言ではない。すでに香港では前作『BFB 2016』を全人口の6分の1がダウンロードするほどの人気作。ここからさらに世界規模で『BFB Champions』を広めていきたい。世界でいちばん熱いスマホフットボールを目指していく」と抱負を語った。
お待ちかねの試遊タイム!
その後実際にプレイ可能な端末が配布され、試遊タイムに。ここからは実際にプレイしたインプレッションをお届けする。
進化したUI
前作『BFB 2016』をプレイした人であれば、まず画面まわりが大幅に変化している点に気づくはず。
本作ではUIが大幅にブラッシュアップされ、直観的な操作が可能になっている。前作からの変更点は多いものの、すぐに慣れることができるだろう。
読み込み時間も全体的に短く、サクサクと進行してゆく。ストレスを感じることなく、快適にプレイすることができた。
▲プレゼントの一括受取も軽快に動作。
各種ミニゲームで練習も楽しい
ミニゲームとしてデイリー練習のフリーキック、個人練習のリフティングをプレイできた。
デイリー練習のフリーキックはフリックでボールを蹴り、ゴールに設置された的を狙うというもの。難易度は高めに感じたが、練習コストを消費しないので、気楽にプレイできるのがいいところ。
|
個人練習では、画面上に表示されるマーカーに合わせてタイミングよくボタンを押していくことで画面内のキャラクターがリフティングを行う。制限時間内に獲得したポイントに応じて経験値が入る。
|
画面右のトリックゲージが満タンになると、トリックモードが発動可能に。発動中はモーションが変化し、経験値の獲得量が増加する。トリックモードをどのタイミングで使用するかが重要になりそうだ。
戦略性がアップしたチーム編成
今回チーム編成のカギを握るのが、種類が大幅に増加した選手の能力値だ。
フォーメーションを決定するうえで影響してくるのが、選手のポジション適正。ポジション区分が全部で19種類に分かれており、ポジションごとの適性が5段階で色分けされて評価される。
|
これによって単純な数値だけでなく、ポジション適性も考慮した選手配置が必要になった。チームに適したフォーメーションの選択やベンチメンバーの選択にも影響するため、より緻密に戦略を立ててチーム編成を行うことが可能になっている。
ステータスの項目も大幅に追加。キックのステータスがキック力とキック精度の2項目に細分化されたほか、さまざまな新要素が追加されている。メンタルタフネスが高ければ試合に負けている状況で強さを発揮するなど、より選手の個性が強調されやすくなっている。
ほかにも、各選手の所有スキルの数が最大3個から最大4個に増えた。4番目のスロットはセットプレイスキル専用となっている。
メディア対抗トーナメント開催!
イベントのメインとなるのがメディア対抗戦も開催。これは取材に訪れた各メディアそれぞれが試遊したデータでチームを編成し、トーナメント戦を行うというもの。
ファミ通Appチームは第1回戦でGAMEWatchチームと対戦。時間いっぱいまで徹底的にチームを強化し、万全の体制で挑んだのだが……。
|
|
ボールの支配率では上回っていたものの、敵チームのスキルがつぎつぎに発動する中、こちらのスキルが1度も発動しなかったことが敗因となった。
雪辱を晴らすべく何度か再戦してみたのだが、スキルレベルの高い選手を揃えているにもかかわらず、やはりスキルの発動率が低い状態が続いた。
フォーメーションなどの要素が相性として影響しているのではないかと考え、試しにほかのチームとも対戦してみたところ、やはり相手によって相性のいいチームと相性の悪いチームが存在するようだ。
勝利のためにはただ選手を鍛えていればいいわけではなく、戦術要素がかなり重要になってくると思われる。
その後のトーナメントでは、サッカー系メディアとゲーム系メディアがぶつかり合い、決勝戦は戦術面に長けたサッカー系メディア同士の戦いに。一進一退の攻防の末、ゲキサカチームが勝利。優勝したゲキサカチームには、優勝賞品としてオリジナルの3Dモデル作成権が贈呈された。
プロデューサーから重大発表!
