注目作の魅力をひと足先にお届け!
本日(2015年12月3日)より、オープンβテスト(以下、OBT)が開始されたgloopsの新作RPG『LAPLACE LINK(ラプラスリンク)』。ファミ通App編集部ではOBTに先駆け、特別に先行プレイをさせてもらったが、その印象は……
・ロール(役割)を切り替えて戦う4人協力プレイがとにかく熱い!
・プレイヤースキルが経験値に反映されるので、熱さはさらに加速する!
というわけで、今回の記事では本作最注目ポイント“バトル”にスポットを当ててお届けしよう。
【『LAPLACE LINK(ラプラスリンク)』OBT実施期間】
2015年12月3日(木)午後5時~12月10日(木)午後4時59分
【iPhoneでOBTに参加する(公式サイトへ)】
【AndroidでOBTに参加する(公式サイトへ)】
※先行プレイは公式サイトから開始できます。
ロールを駆使した戦闘システムがアツい!
本作のバトルは、キャラクターをアクティブに動き回らせることができる、自由度の高い戦闘システムを採用しており、ロール(役割)、アビリティ、避け3つの要素で構成される。とくに、ソロ、マルチに関わらず、各ロールの連携プレイは非常に重要。詳細は後述するが、戦況に応じてロールを切り替えることが勝利のための必須条件となる。
▲キャラクターはタップした場所に向かって移動。攻撃は画面下部にあるアイコンをタップするだけで自動で行ってくれる。
▲パーティに設定したキャラクターは好きなタイミングで入れ換え可能。ブレイカー、ディフェンダー、キュアラー、アタッカーの中から状況に応じたロールを選び、勝利を目指そう!
勝利の鍵を握るのは“ブレイク”!
戦闘のキモになる要素が“ブレイク”だ。ボスにはHPゲージとは別にBPゲージというものが存在し、特定の攻撃をヒットさせることでBPゲージが溜まっていく。そして、BPゲージが満タンになるとボスがブレイク状態に移行、戦闘を有利に運ぶことができるようになる。
▲ブレイクの瞬間! ここから怒濤の連撃を仕掛けよう!
ブレイクによる恩恵は非常に大きく、本作の戦闘システムの中でもとくに重要なもの。まずはブレイクで得ることができる、ふたつのポイントを押さえておこう。
【ブレイクの効果】
・キャスト&リキャストの時間が3分の1になる
・ボスが一定時間行動不能になる
ブレイクすることにより、キャスト(アビリティを使うまでの時間)&リキャスト(つぎにアビリティを使うまでの時間)を3分の1にすることができる。さらにBPゲージがゼロになるまでボスが行動不能になるため、そのあいだに強力な攻撃を連続で放ったり、HPを回復する時間を稼ぐことができるのだ。
▲ブレイク状態が解除されたボスは熾烈な攻撃を仕掛けてくる。この状態を耐え凌ぎ、繰り返しブレイク状態に持っていくことが勝利への近道となる。
ロール(役割)を入れ換えてバトルを有利に!
本作では4つのロールが存在、それぞれまったく異なる役割を担っている。各ロールの役割を理解することで、バトルをより楽しむことができる。
【ロール(役割)一覧】
・アタッカー(ATTACKER)
・ブレイカー(BREAKER)
・キュアラー(CURER)
・ディフェンダー(DEFENDER)
アタッカー(ATTACKER)
アタッカーはその名の通り、攻撃をメインを行うロール。アビリティの攻撃力はロール中随一だが、所持しているアビリティはリキャスト(つぎにアビリティを使うまでの時間)が長く、通常時には連続での攻撃が難しい。そのため、ブレイク後にリキャストが短縮、瞬間火力が強化されてからが本領発揮となる。主人公の相棒である“シュクナ”のロールが、このアタッカーだ。
▲ブレイク後はロールをアタッカーに切り換えて一斉攻撃!
▲ブレイク前(左)とブレイク後(右)では、リキャスト時間にここまで差が生まれる。圧倒的火力で一気に勝負を決めろ!
