【熱闘!ガンコン道場】応援団の修行ブログその5~ナァナ=コゥ「君は、向日葵のタネを見る!」~

2016-03-20 17:07 投稿
“第一回全国ガンコン王選手権本選”が2016年3月20日バンダイナムコエンターテインメントイベントスペースで開催された。出場選手はゲーム内で行われた予選において、上位入賞プレイヤーの中から本選出場の意思表明をしたプレイヤー8名によって行われた。
本選出場者は以下の8名。
プレイヤー名(順不同、敬称略)
●こくじゅん
SR化希望機体:ガンタンク
●найа
SR化希望機体:ゲルググ(シャア専用)
●プラド
SR化希望機体:νガンダム
●マサM
SR化希望機体:ゲルググ(シャア専用)
●てらかず
SR化希望機体:ゲルググ(シャア専用)
●アウディスタ
SR化希望機体:アカツキ
●Nicotine
SR化希望機体:キュベレイ
●とさき
SR化希望機体:ガンダムF91
本イベントでは10時30分から準々決勝が行われ、以下の4名が進出した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
準決勝はお昼休みを挟んで12時ちょうどから再スタート。準決勝からは一般観戦者を招き入れ会場は大いに盛り上がった。
![]() |
準決勝第一試合はнайа選手VSまさM選手。1-2でまさM選手の勝利。
![]() |
準決勝第二試合はプラド選手VSこくじゅん選手。0-2でこくじゅん選手の勝利。
![]() |
決勝戦はまさM選手VSこくじゅん選手。
第一試合はマサM選手がベルガ・ギロス(ザビーネ専用)、ガンダム試作2号機(MLRS仕様)、キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用)、ブレイヴ指揮官用試験機の装甲部隊。こくじゅん選手はZZガンダム、ブルーディスティニー3号機、リゼル、デスティニーガンダム。マサM選手のブレイヴ指揮官用試験機のスキル“演算AS発動率弱体”がこくじゅん選手のデスティニーガンダムのスキル“全力攻撃Ⅰ”を封じて勝利した。
![]() |
つづいて第二試合もマサM選手は同じくベルガ・ギロス(ザビーネ専用)、ガンダム試作2号機(MLRS仕様)、キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用)、ブレイヴ指揮官用試験機の装甲部隊。対するこくじゅん選手はダブルオーガンダム セブンソード、レグナント、ジン(ミゲル専用)、ガイアガンダム(バルトフェルド専用)のユニット。こくじゅん選手のダブルオーガンダム セブンソードの縦列攻撃【装甲浸徹】ⅠでキュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用)を倒せずピンチに。しかし追い込まれたところでガイアガンダム(バルトフェルド専用)のスキル二回攻撃【封鎖】Ⅰが発動、紙一重でこくじゅん選手が勝利。
![]() |
最終決戦もまさM選手は第一試合、第二試合と同じ装甲部隊。対するこくじゅん選手はアリオスガンダム×2、デルタガンダム、ウェイブライダーによる全能回避部隊。こくじゅん選手のアリオスガンダムとデルタガンダムの全能強化【周囲】が発動せず、ベルガ・ギロス(ザビーネ専用)の強化攻撃【溶解】Ⅰによってユニットが破壊され、マサMさんが勝利し、優勝が確定した。
![]() |
優勝したマサM選手には“好きな機体をSR化権”と機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、三日月・オーガス役の河西健吾さんのサイン入り“ガン魂掛け軸”がプレゼントされた。
![]() |
![]() |
また、大会の終わりに木原ディレクターからシーズン8が2016年4月6日から開始されることや、新情報などが発表された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】