高橋きの先生が描く4コママンガが『くまぱら』内でスタート! 主題歌の配信も開始に

2016-05-17 20:43 投稿
スクウェア・エニックスは、2016年5月17日にスマホアプリ『くまぱら』をリリース。正式サービス開始記念キャンペーンとして、『くまぱら』を始めたユーザー全員に、“くま”に着せられる“黄色のアロハふく”がプレゼントされ、さらに、くまの“ふく”10着が入った“ふく袋”もプレゼントされる。
また、正式サービス開始と同時にサンリオとのコラボレーションも決定。『くまぱら』の世界にサンリオのキャラクターたちが登場する。
![]() |
本作はリリースいわく、王道くまゲーム。王道のくまゲームってどんなだろう……。
というわけで、気になったのでさっそく遊んでみた。
本作はくまのパラダイスである街をどんどん発達させていくのだが、放置ゲーと街作りシミュレーション要素を併せ持っている。
最初の段階の街は、下の写真のようにかなり質素。ここから建物を増やして、街をどんどんにぎやかにしていこう。
![]() |
どのように街に建物を増やすかというと、“おねがいリスト”に書いてある“おねがい”をかなえていくと、特定の建物を建てることができるようになる、という仕組み。
ホーム画面でもある町の画面の左下にある、“おねがいリスト”をタップしよう。
![]() |
くまの世界も、そんなにうまくはできていなくて、“おねがい”を叶えるためには、少々危険な旅に出て、お目当てのものを探さなければならない。
再びホーム画面の町画面に戻り、今度は画面右下にある“探検に行く”をタップしよう。すると、マップ画面に遷移するので、この中から探検しに行く場所をタップ。
![]() |
チームを編成して“出発”を押すと、くまたちは探索に出かけてくれる。
くまは行く先々でせっせとリポートを書いてくれるのだが、時間が経過すると戻ってくるので、くまが探索に出ているあいだは、彼らから送られてくるリポートを読みつつ、基本は放置でオーケー。
![]() |
くまは最初1匹しかいないが、街が大きくなるにつれてどんどん増えていく。早く4人パーティーを組みたいものだ。
無事探検から帰ってくると、くまは、旅先で見つけた何かを持っている。それがお目当ての素材ならば、“おねがい”達成! これで建物を建てることができる。
![]() |
最初に建つ建物は“ふく屋”。ここではくまに着せる洋服を、ガチャで手に入れることができる。
くまの洋服は見た目が変わるだけではなく、強さのステータスも変わるので、探索に出したときに、なかなか勝てない敵と遭遇してしまうときは、洋服を見直してみてるのも手かもしれない。
探索に行く⇒おねがいをかなえる⇒建物を建てる
を繰り返して、町を大きくしていこう。
![]() |
『くまぱら』を始めたユーザー全員に、“くま”に着せられる“黄色のアロハふく”がプレゼントされる。 さらに、くまの“ふく”10着が入った“ふく袋”ももらえる。
![]() ▲くまに着せられる“黄色のアロハふく” | ![]() ▲くまの“ふく”10着が入った“ふく袋” |
くまの声は柿原徹也が担当しているが、ゲーム内では彼のボイスをもとに、“くま語”に調整されているとか……?
![]() | 柿原徹也 1982年生まれ ドイツ出身 声優アワードで新人男優賞を受賞して、歌手デビューも果たす。 これまで多数のアニメやゲームのキャラクターを演じている。 |
本作プロデューサーの小嶋幸恵氏からのコメントも届いている。
(以下リリースより抜粋)
![]() | ついに“くま”が、皆さまのスマートフォンに迷いこむ日がやってきました。 くまが暮らす幸せな“くまぱら”を作りたいと願う、(自称)無力でかよわいくまは、皆さまの力を頼りにしています。 かなえてもかなえても、くまの“おねがい”は尽きないし、 期待通りに動いてくれないこともあると思います。 「しょうがないじゃない。だって、くまだもの」 ゆっくり、まったり―― スクウェア・エニックス『くまぱら』プロデューサー 小嶋 幸恵 |
サンリオキャラクターズと『くまぱら』のコラボレーションが早くも決定。 『くまぱら』の世界をよりいっそう楽しめる、特別なイベントが開催予定とのこと。開始時期、コラボレーションの内容については、今後の発表を待とう。
【関連記事】
スクエニの新作“くまゲー”『くまぱら』の動画が公開 最初から最後までくまだらけ
スクエニの新作は王道“くま”ゲー!? すべての“くま”のためにパラダイスを作る『くまぱら』
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】