『セブンナイツ』×『ギルティギア』コラボ開催中 ソル、カイら人気キャラクターが参戦!

2016-02-10 15:00 投稿
![]() |
ネットマーブルゲームズが手掛ける『セブンナイツ(SevenKnights)』は、iPhone、Android両機種対応の新作ゲーム。スピーディーに展開するオートバトルや、壮大なファンタジーの世界で大冒険がくり広げられるなど、王道RPGを楽しみたい人にはうってつけの作品だ。しかも、豊富なコンテンツが用意されていることも魅力のひとつで、やり込み要素も充実! そこで、今回はユーザーレベルを上げることでオープンになるコンテンツをピックアップ!!
![]() |
なお、『セブンナイツ』は2016年2月5日に正式配信されたばかりで、サービス開始当日から“カギ回復券”などの役立つアイテムが連日でプレゼントされている(プレゼントの詳細や配布時間は“『セブンナイツ』公式Twitter”で公開中)。始めるならいまだ!
物語の本編が楽しめる“冒険”モードには、“古の搭”、“SPダンジョン”、“レイド”の3つのコンテンツが用意されている。このなかで“古の搭”と“SPダンジョン”は、プレイヤーレベルが10になると開放される。ゲームを始めたばかりでも比較的すぐに遊べるうえ、鍛えたパーティーがどこまで通じるか試すといった遊びかたもできるのがおもしろい。なお、“レイド”はプレイヤーレベルを30以上にする必要がある。
古の塔:60階層もある塔に1層ずつ挑戦するモード。1階層クリアーするたびに報酬が発生する
SPダンジョン:限定ダンジョンなどに挑む。進化素材を始め、合成用モンスターが手に入る
レイド:複数のプレイヤーと協力して強大なボスと戦うモード
![]() |
“冒険”から選択
古の塔
古の塔は、1階~60階まで存在し、各層でモンスターと戦う。1回バトルに勝てばクリアーで、ひとつ上の階が挑戦可能になる。目的がはっきりしているので、なにごとも完全制覇を目指したい人にはおすすめ! しかも、クリアーする階層が上がるほど手に入る報酬も豪華になり、運がよければレア度の高い☆5~6のキャラを手に入れることも夢じゃない。ただし、プレイするには、カギ(一定時間で回復する消費アイテム)が必要だ。
~古の搭 報酬の一例~
10~19階:ルビー×5、☆2~4キャラ召喚券、10000ゴールドなど
20~29階:ルビー×20、☆3~5キャラ召喚券、☆3キャラなど
30階以上:ルビー×40、☆3~6キャラ召喚券、☆4武器や防具など
![]() |
塔では、階が上がるにつれて報酬がグレードアップしていくが、登場する敵も強くなる。さらに“友達”の召喚ができなく、強い助っ人の力が借りられないので、あくまで自身の持つキャラクターのみで突き進んでいく。筆者は最初のほうは快進撃を続け、鼻歌交じりに進んだが、20階ともなるとなかなかの死闘に……。搭の制覇はそう簡単にはいかないようだ。
![]() |
“冒険”から選択
SPダンジョン
SPダンジョンは、キャラクターの進化に必要な“進化素材”や、合成時に多くの経験値が獲得できる“元素”などが手に入る。“元素”でキャラクターのレベルを一気に上げたときの気持ちよさは格別! ミミックが手に入るお金稼ぎ用のダンジョンもあるので、お気に入りのキャラクターを育成したいときはSPダンジョンに足を運ぼう。ちなみに、各ダンジョンに挑むにはカギが必要。難度が高くなるほど必要になるカギの数が増えるが、上位報酬のドロップ率もアップする。
![]() |
SPダンジョンの注意点は、挑戦できるダンジョンが曜日や時間で決まっているということ。「エルニアを育てたかったのに、元素神殿のオープン時間がもう過ぎてる……」なんてことが起きないように、ほしい素材が手に入る時間をしっかりと確認しておこう。
~各種進化素材のオープン日~
火属性:火曜日
水属性:水曜日
地属性:土曜日
光属性:木曜日、日曜日
闇属性:月曜日、金曜日
~各種元素のオープン時間~
【火の元素神殿】
月曜日:午後12時~午後2時
木曜日:午前8時~午前9時、午後7時~午後9時
土曜日:午後12時~午後2時
【水の元素神殿】
火曜日:午後12時~午後2時
金曜日:午前8時~午前9時、午後7時~午後9時
日曜日:午後4時~午後6時
【地の元素神殿】
水曜日:午前8時~午前9時、午後7時~午後9時
金曜日:午後12時~午後2時
日曜日:午後6時~午後8時
【光の元素神殿】
月曜日:午前8時~午前9時、午後7時~午後9時
水曜日:午後12時~午後2時
土曜日:午後6時~午後8時
【闇の元素神殿】
火曜日:午前8時~午前9時、午後7時~午後9時
木曜日:午後12時~午後2時
土曜日:午後4時~午後6時
日曜日:午後12時~午後2時
![]() |
進化素材や元素がすぐにほしい人必見!
