竹内 力が目の前で熱唱!? 超豪邸も見渡せる360度VR動画が公開

2016-05-18 20:47 投稿
2016年5月16日に実施されたiPhone版『YouTube』アプリのアップデートで、Google Cardboard(グーグルカードボード)がサポートされた。
![]() |
今回のアップデートによって、これまではiPhoneだと端末を傾けてしか楽しめなかった360度動画を、スマートフォンをセットするタイプのVRゴーグル(ハコスコ、グーグルカードボード、ステルスVRほか)に装着して、より没入した状態で楽しめるようになった。
なお、本機能はAndroid版ではすでに実装されている。
Youtubeに搭載されている画面表示を切り替えるモード。スマートフォンをセットするタイプのVRゴーグル(2眼)で楽しめるように、動画の画面が左右二画面標示になる。
YouTube上にアップロードされた360度動画では、上下、前後、左右を見回すことができる。すでに数多くの360度動画がYouTube上にアップロードされているので、VR未体験の人がはじめてVRに触れるきっかけとしては最適と言えよう。
ちなみにこれらの動画はPC、スマホともに楽しむことができ、PCの場合は専用のボタンをクリックして視点変更を行う。
![]() |
スマホの場合は本体を傾けて視点変更を行うのだが、これまではカードボードモードが使えなかったiPhoneだと、VRゴーグルを使って楽しめるAndroid版に比べて没入感に欠けるものがあった。
![]() |
そんな折に、今回のアップデートでついにiPhoneでもカードボードモードが使えるようになった。
以下でその遊びかたをレクチャーするので、VRゴーグルを持っている人はぜひ試しに遊んでみてもらいたい。
![]() |
(1)『YouTube』アプリを起動する
(2)360度動画を探す
“360度動画”、”360 degree video”などで検索すると、360度動画がずらり。
![]() |
(3)横画面で動画を開いた後、カードボードモードのボタンをタップする
![]() |
![]() |
(4)スマートフォンをセットするタイプのVRゴーグルにスマホをセットする
![]() |
アメリカ海軍のアクロバット飛行機部隊”ブルーエンジェルス”の360度動画。
飛行機のパイロットの視点で動画が進行し、まるで飛行機で空を飛んでいるような気分を味わえる。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】