【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2016-01-20 17:21 投稿
◆2015年の“個人開発”を振り返る
※ベストアプリランキング(前編)
※ベストアプリランキング(後編)
このコーナーもおかげさまで4年目に突入させていただきました。
いつもご覧いたきまして、誠にありがとうございます。
同じ開発者さんの作品・シリーズものは、できるだけ紹介しないようにしているのですが、新作出すたびにクオリティが上がってるので、見てみないフリはできない、そんな状況でございます。
今回ご紹介する『本日開店!ウマすぎ食堂』も、そんな作品。シリーズ3作品目なんですが、全部取り上げちゃってます。
▼“よだれ女子”で話題
※『絶品!ウマすぎカフェ』ブームの予感!? 「よだれ女子」
※『濃厚!ウマすぎショコラ』あの“よだれ女子”が今度はショコラ店に手を出した
![]() | ![]() |
シリーズ共通の主人公、“えみちゃん”。これまで、カフェとショコラトリー(チョコレート専門店)を経営し、なんだかんだでいま、ニート?
「うまいものが食いたい!」
そんな動機で、今回は“食堂”を経営することに。
![]() | ![]() |
テナント所有者の“れいかちゃん”を巻き込み、食堂オープン。
用意されている“レシピ”の中から、食堂に並べる料理をチョイス。と言っても、はじめは“タマゴかけごはん”のみ。
![]() | ![]() |
「かわいい子が割った、タマゴかけごはんが食べたい!」
というニーズがあるのかどうかわかりませんが、とりあえずお客様が来て、売上ゲット。
お客様は神様です。
このままでは“売り切れ”になってしまうので、タマゴかけごはんを作るための“食材”をゲットしにいきましょう。
![]() | ![]() |
毎シリーズ、えみちゃんを助けてくれる、優しすぎるおじいちゃんが経営する農園へ。時間経過で、いろんな食材が湧いてくるので、定期的に回収してあげましょう。
もちろん無料です。
おじいちゃんが、えみちゃんをダメにしているような気がしないでもない。
![]() | ![]() |
タマゴかけごはんだけでは、来てくれるお客様に申し訳ないですし、単価が安くて売上も伸びないので、新商品を開発しましょう。
お金を払うと、新たなレシピがゲットできます。
そこには「◯◯と××の素材を、△△で料理せよ!」
みたいなヒントが書いてあるので、さきほど手に入れた食材を組み合わせ、新商品ゲット。
今回は、カツオブシをそのままごはんにのせた、“ねこまんま”爆誕。それでもお客様は、喜んでお金を払ってくれます。まさに神様。
![]() | ![]() |
商品を並べておけば、アプリを閉じているあいだも勝手に売れていくのですが。お客様がとてもヌルヌル動くので、見ているだけで楽しいんですよね。
何を食べようか悩んでいる後ろ姿。
商品ラインアップを見て、ガッカリして帰っていくお客様。
そして、ウマそうに食べる笑顔。
3分は見ていられます。
![]() | ![]() |
同じ商品が売れ続けると、その商品の“レアリティ”が上がり、お店の経験値をゲット。
お店の経験値が一定数に達すると、レベルアップ。
新たなレシピや施設の購入ができるようになり、お店の拡張ができます。
![]() | ![]() |
お店のレベルが上がると、新たなストーリーも展開。
そこで出てきた人物が、新たなお客様となり、お店に通ってくれます。気難しそうなアフロマンが、美味しいごはんを食べた時の、つぶらな瞳にご注目を。
あとは、時間をかけてまったり攻略するのみですので、開発者の“akerusoft”さんにイロイロ聞いてみました。
最初はラーメンにしようと検討していたんですが、“spine”というアニメーションツールを使って、
“麺と器と人との関係がうまく表現できない”という理由で丼になりました。
今考えてもラーメンの方が良かったですね(笑)
エッチな漫画を描けるようになるために絵の練習をしてました(笑)
というのは冗談で、遊んでくれてるユーザが女性が多めということもありまして、同じシステムで男性を取り込むにはどうしたらいいか悩んでいました。
結局、このゲーム内容で男性を取り込むのは難しいということがわかったのですが、そのとき既に数ヶ月経ってましたw
あと今回はお客様がアニメーションするんですが、前後側面、食べるパターンと素材の量が増えてしまったのも、時間のかかった理由の1つですね。
今回はキャラがヌルヌルと動くアニメーションになっているところがポイントです。
ゲーム画面以外にもストーリー部分もアニメーションになっています。
レベルアップの条件もシンプルにして、少しだけ分かりやすくなっていると思います。
おかげさまでAndroid / iPhoneともに評価は4.0を超えてます。
またレビューにも熱烈なコメントも多く、毎日辛い思いして作った甲斐がありました。
あとは、どこかのグルメ芸能人がつぶやいてくれたら完璧なんですけどね!
ランキング上位に食い込むには10代後半~20代前半が「やってみたい! おもしろい!」って思えるものを作る必要がありそうです。
パズル、RPGは人気のジャンルなので、このあたりを挑戦しようかと思いますが…
これだけ頑張って今回のアプリを作っても全然売れないので
「意地でも料理系でホームランを打ってやりたいな」
という気持ちもあります(笑)
なので次回も料理系かもしれませんね。
ボツではないんですが、spineでアニメーションを作るときにいろいろと実験したものを添付しました。
サイズが大きいので圧縮しようとしたんですが、あんまり変わらないので、そのまま張りました。
素体(裸)だから、載せられるか微妙ですね(笑)
食べるアニメ、歩くアニメ、メッシュをつかった(たとえば髪の毛の動きやまぶたの表現など)アニメの実験版です。
![]() | ![]() |
今年アプリ界から消えてしまいそうですが、ホームラン打てるようにがんばるので、見捨てないでください!
こちらの開発者さんが、アプリ開発を続けるのか、エッチな路線に進むのか、すべては皆様のダウンロードにかかっております。
“放置経営ゲーム”に興味はないという読者様も多いでしょうが、ヌメヌメ動くアニメーションだけでも、ぜひご覧くださいませ。
▼“よだれ女子”で話題
※『絶品!ウマすぎカフェ』ブームの予感!? 「よだれ女子」
※『濃厚!ウマすぎショコラ』あの“よだれ女子”が今度はショコラ店に手を出した
◆2015年の“個人開発”を振り返る
※ベストアプリランキング(前編)
※ベストアプリランキング(後編)
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
【配信開始】旅がテーマのおもてなしアドベンチャー『18TRIP』が満を持して登場!
【配信開始】プリケツねこちゃんが魔物に突撃!イグニッション・エム新作RPG『プリケツにゃー!』
【配信開始】スマホで遊べる弾幕系シューティング『東方幻想エクリプス』登場!キャラクター別ストーリーも必見
【配信開始】新しい“にゅー製品”を生み出しゆる〜い牧場体験を楽しもう!マージ&放置ゲー『もーもー牧場』