その後、阿部プロデューサーからの重大発表が。
本作のイメージキャラクターとして、サッカー界のレジェンド選手であるディエゴ・マラドーナ氏を起用することが発表された。
▼マラドーナのかっこいいPVを見たい人はこちら
神の手&5人抜き! 『BFB Champions』イメージキャラにサッカー界のレジェンド、マラドーナ起用
|
その発表に関連して、事前ガチャキャンペーンで入手できる☆6選手、“[Ex]マラドーナ’79”のステータスが発表された。
これは事前登録キャンペーンへの参加で獲得できる☆5“[Ex]マラドーナ’77”が、事前ガチャキャンペーンで特定の条件を満たすことで☆6にステップアップするというもの。
詳細は事前ガチャキャンペーンサイトで確認可能だ。
関連情報
Android限定クローズドβテストのテスター募集は引き続き受付中となっている。
■テスター募集期間:2016年5月18日~5月30日11時59分
■クローズドβテスト実施期間:2016年6月1日~6月7日17時予定
■応募及び参加条件:Android4.03以上の端末と、Googleアカウントを持っているユーザーが対象。また、応募にはGmailアドレスが必要となる。
※本テストは、応募時に入力されたGmailアドレスに紐づいているGoogleアカウントでプレイする必要がある。
▼『BFB Champions~Global Kick-Off~』ティザーPV
▼『BFB Champions~Global Kick-Off~』イントロダクションムービー
『BFB Champions~Global Kick-Off~』公式Facebook
『BFB Champions~Global Kick-Off~』公式Twitter
▼『BFB』新作の情報をおさらいしよう!
その全貌が見えてきた!世界中のユーザーによる最大イベント“世界代表戦”
『BFB Champions』 ニコ生で特番放送決定! ゲストにあのマラドーナが?
『BFB Champions』6/29配信へ 香港など世界98ヵ国で配信決定
事前登録が15万突破!プレミアムチケットで強力な選手をゲット
初期実装予定の全スキル情報公開! 事前登録は10万突破
事前登録TwitterキャンペーンでオリジナルQuoカードもらえる
事前登録で入手できる選手の能力値&スキルが判明
地球規模の大会開催を目指す 『BFB』シリーズ最新作への想いを阿部Pが語る
クローズドβテスト応募締切は5/30 11時59分まで
体験会でメディア対抗トーナメント開催!先行プレイリポート
神の手&5人抜き! イメージキャラにサッカー界のレジェンド、マラドーナ起用
事前登録受付&Android限定クローズドβテストのテスター募集開始
先行メルマガ登録で”マイプレミアムスカウトチケット”もらえる
デイリー練習&留学の情報をキャッチ
“キャリアモード”と”レジェンドチャレンジ” ふたつの新情報が!
ゲーム内映像もバッチリ !ティザーPV&イントロダクションムービー公開
『BFB』待望の新作サッカーゲーム『BFB Champions~Global Kick-Off~』が発表
BFB Champions~Global Kick-Off~
- メーカー
- サイバード
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- ©2016 CYBIRD
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【BFBチャンピオンズ攻略】3-2-5-0 フォーメーション考察
2016-12-07 18:48【BFBチャンピオンズ攻略】4-2-3-1 フォーメーション考察
2016-12-06 22:56【BFBチャンピオンズ攻略】4-4-1-1 フォーメーション考察
2016-12-05 14:06【BFBチャンピオンズ攻略】4-1-2-3 フォーメーション考察
2016-12-03 13:48
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『英雄伝説 閃の軌跡:Northern War』事前ダウンロードが12月5日より開始
2023-12-01 12:01『プロセカ』新作カプセルトイ登場!カプセルメタルバナー、キーチェーンコレクションの新作が3ヵ月連続で登場予定
2023-12-01 12:00『ガルパ』×ホロライブコラボ第2弾のコラボガチャメンバーやイラストが公開。新規エクストラ楽曲とMVの制作も決定
2023-12-01 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-36:ついに3D実装!候補生たちの可愛さがさらにパワーアップ!【アイマス日記第288回】
2023-12-01 09:00【超熱血パズドラ部】第1413回:チェンソーマンコラボガチャの結果……の前に!
2023-12-01 08:00