【パズラン攻略】高レベルクエストはこう戦え!【パズルワンダーランド】

2015-12-08 15:30 投稿
本日(2015年12月8日)、Android/iOSで配信開始となったパズルRPG『パズルワンダーランド』(以下、『パズラン』)。本記事では、これからプレイを始めるユーザーのために、ゲームのメインとなるパズルパートの基本テクニックや、知っておきたいマメ知識をお届けする。
まずは、ゲームの大まかな流れを見てみよう。
【大まかな流れ】
これを読めばわかるように、『パズラン』の柱となるのは、“クエスト(パズル)”と“育成”である。今回はそのうちのひとつ、クエストの攻略情報を紹介しよう。
クエストでは、ワールドマップ上に登場するステージを順番に攻略していき、主人公やナビゲーターの妖精パル(声:久野美咲)、そして舞台となるポカッカ王国の姫シャルロット(声:豊崎愛生)を始めとしたかわいいキャラクターたちとともに、にぎやかなストーリーを進めていくことになる。
![]() |
各ステージでは、数回のバトルが行われる。バトルは、“マナサークル”と呼ばれる33マス(マナ)のフィールド上でパズルをプレイして進めていくことになる。
![]() |
【クエスト画面の見かた】
パズルでは、同じ色の”マナサークル”を多くとることを目指しながら、キャラクター同士をつなげ(チェイン)、それらをより多く繰り返すことを目指していく
チェインや獲得したマナサークルの数が多いほど攻撃力が高くなり、さらにチェインした人数によって最大4人による同時攻撃が発生するので、より多くマナサークルをとるために、チェインを活用していくことが重要。
![]() |
また、パズルでは1歩進むごとに“マナスピン”で周囲のパネルの位置を回して変えることができるようになっているので、それを利用して進むべき道を切り開いていくのだ。
![]() |
ここで注意したいのが、各キャラクターには“獲得可能なマナの色”が設定されているということ。ターンの最初に操作するキャラクターのみ、1歩目はどの色のマナサークルでも踏めるようになっているが、そのほかのキャラクターは、そのキャラクターが立っているマナサークルの色しか踏めない。
![]() |
上記で説明したことを踏まえて、ターンの最初に「どのルートを使えば一番多くマナが集められるかな?」という戦術を熟考するといいだろう。ターンの最初のみ、操作可能なキャラクターが1歩目を踏み出すまで無制限に考えることができるようになっているので、じっくり練ることができる(※シングルプレイ時)。
なお、ほかのキャラクターにたどり着くまでに踏めるマナがたくさんある場合は、できるだけ遠回りをしてより多くのマナサークルを回収することをオススメする。
集めたマナサークルの数だけ与えられるダメージがアップするうえ、つぎのキャラクターにチェインすると、そのマナサークルが別の色に変化するのでさらにチェインをつなげられる可能性がアップするからだ。
![]() |
もうひとつ、特殊なマナサークルは優先的に回収することをオススメしたい。とくに、矢印が表示されている“オールマイティサークル”は、踏むと操作キャラクターの色のマナサークルが一気に増えるスグレモノなので、見つけ次第遠慮せず踏んでいこう。大事に残しても、バトルが1回終わるとマナサークルは入れ替わってしまうので意味はない。
![]() |
ハート型の“ハートマナサークル”は、HPが減ったときにはありがたいが、通常時にはただのマナサークルと同じ役割しか持たないため、ムリをして取りに行く必要はない。が、クエストを進めていくとこれのありがたさが身に染みてわかるようになるので、存在だけは覚えておくこと!
![]() |
また、だいぶ先に進むと“毒サークル”や“オジャマサークル”といった、やっかいなマナサークルも登場してくる。とくに前者は踏むとじわじわとダメージを食らってしまうことになるので、速攻で敵を倒すとき以外は近づかないようにしたい。
各ステージには、それぞれ3つずつ“ミッション”が設定されている。それらを達成してステージをクリアーすると、それぞれについて報酬を獲得できるのだ。
![]() |
また、3つすべてを達成すると特別ボーナスとして、“マナストーン”がもらえるようになっている。マナストーンは、強力なジョブや装備品がゲットできる“キャラ召喚”や“装備品ガチャ”に使うなど、本作をサクサク進めるためになくてはならないアイテム。できる限り狙っていきたい。
![]() |
さらに、バトル中にゲットした宝箱には“ジョブ強化アイテム”が入っていることがある。これを使えば、バトルで勝利するよりも多くの“ジョブ経験値”が一度に手に入るのだ。
“街”の機能も忘れてはならない。“チャレンジ”では、ビンゴゲームにチャレンジしてさまざまな特典をもらうことができる。ビンゴをプレイするのに必要なCP(チャレンジポイント)は、“ステージを3つクリアーする”など、毎日設定される特定の条件を満たすと手に入るぞ。
![]() |
そのほか、装備錬金で装備品を強化したり、“メニュー”で“書庫”や“ヘルプ”などを見ることができる。とくに、ヘルプには見落としがちな攻略情報も載っていたりするので、本記事と合わせてチェックするといいだろう。
今後も『パズラン』のお役立ち情報をお届けする予定なので、お楽しみに!
システム紹介編
マルチプレイ編
※ファンタジーとパズルが絶妙に融合した『パズルワンダーランド』最新情報
※『パズルワンダーランド』事前登録者50000人突破で“マナストーン”100個プレゼント
※毎週水曜ニコ生とYouTube Liveにて放送中のKLabGames放送局で『パズラン』の最新情報を配信
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】