“LINEモバイル”、“LINE Payカード”など新サービスの嵐!“LINE CONFERENCE 2016”怒濤の発表

2016-03-25 00:15 投稿

怒濤の発表

2016年3月24日、舞浜アンフィシアターにて“LINE CONFERENCE TOKYO 2016”が開催された。会場内には当日限定のショップが開設されるなど、いたるところにLINEキャラクターが散りばめられ、サービス開始5年の節目にふさわしい大型カンファレンスとなった。

<関連記事>
※【速報】LINEがモバイル通信事業に参入!“LINE MOBILE”電撃発表

01_IMG_9245
02_IMG_9252

セッション1では代表取締役社長の出澤剛氏が登壇し、これまでの振り返りと主要サービスの進捗をプレゼン。2011年の東日本大震災をきっかけに、身近な人とのつながりを重視したコミュニケーションアプリとして誕生したLINEは、約5年間で全世界累計登録ユーザー数10億人を突破するなど、順調な成長を続けていることが述べられた。

03_IMG_9273

また、主要サービスのうち、LINEの大きな特徴であるスタンプ事業については、“ポップアップスタンプ”という新たなスタンプを開発していることが明かされた。トーク画面全体を活用したインパクト抜群のスタンプとなっており、今夏に提供が開始されるという。

04_IMG_9292
IMG_9294

ゲーム事業では期待の3タイトルが

ゲーム事業では、これまでの提供タイトルの総ダウンロード数が6億4,000万件を突破し、『LINE:ディズニー ツムツム』の国内における月間アクティブユーザー数が1,300万人以上を記録するなど、ゲームパブリッシャーとしても世界有数の存在であることが強調された。

IMG_9299

そして、今夏までのリリースが予定される3タイトルも紹介。本格シナリオの横スクロールアクションRPG『追憶の青』、LINEキャラクターが登場するランニングアクション『LINE ラッシュ』、リアルタイムの協力&対戦が可能な指先タクティカルRPG『LINE グラングリッド』というラインナップとなっている。

追憶の青

05_追憶の青 のコピー

LINE ラッシュ

06_LINE ラッシュ

LINE グラングリッド

07_LINE グラングリッド のコピー

今後の展開としては、ミッドコア領域を中心にタイトルを拡充していくほか、多数のメーカーとのパートナーシップによる新規案件が進行中。これらは年内のリリースを目指しているという。

IMG_9303

新キャラ “チョコ”の登場など各事業がさらに拡充

その他の部門では、キャラクタービジネス事業にてブラウンの妹“チョコ”が新たに登場することを発表。ファッションセンスが高く、SNSを使いこなすキャラクターで、LINEユーザーとの親和性が高そうだ。

IMG_9321
IMG_9324
08_IMG_9373

また、LINEキャラクターがユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業15周年を応援する“ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 15周年リ・ボーン応援団”に就任することが決定。3月29日から、両者のコラボによるオリジナルムービーやLINEスタンプの配信も開始される。

09_USJ15周年リ・ボーン応援団 のコピー
10_コラボレーションスタンプ のコピー

その後も、“LINE NEWS”での提携新聞社拡充、定額制オンデマンド型音楽配信サービスの“LINE MUSIC”にて収録曲を着信音に設定できるサービスの開始、著名人や企業の映像配信が中心の“LINE LIVE”で一般個人の配信も可能になるなど、新たなサービス展開が続々と発表された。

IMG_9340
IMG_9348

出澤氏はセッションの最後に、今後のLINEのミッションを“Closing the distance”と位置づけ、世界中の人たちとの関係性はもちろん、さまざまな情報やサービスとの距離を縮める関係性を創出していくと語った。そしてこのミッションを実現するための新たなビジョンとして、LINEを入り口にすべてが完結する“スマートポータル”ナンバーワンを目指して展開するとの言葉で締めくくった。

IMG_9353

プラットフォームのオープン化戦略

セッション2では、ビジネスプラットフォームのオープン化に関する戦略が発表され、執行役員 プラットフォーム担当の杉本謙一氏がプレゼンテーションに臨んだ。まずはプラットフォームのオープン化に先立ち、LINEアカウント機能を拡張させる3つの機能が本日リリースされたことを発表した。

