【注目】年末年始に戦艦大和をプレゼント!? 超硬派な戦艦バトルSLG『戦艦帝国』が動く!

2015-12-24 12:00 投稿

『戦艦帝国』で何かが起こる!?

超硬派な戦艦バトルシミュレーションとして、リリース直後からコアユーザーを中心に盛り上がりを見せている『戦艦帝国』。

<関連記事>
【注目】萌え要素0%!超硬派な戦艦バトルシミュレーション『戦艦帝国』

そんなマニアも唸る『戦艦帝国』にて、年末年始に向けたさまざまな施策が実施されるとの情報をキャッチ。本記事では、各イベントの紹介をしていくが、その前に「そもそも『戦艦帝国』って何?」という読者のために、ゲームの魅力をおさらいしておこう。

PV(2015年12月28日追加)


Amazon-icon

戦艦帝国の魅力 その1
戦艦に萌えるんじゃない、燃えるんだっ!

『戦艦帝国』の時代背景は第二次世界大戦の前後。プレイヤーは反ファシズム組織の一員として艦隊を率い、ナチスを中心としたファシストたちと世界の海で死闘をくり広げる。実在の戦艦がリアルに描かれているのが最大の特徴で、戦艦マニアにとっては垂涎の作品に仕上がっている。世間の流行に一石を投じるべく(?)、萌え系のイラストがいっさい使われていないところもポイント。

ship
02
▲硬質な戦艦と劇画タッチの軍人しか出てこない……こんなゲームを待っていた!

メインとなる海戦はフルオートなので、あまりゲームをやらない人でも問題なく遊べる。ただし、事前に“改造”や“訓練”で艦隊の戦力を上げておかなければ、キミの艦隊は海の藻屑と消えてしまうだろう。

05
06

大和やビスマルクなどの有名な戦艦を自分好みにカスタマイズして大海原にくり出せば、気分はまさに艦隊提督。各国の戦艦が入り混じる夢の艦隊を編成することだって可能だ。史実ではあり得なかったドリーム艦隊が史実ベースの海戦に乱入するのだから、マニアにはたまらない……!

07

戦艦帝国の魅力 その2
ゲームとは無関係の戦艦データがぎっしり!

ゲーム中の“艦船図鑑”には手に入れた戦艦のスペックが記録されていく。戦艦の大きさや速度を知ったところでゲームの役には立たないのだが、そこが気になるのがマニアってものだろう? 「大和と武蔵はどこが違う?」などという疑問をよく見かけるが、そんなときは図鑑でスペックを比較してみるべし。

08
09
▲“艦船図鑑”は戦艦の特徴を学ぶのに最適。無論、内容はゲーム中のステータスではなく、史実における戦艦のスペックである。

図鑑が充実すると戦艦の能力値にボーナスが付くというゲーム中でのメリットもあるが、実際のスペックを見られるのが何よりうれしい!

戦艦帝国の魅力 その3
やり込み要素が満載!

“艦船図鑑”以外にも“艦長図鑑”や“勲章図鑑”など、コレクター魂に火を付ける要素が多数用意されている。これらの図鑑を埋めてコンプリートを目指すのも『戦艦帝国』の遊びかたのひとつだ。また、他プレイヤーの艦隊と戦うモードもあるので、強さの限界を目指すのもおもしろい。

艦隊を強くする手段のバリエーションは豊富で、やり込み度合は相当のもの。とはいえ、プレイヤーのレベルに応じて少しずつ解放される仕組みなのでご安心を。少しずつ覚えていけば大丈夫! もっと詳しく知りたい人は過去記事も参考にしよう。


Amazon-icon

『戦艦帝国』年末年始大感謝祭

世間のアプリゲームはこぞってクリスマスをテーマにしたイベントを展開しているが、まったく困ったものである。我らが『戦艦帝国』を見よ……世間の風潮に躍らされることなく、独自の路線を突き進んでいるに違いあるまい。

運営チームだってクリスマスなど何のその、つぎなる硬派な企画を練っている最中だろう。どれ、ちょっと様子を覗いてみようか。

10

なんか見えたぞ……。いや、まさかそんな、シリアスで重厚な世界観が魅力の『戦艦帝国』がクリスマスだなんて……。

もう一度、勇気を出して覗いてみよう。

11
▲幻ではなかった! そこにはおびただしい量のクリスマス風味たっぷりの年賀状が!

この量を……手書き!……これぞ狂気の沙汰よッ!!……これが運営の仕事ッ!?……人気ゲーム運営の……秘められし……裏側ッ……!!

話によれば、“年末年始大感謝祭”と称してさまざまな企画を用意しているらしく、この年賀状もその一環。30日連続ログインしたユーザーへのプレゼント企画“年末年始大感謝祭☆第1弾”はすでに終了しているが、ここでは第2弾と第3弾についてお伝えする。

年末年始大感謝祭☆第2弾

Facebookと連動したプレゼント企画。『戦艦帝国』の投稿をFacebook上でシェアすると、抽選で戦艦大和プラモデルが100名に、Amazonギフト券1000円分が200名に当たる。さらに3種類のゲーム内スペシャル特典も大放出されるので、下記の参加方法をチェックしてエントリーしよう。当選者には上記の年賀状もいっしょに届けられる。

参加方法(実施期間:2015年12月24日~2016年1月3日)

【手順1】『戦艦帝国』からFacebookにログイン
『戦艦帝国』内のイベントページから“ログイン”をタップしてFacebookにログインしよう。イベントページを経由しないと無効なので注意!

