
『パックマン』が一人称視点に!? 世界初のタッチ操作搭載VRゴーグル“MilboxTouch”発売!
2016-04-27 16:29 投稿
シンプルデザインながらタッチ操作も可能!
2016年4月26日、世界初となるタッチ操作つきスマートフォン装着型VRゴーグル“MilboxTouch”、および対応アプリ“MilboxTouch ver. VR PAC-MAN”が、WHITEより発売となった。
ゴーグル側面からのタッチde操作!
ローエンドのスマートフォンを装着するタイプのVRゴーグルと言えば、首振りによって見える景色が変化するなどの機能は備わっているものの、タッチ操作ができないのが玉に瑕、という印象が強い。
しかし、“MilboxTouch”では、タップやスクロール、スワイプといった指を使った操作が可能になっているのである。“Gear VR”のようなハイエンドのスマートフォン装着型のモデルではすでに見られるこのギミック。
しかしながら、WHITEが謳うように、スマートフォン装着型のVRゴーグルでのタッチ操作は世界初となるため、かなり注目である。
この言わば“タッチパネル”に相当する部分は、WHITEと明治大学が共同開発した“Touch Interface Module”。導電性インクによってゴーグルに装着しているスマートフォンのタッチ操作を可能にするというものだ。
円形ということで“iPod classic”のクリックホイールに似ている印象を受けるが、果たしてどのような操作感となるのか。値段も2500円とお手ごろな本製品、対応したVRゲームも配信されているので、気になった人はゲットしてみてはいかが?
“MilboxTouch”基本情報
価格: 2500円(税別)
サイズ: 約 85 x 108 x 150 (ミリ)
対応端末: 最大サイズ 高さ150 x 幅76 x 厚さ10.5 (ミリ)
一人称視点版『パックマン』!?
“MilboxTouch”に対応するアプリゲームとしてAndroid向けに配信されたのが、『MilboxTouch ver. VR PAC-MAN』だ(iPhone版は5月末ごろリリース予定)。
『パックマン』と言えば頭上からの見下ろし視点だが、上の画像を見てもわかるように、“MilboxTouch ver.”と銘打った本作ではなんと1人称視点となっている。従来の『パックマン』と違って敵全員の動きを同時に把握することが難しいため、意外と難度は高いかも?
下記の動画でプレイしている場面を確認できるが、移動はタッチ操作、方向転換は首振り操作となっているぞ。
プレイヤーは敵の姿を探して右に左にと首を振ることになるため、友だちがプレイする姿を眺めるだけでも十分楽しめそうだ。
『MilboxTouch ver. VR PAC-MAN』基本情報
対応機種: Android4.2以上搭載
価格: 300円(税込)
販売方法: Google“Playストア”(Android版)
開発キットの提供も
また、VRアプリ開発者向けに、“MilboxTouch”が対応するタップ、スクロール、スワイプの操作を利用可能なVRアプリが開発できるSDK(開発キット)の提供もスタートしている。
現時点ではβ版のみとなっているが、正式版は5月末頃から提供を開始する予定とのこと。iOS、AndroidのSDKも今後配布が予定されているようだ。
MilboxTouch ver. VR PAC-MAN
- メーカー
- WHITE
- 配信日
- Android版:配信中/iOS版:2016年5月下旬配信予定
- 対応機種
- iOS / Android
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【逆鱗日和Now】『モンハンNow』プレイ日記 第76回 “竜玉のかけら”を求めて(2)
2023-12-06 20:06『金色のガッシュベル!!』スマホ向けゲーム制作を記念して本日(12/6)よりアニメ全150話を順次無料放送決定!
2023-12-06 19:51『呪術廻戦ファンパレ』ポップアップストア“幻影夜行本舗”12/6よりラフォーレ原宿にオープン!会場の様子やグッズ情報をお届け
2023-12-06 19:47