『戦国炎舞 -KIZNA-』リアルイベント“3周年KIZNA祭 -春の宴-”の模様をリポート

2016-02-26 15:00 投稿
サムザップから配信中の『戦国炎舞 -KIZNA-』にて2016年2月26日の午後3時から、『ウルトラ十勇士』とのコラボが開始!
真田十勇士とフュージョンした平成ウルトラマンたちと一緒に魔将となった怪獣たちを討伐だ!
期間:2/26 (金) 15:00 ~3/8 (火) 23:59 まで
コラボ期間中のログインボーナスとして“[穴山小介]銀河-ウルトラマンギンガ-“が配布されることになっている。
![]() | ![]() |
この筋骨隆々っぷり!!
ウルトラマン好きで『戦国炎舞 -KIZNA-』を未プレイという人は、まずは欠かさずログインして4枚集め、最終進化形である”[六神の装]銀河-ウルトラマンギンガ-“のゲットを目指してみるべし!
![]() |
さて今回実施される“ウルトラ十勇士 -大坂闇の陣-”では、真田十勇士とフュージョンしたウルトラマンたちが登場ということなのだが、彼らのカードを手に入れるにはクエストを進める必要がある。
<ストーリー>
舞台は戦国――。
闇に飲み込まれつつある大坂城。
敵は徳川家康として戦国の時代に君臨し、魔将とともに大坂を滅ぼそうとしている。
今、ウルトラ十勇士が戦国時代の大坂に降り立ち、歴史の改変に止めるため、立ち上がる。
十勇士とともに、魔将を討伐し、戦国の世に光を取り戻せ!
![]() |
![]() |
![]() |
期間中のクエストに登場する魔将を倒すと”闇珠”というアイテムが手に入り、これと引き換えにウルトラ十勇士のカードをゲットできるチャンスがあるらしい。
クエストでは魔将にたどり着くまで、おなじみの怪獣たちが行く手を阻んでくる。
果たしてどんな怪獣が出てくるのか……、
![]() |
あ、あれはーッ!!
そのフォルムと異名が全国の少年の心をわしづかみにした”宇宙忍者”バルタン星人! バルタン星人じゃないか!!
![]() |
確かに戦乱の世には忍者がつきもの。故郷を失い宇宙をさまよう20億3千万のバルタン星人もこれなら安泰だ。
そのせいかポージングにもさわやかさが目立ち、バルタン好きにはたまらないものがある。
無論、となりで斧を構えるイカルス星人がいつも通り口を半開きにして何とも言えない味を出しているのも筆者の心に刺さっている。
あぁ、彼ののんびりした口調が脳内に響いてくる……、
などと感慨深さを覚えつつも鉄砲や騎馬などで無情に蹴散らしていく。
原稿には締め切りがあるからね、仕方ないね。
![]() | ![]() |
何体か倒したところでついに魔将が登場!
魔将との戦闘は専用に設定したデッキを使ってオートで行われる。
もちろんできるだけレベルが高いに越したことはないが、やり込んでいないと楽しめないなんてことはないのでご安心を。少々クエストを走ってデッキを強化する簡単な準備をすればオーケーだ。
1人目の相手は、泣いているような表情が特徴のキリエロイド(キリエル人)。どうやら徳川四天王のひとりである武将”榊原康政”に憑依しているようだ。魔将戦では他プレイヤーと協力するレイドバトルを駆使しつつ討伐を目指そう。
ちなみに戦闘中こちらがピンチになるとキリエロイドが
「キーリキリキリ!」
という笑い声(?)と共に猛攻撃してくるということはないので安心してくれ。戦いに勝利することができれば”闇珠”が手に入るぞ。
![]() |
闇珠には複数の種類あり、それぞれに応じた交換条件が設けられている。
![]() |
ここで獲得した『ウルトラ十勇士』コラボカードは同じものを4枚集めて進化させることで、“戦国炎舞描き下ろし”の絵柄に変化させることができる。
<報酬獲得の注意>
・一部の報酬を除き、ウルトラ十勇士などの目玉報酬は上限数が決まっており、上限数以上は排出されない。
・手に入れたい報酬の残り数がゼロになったら、報酬交換所である“時空の門”で報酬数をリセットし、報酬数を復活させる。
・限定特効SRカードなどを手に入れると、報酬交換所である“時空の門”で報酬数をリセットし、さらに豪華な報酬を獲得することができる。
※報酬数をリセットしても入手済みの報酬はそのまま
下のカードは、真田十勇士のひとり望月六郎とフュージョンしたメビウス。漢字にすると”瑪尾臼”。
![]() |
最初からすでにかっこいいが、最終段階まで進化させると……、
![]() |
メビュームブレードが発動しメビウスリングが背景に現れ、その雄々しさに男の子も成人男性もそろって光の国までぶっ飛ぶこと間違いなし。
しかもこんなクオリティのカードが10体分もあって、その内9体がクエストで入手可能。残りの1体(ギンガ)はログインボーナスで必ず入手できる。
また、ウルトラ十勇士は最終進化することで合戦で使えるキャラ専用スキルが開放される。下で紹介するのは[猿飛佐助]零呂(ゼロ)の合戦スキル。原作をモチーフにした演出も必見だ!
<合戦スキル名:絶・時空零>
![]() |
![]() |
![]() |
無数の刃と光の矢が敵を貫き、敵1-5体にダメージを与える。レベルが上がると威力が上昇する。
![]() |
真田十勇士とウルトラマンの組み合わせ……最高じゃないか!!
今回は特別にマックス、コスモス、ゼロの雄姿も公開しよう!
[由利鎌之介]真楠(マックス)
![]() |
![]() |
腕にキラリと輝くマックススパークがしびれる!進化後の抜刀状態から引き抜かれるのは刀ではなくギャラクシーソードかも!?
[海野六郎]秋桜(コスモス)
![]() |
![]() |
コスモスといえば、ルナ・コロナ・エクリプスの3つのモードを使い分けることでおなじみ。進化後は頭の形状から推測してエクリプスモード?
[猿飛佐助]零呂(ゼロ)
![]() |
![]() |
ウルトラセブンの実子にしてウルトラ一族最強の戦士と言われる若武者。手にしている武器はウルトラゼロスパークなのか?
今回は、同イベントに参加した全プレイヤーの累計討伐ポイントに応じて報酬を獲得できる“ウルトラ十勇士 -大坂闇の陣- 全員参加ミッション”も同時開催。その報酬として特別なレアカードも用意されているとか……。正体は気になるところだが、いずれにしろ今回のイベントをきっかけに遊び始めた人でも豪華報酬をゲットできるチャンス! これはオイシイ!
![]() |
また、公式サイトではコラボ記念としてウルトラマンに関するクイズが実施中。
筆者は全問正解まで7、8回ほどやり直した。8問正解とかまでは結構いけるのだが……。
詳細は以下のページにて。
![]() |
『戦国炎舞 -KIZNA-』は戦国時代を舞台に”最大20人 vs 20人”での合戦(リアルタイム協力バトル)が楽しめるカードバトルゲーム。有名武将たちを育成、進化させてデッキを組み、他プレイヤーとともに天下統一を目指そう。
![]() | ![]() |
▼『戦国炎舞 –KIZNA-』の醍醐味“合戦”について
※”合戦”のポイント&オススメ戦法を指南!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】