GREE VR Studioの技術顧問に元スクウェア・エニックスCTOの橋本善久氏が就任

2016-03-17 17:12 投稿
コロプラは、“Oculus Rift”(※)に向けた新作VRタイトル『Fly to KUMA』、『VR Tennis Online』の2本を2016年春配信予定であることを発表した。
※Oculus VR社(米)の製品で、バーチャルリアリティー体験を可能としたヘッドマウントディスプレイのこと。2016年3月末発売予定。
→“Oculus Rift”公式ページはこちら(全文英語ページに飛びます)
![]() |
本作は、たくさんのクマたちをゴールまで導くパズルゲーム。クマたちは一定の法則に従いつつ前進し続けるため、プレイヤーはクマたちが進むルート上にうまくブロックを配置することで、段差を登らせたり、障害物から守ったりして、ゴールまでのルートを確保しなくてはならない。
ステージは100種類以上あり、ステージが進むにつれ、難易度も増していく模様。周囲をよく観察し、正解のルートを考えだそう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作は、白熱のテニスを楽しめるスポーツアクションゲーム。コントローラーのボタンでショットを打ち分けられ、シンプルな操作で奥深い駆け引きを楽しむことが可能。また、ゲームを進めることで必殺ショットを習得できるとのこと。空中を舞いながらコートに落下してくるショットや、消える魔球などさまざまなショットがあり、ボールの軌道を目で追って見極める必要がある。
マンガの世界で見られるような必殺ショットを、VRならではの臨場感で体験できるのも本作のポイント。必殺ショットは同時に最大2つセットできるため、どのショットを組み合わせるかが勝敗を左右するカギとなる模様。腕を磨き、世界中のユーザーたちと、白熱のオンライン対戦を楽しもう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C) 2016 COLOPL, Inc.Oculus Rift Amazon
【関連記事】
※【TGS2015】“Oculus Rift(オキュラスリフト)”によるVRゲーム体験! コロプラ開発のソフトも!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】