ダンジョンの素材がいますぐほしくて「つぎの時間まで待ちきれない!」といった問題を解決できるのが、ショップで買える“SPダンジョンオープン券”。これを消費すれば、指定したダンジョンに一定時間入れる。
![]() |
“冒険”から選択
レイド
“レイド”は、複数のユーザーでパーティーを組んで巨大なボスと戦うモード。通常の戦闘とはひと味違った緊張感と、ここでしか手に入らない報酬がもらえる点は魅力だ。ただし、オープンになる条件はプレイヤーレベル30以上のうえ、レイドに挑戦できるのはドラゴンを発見したときのみ。フレンドが発見した場合でも、そのレイドに参加できるが、ドラゴンは“冒険”のステージクリア時にランダムで発生する仕組み。
難易度初級の“冒険”を寄り道せずに一気にクリアーした場合でも、プレイヤーレベルは30に達しないことから相当なやり込みが要求される。ドラゴンが出現するのを待ちながら、“冒険”でコツコツとキャラクターを鍛えておこう。
![]() |
![]() |
“バトル”の項目には、ほかのプレイヤーと戦う“アリーナ”や、敵のギルドの城に攻め込む“攻城戦”などが用意されている。アリーナでは、戦う相手がランダムで決まるため、予測不能の緊張感あるバトルも味わえるのが特徴だ。また、“攻城戦”も“冒険”とはひと味違ったおもしろさが味わえる。ほかにも、“ギルド戦”や“ボス戦”のコンテンツもあるが、まずはこのふたつから挑んでみることをおすすめする。
アリーナ:他プレイヤーのパーティーと戦うモード。マッチングはランダムで決定
攻城戦:ギルドメンバーと敵の城を攻略するモード
![]() |
“バトル”から選択
アリーナ
“アリーナ”を遊ぶには、プレイヤーレベルを10以上にする必要がある。通常のバトルとは異なり、すべてがオートになるため、プレイヤーは戦闘を見守るしかない。優先したい敵を倒せればしめたものだが、なかなか狙わずに戦いが進むこともあり、悔しい思いをすることもしばしば……。逆に、トントン拍子で敵を倒し、高レベルな相手に快勝することも!! このなにが起きるかわからないハラハラ感が絶妙! もちろん、戦闘前の準備でチームの特性に合わせた陣形やキャラ選びも重要だ。
![]() |
アリーナでは、戦闘に勝利してスコアを稼いでいくほど、報酬の内容もよくなっていく。その反面、負けるとスコアは下がるため、スコアを稼ぐだけでもたいへん。また、アリーナは、カギを消費しない代わりに、専用の剣(最大5個まで維持可能)を使って入場する。こちらは30分に1個回復する仕組み。つまり、朝、昼、夜に5回ずつ挑戦できるというわけだ。
![]() |
“バトル”から選択
攻城戦
“攻城戦”はプレイヤーレベル14以上で挑戦できるが、遊ぶにはどこかのギルドに所属する必要がある。ギルドの一員として、別ギルドの城に攻め込んでバトルを行うのだが、攻城戦では制限時間内にスコアをどれだけ稼げるかか重要。スコアに応じてランク分けされた報酬を、ギルドメンバー全員が獲得できるので、ギルドメンバーとともに同じ目標に向かって戦う一体感は、通常の“冒険”では味わえない。
![]() |
ひとりが一度に攻城戦のバトルに参加できるのは3回までだが、ルビーを消費することで再度バトルに挑める。あと少しでワンランク上の報酬を獲得できそうなときなどに使ってみるのもいい。
![]() | ![]() |
『セブンナイツ』では、手軽に遊べる要素から、やり込みが必要な上級者向けのモードまで、幅広い層のプレイヤーが楽しめる多彩なコンテンツが用意されている。先が気になる展開が目白押しの冒険を楽しむ一方で、対人戦や特殊ダンジョンで報酬の獲得も可能。白熱のバトルが味わえる王道RPGを堪能したい人は、ぜひプレイを!
[関連記事]
▼『セブンナイツ』冒険前にチェック!!
【新作】『セブンナイツ』正式リリース 冒険前にチェックしておきたい情報まとめ!
▼『セブンナイツ』ゲームインプレッション
【注目】迫力の演出にテンポのよい戦闘!リアルタイムバトルが魅力の『セブンナイツ』をひと足早く堪能!!
■『セブンナイツ』公式サイト
http://sevenknights.netmarble.jp/
■『セブンナイツ』公式ツイッター
https://twitter.com/sevenknights_jp
この記事に関連した記事一覧
『セブンナイツ』×『ギルティギア』コラボ開催中 ソル、カイら人気キャラクターが参戦!
小島瑠璃子があの職業に挑戦!?『セブンナイツ』テレビCM発表会 『ブレイブルー』コラボも復活
『セブンナイツ』“リリース77日記念感謝祭”が4月14日より開催! 全員“エース”が手に入る!?
『セブンナイツ』初の大型アップデートで新大陸が出現!記念イベントも実施中!!
【注目】『セブンナイツ』記念キャンペーンを堪能!『ブレイブルー』とのコラボも熱い!!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】