【手順2】Facebookで『戦艦帝国』の投稿をシェア
“シェア”をタップして自分のタイムラインに『戦艦帝国』のイベント投稿をシェアしよう。

【手順3】シェアした投稿が3人にシェアされれば抽選権獲得!
キミのシェアした投稿が3人にシェアされると抽選に参加できる。抽選のチャンスはシェア3人ごとにもらえるので、期間ギリギリまで頑張ってみよう。なお、シェアされる時にはイベントページを経由してもらわないとノーカウント。必ず投稿内のリンクを踏んでからシェアしてもらうように!

【手順4】イベントページ上の抽選アイコンを押す
『戦艦帝国』内のイベントページに表示される抽選アイコンを押せばエントリー完了だ。

12
▲老舗タミヤの傑作プラモデルがもらえるかも!
松竹梅
▲スペシャル特典の中身は当選後のお楽しみだ。

年末年始大感謝祭☆第3弾

イベント期間中、3種類の福袋(ゲーム内アイテム、1日1回購入可能)が販売される。この福袋で、☆5戦艦が手に入る可能性も。また、“山本五十六”や“東郷平八郎”といったレア度の高い館長もこの期間に登場する。断片を集めてしっかりゲットしておきたいところだ。

山本五十六

03
▲得意な艦船:信濃 / 中将:信濃の奇襲爆撃(普通技能)ダメージ+16% / 上将:信濃の奇襲爆撃(主動技能)ダメージ+17% 

東郷平八郎

04
▲得意な艦船:改大和 / 中将:改大和の大砲乱射(普通技能)ダメージ+16% / 上将:改大和の万発斉射(主動技能)ダメージ+17%


Amazon-icon

広がりを見せる戦艦ワールド!

そして、年末年始大感謝祭以外にも戦艦ファン必見のマニアックな企画が目白押し。

たとえばこちら、“戦艦帝国イラストコンテスト”という企画なのだが……イラストが描ける戦艦マニアが世の中にいったいどれだけいるというのか? この企画の実情は果たして……。

IMG_4306

“超大型戦艦大和”  作・鉄のバナナ

13

“海戦” 作・銀

14

“戦艦比叡、出撃セヨ” 作・川西権兵衛

15

“出撃!” 作・火世故先輩

プリント

“ブラック狂想曲” 作・レイジ

17

おぉ……恐るべきは戦艦マニアよ……!! これらは投稿作品のほんの一部らしいのだが、大盛況じゃないか。みんな、そんなに戦艦が好きなのね! 入賞者にはゲーム内で使用できる☆5艦長がプレゼントされるので、芸術センスに自信のある提督諸君は2016年1月5日までのエントリー期間に奮って応募すべし。上位入賞すれば賞金も出るようだ。

続いて紹介するのは『戦艦帝国』のマンガ版。

『マンガ版戦艦帝国:1800円相当の特典&戦艦データ、攻略付き』

IMG_2231
IMG_2233IMG_2235

Android版はこちら
iOS版はこちら

マンガのストーリーについては読んでのお楽しみということで触れないが、画力が高く砲撃シーンの迫力には目を見張るものがある。攻略などの要素については投稿形式でまだまだ発展途上のようだが、更新されていけば、いずれは戦艦マニアが集うコミュニティとして機能するかも?

当然、ゲーム内アイテムが手に入るのもうれしい特典だ。とくにこれから『戦艦帝国』を始めようと思っているプレイヤーには心強いだろう。

18
▲ダイヤ、金貨、そして序盤ならば即戦力として活躍するであろう強さの戦艦が手に入る。これが無料なのだから利用しない手はない。

『戦艦帝国』を中心に展開された戦艦マニア包囲網を見るに、運営チームは身を隠している好事家たちを一息に引き上げようとしているのだろう。趣味を隠しておく時代はもう古い……このアイテムを見てくれ。

『戦艦帝国 限定スマホケース』(ゲーム内アイテム:☆5武蔵付き)

キャプチャ

購入はこちら

これさえ装着していれば、語らずとも伝わるではないか。

「私は戦艦を愛している」と!

全国の戦艦マニアたちが『戦艦帝国』という旗艦を中心に結束すれば、いつの日かもっと大きなムーブメントが起こせるかもしれない。その日まで、心に燃ゆる火を……戦艦への愛を絶やしてはならない。戦艦の未来はきっと明るいのだから!

[提供元:Qikuyx, Inc]

 

戦艦帝国

ジャンル
戦艦ストラテジー
メーカー
Qiku Inc.
配信日
配信中
価格
無料 (アプリ内課金あり)
対応機種
iOS / Android

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