11_IMG_9382

“ショップカード”はLINEアプリ内でお気に入りのお店のポイントやスタンプカードを集めて利用できる機能。日本だけでなく、台湾やタイ、インドネシアも対象国となる。

12_ショップカード のコピー

“Coupon Book”は、企業や店舗のアカウントから配信されるクーポンをLINEアプリ上で一元管理することが可能。友だち追加したアカウントのクーポンを一覧で確認できるほか、ユーザーごとの好みに合わせたレコメンドや、有効期限が迫るクーポンから順に表示するリマインド機能もついているという。

13_Coupon Book のコピー

“コマース”は、LINEアカウント上でネットショップを持つことができる機能。月額やシステム利用料は無料、ログインや会員登録も不要という手軽さが魅力だ。

14_コマース のコピー

そしてビジネスプラットフォームのオープン化については、Webサービス向け、中小企業向け、開発者向けにそれぞれの戦略を展開していくという。これらは文字どおり、ビジネス側に向けた展開ではあるものの、ユーザー視点で見てもメリットは大きい。LINEアプリひとつで多彩なサービスを利用できるようになったり、ネット予約や限定情報の受け取りが簡単になったり、“LINE Beacon”を利用した店頭の商品情報を取得できたり……といった具合だ。

16_SMEパートナーシッププログラム

続いては上級執行役員 法人ビジネス担当の田端信太郎氏が登壇。広告配信プラットフォームの機能拡張について説明した。

17_IMG_9420

これまでのLINEの広告配信は、一方通行で大規模一斉配信される大企業向けのものだったが、今後は“レリバレント(関連性)”、“パーソナル”、“すべての企業向け”のプラットフォームへと拡張される。

LINE上のさまざまなサービスの利用履歴からユーザーの属性を判断し、趣味、嗜好に合った分野の広告が配信されるようになる。かいつまんでいえば、購入する気がまるでない商品の広告配信は減少し、興味のある分野の広告が優先的に配信されることになるわけで、ユーザーにとっては歓迎すべき機能性と言えるだろう。

“LINE Pay”と“LINE Pay カード”

最後のセッション3には、取締役 CSMOの升田淳氏が登壇し、決済に関する数々の新サービス展開をプレゼンした。

18_IMG_9432

まずは、モバイル決済サービス“LINE Pay”の提携先拡大を発表。将来的なキャッシュレス、ウォレットレス社会を見据えた、スマホのおサイフサービスと呼べるもので、いつでもどこでもチャージできる便利さが魅力だ。みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行といった都市銀行と連携したことをはじめ、全国各地の地方銀行との連携拡大も進められているという。

IMG_9434
IMG_9435

また、“LINE Pay”の残高をオフライン店舗でも利用できる“LINE Pay カード”の発行が、本日より開始された。このカードのメリットは、なんといってもポイント還元率の高さ。利用金額の2%分(100円につき2ポイント)が“LINEポイント”として貯まり、1,000ポイントで“LINE Pay”残高の電子マネーに交換することができる。JCBとの協業によるため、国内外のJCB加盟店で利用できるのもうれしいところだ。

IMG_9442

“LINE Pay カード”は4種類のデザインで登場し、LINEアプリ内の“LINE Pay”にて申し込み可能。なお、“LINEポイント”は4月25日から“LINEフリーコイン”と統合され、LINEアプリ内のサービスでも“LINEポイント”を貯めることができるようになる。

19_LINE Pay カード_デザイン

月額500円の衝撃“LINEモバイル”

数々の新サービスが発表された“LINE CONFERENCE TOKYO 2016”では、最後の最後に電撃発表が待っていた。速報でお伝えしたように、LINEがMVNO(仮想移動体通信事業者)事業に参入し、“LINEモバイル”のサービスを開始することが明らかになったのだ。

IMG_9462

FacebookやTwitterと連携し、これらも使い放題になるほか、月額500円という価格設定など、驚きのサービス内容が満載。こちらの詳細は別記事で改めて紹介する。

IMG_9471
IMG_9474

<関連記事>
※月額500円の衝撃!FacebookやTwitterも使い放題“LINEモバイル”発表内容まとめ
※【速報】LINEがモバイル通信事業に参入!“LINE MOBILE”電撃発表

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