
【独占スクープ】『オルサガ』第2部キービジュアル初公開&最新情報まとめ
2016-01-25 18:00 投稿
新たなシステムを事前にチラ見せ
セガゲームスから配信中のRPG『オルタンシア・サーガ –蒼の騎士団-』。本作の第2部に関する最新情報を本記事で紹介していくぞ。
新たなキービジュアル
まずは、第2部に関する新規キービジュアルを紹介。本作序盤で主人公の父フェルナンドやモーリスたちが戦った獣人のようなイラストと、2本の剣を構えた漆黒の人物が描かれている。
この人物、右目が赤く輝いているが、いったい何者!?
サブタイトルの“受け継がれしもの”と書かれているが、こちらも誰を指すのだろうか……。
それでは以下から、新システムについて紹介していこう。
グランクロワ
騎士団を騎士団戦スコアでランク分けする新要素として実装予定。
現在判明している内容としては、週に1回各ランクの上位騎士団と下位騎士団が入れ替えを賭けてバトル。週1の戦い以外では、同一ランク内の騎士団と戦う運びになるとのこと。
右下のエントリーという部分に記載されている属性別の内容も気になるところだ。
グランクエスト
定期的に変わる最高難度のクエストを新たに用意。
新規ギミックなどが追加されており、オートプレイではまずクリアできない難易度のクエストになっている模様。腕に自信があるプレイヤーは、挑戦あるのみだ。
セレクションガチャ
現行のレアガチャとは別にセレクションガチャが常設されるようになる。
このガチャは新章追加時に更新され、5枚×4属性の20体がセレクトされるとのこと。セレクトされるカードは前の月にユーザーアンケートを行い、その結果で決まる。
EXガチャ
R以上のユニットを消費することで、SSRしか登場しないガチャを回せる新システムが登場。
ユニットを投入するとEXガチャゲージが上昇し、MAXになると1回ガチャが引けるようになる。RやSRといった、即戦力には難しいとされてきたカードの新たな使い道として重宝されそうだ。
従者編成
|
第2部から実装予定のお供要素となる新システム。セットすることで、従者として設定したユニットのステータスを一部追加できるほか、スキルも使用することが可能とのこと。
セットできるカードは同一属性のみとなり、レアリティは覚醒しているか否かで制限を設けている模様。
なお、これら新システムが実装されるアップデートは2016年2月1日に行われる予定だ。残すところあと1週間。いまのうちに第1部をクリアしておき、来るべき日に備えておこう。
オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- セガゲームス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本無料(アイテム課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C) SEGA Networks / f4samurai
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『七つの大罪』コラボ詳細や新章登場キャラも判明!『オルサガ』公式ニコ生情報まとめ
2016-10-15 23:05『七つの大罪』コラボキャラや2部8章登場キャラなど情報満載!『オルサガ』公式ニコ生まとめ
2016-09-21 23:12【独占】マリー役の伊藤静&カノン役の加藤英美里『オルサガ』水着ユニットインタビュー動画公開
2016-08-18 10:00水着イベント開催中の『オルサガ』600万DL突破で新展開も明らかに! 公式ニコ生まとめ
2016-08-14 23:35
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』赤いキノコの出現率増加? ぎっくり腰で動けないから近所の様子を観察してみた【プレイログ#304】
2023-02-06 20:52『ドラゴンクエストウォーク』ストーリークエスト13章10話のボス攻略! ボスのHPを半分以下にしたときの対処法を覚えよう
2023-02-06 19:00【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2/6更新)
2023-02-06 18:15『ドラゴンクエストウォーク』ストーリークエスト13章9話のボス攻略! 全体攻撃でネクロバルサの攻撃を抑えよう
2023-02-06 17:35