ブレイカー(BREAKER)
バトルの要となる存在。ボスをブレイクをすることがおもな役目となる。主人公“月代イツキ”のロールが、このブレイカーだ。
▲画面上部、HPゲージの下のBPゲージに注目。ブレイカーの攻撃によってこれを100%にすればブレイク状態にできるぞ。
▲ブレイカーのアビリティの多くはBPダメージを与えることができるもの。戦闘序盤から積極的に攻撃に参加しよう。
キュアラー(CURER)
キュアラーは味方を回復することができるロール。とくに長期戦には必須となる。全体回復や範囲回復など様々な回復アビリティを駆使し、仲間の戦闘不能を未然に防ぐことが可能だ。ヒロインの“雨宮ハルカ”のロールでもある。
▲キュアラーが緑色のサークルを展開したら、急いで範囲内に移動、回復してもらおう。
▲味方全体を対象とする回復アビリティ。非常に強力だが、その分ヘイトが集まりやすくなっている。使うタイミングはしっかりと見定めよう。
ディフェンダー(DEFENDER)
ディフェンダーはいわゆるカベ役。ボスのヘイトを集め自身に攻撃を仕向けることで味方を守る盾として活躍する。なお、ヘイトとはモンスターからの敵意のこと。ヘイトが付与されているアビリティを使うことで、モンスターの攻撃を自身に向けさせることが可能となる。とくに、ボスが強くなるにつれてその真価を発揮するだろう。仲間のひとり“澤井ユウト”のロールがこれ。
▲ディフェンダーのアビリティにはヘイトを集めるものが多い。
▲あんまりな扱いだが、ディフェンダーである“澤井ユウト”のロールを的確に示していると言える。
マルチプレイで盛り上がれ!
本作の醍醐味であるマルチプレイは、最大4人のプレイヤーで協力し、強敵に挑むことができるというもの。ひとり3キャラクターまで選択できるので、状況に応じてロールを切り替えて戦うことになる。OBT版ではボスは1種類のみだが、正式サービス時はさまざまな種類のボスが登場するため、仲間と相談して戦略に応じたロール選択が必要になるだろう。
▲マルチプレイのボスはかなりの難敵。この赤い範囲内にボスは強力な攻撃を仕掛けてくる。当たってしまえば戦闘不能は免れない。すぐに離脱しよう。
▲マルチプレイ時の意思疎通には、メッセージ機能が便利。画面を上から下にスワイプすると、画像右のように固定メッセージが出現、選択した項目で指を離すと発言する仕組み。戦闘時でも即座にコミュニケーションを取れる。
マルチプレイで入手した“カケラ”で強力装備をゲット!
マルチプレイではボスに勝利することで“カケラ”というアイテムが手に入る。これによりボスに応じたBOXガチャを引くことが可能。“カケラ”を集めてBOXガチャを引くことで、強力な武器を手に入れることができるぞ。なお、“カケラ”は戦闘中にどのような行動をしたかによって得られる数が大きく変わってくる。
▲マルチプレイのリザルト画面。どちらの画像も同じランクでありながら、得られる“カケラ”の数と経験値が倍近く異なっている。これは、左画像のほうがより戦闘中に活躍したから。つまり、経験値や“カケラ”を多く入手することを意識した立ち回りが非常に重要になってくるというわけ。
▲BOXガチャは各アイテムの排出数が決まっているため、“カケラ”を集めて引き続ければ必ず強力な装備をゲットすることができる。ストーリーモードで先に進むことが難しくなったとき、戦力増強のため挑戦するのもオススメ。
自由な装備システム&キャラクターの強化
前述の通り、キャラクターにはそれぞれロールが振り分けられている。にもかかわらず、本作では装備の自由度が非常に高い。
▲極端な話、物理ブレイカーが魔攻の上がる武器を、魔法アタッカーが物攻の上がる武器を装備するなんて離れ業も可能。さらに、武器を変更することでバトル時の見た目が変わることも嬉しい。
また、キャラクターをクラスアップさせ、能力をより強化することが可能だ。さらに、一部のキャラクターはその過程でクラスが分岐する。
▲分岐によって、アビリティと性能が大幅に変わるとのこと。イラストもそれぞれ異なるため、どちらを選択するか悩み所だ。
担当ライターの感想
「あっ、いままでのブラウザゲームとは確実に違うな」というのが率直な印象。
そう、驚いた方もいるかもしれないが、本作はネイティブアプリではなく、モバイル専用ブラウザゲーム。とはいえ記事を見ていただければ分かる通り、ネイティブアプリに引けを取らないほど、キャラクターもモンスターもグリグリと動きまわってくれる。
本作の魅力はもちろんそれだけではない。こだわり抜かれた世界を自由に歩き回ることができる楽しさ、フィールドにいるキャラクターからクエストを受注するという、いままでのブラウザゲームとは一線を画す王道RPG感。表情豊かなキャラクターたちのテンポのよい掛け合い、吸引力のあるストーリー展開も相まって、気付けば物語の世界に没頭してしまっていた。まさに、“ストーリーを進める”というコンソールゲームから続くRPGの根本的な楽しさをモバイル端末で見事に表現している。
▲強調表示された単語をタップすると解説を読むことができる。ほかにも、世界観にどっぷり浸かることができる仕掛けが随所に見られる。
そして、本記事で中心的に取り上げたバトルだが、これが掛け値なしに面白い。
仲間と連携を取り、ボスの範囲攻撃をギリギリで避け、ブレイクからのキャラクターチェンジ、アタッカーで連続攻撃を叩き込む。思わず息を吸うことも忘れてしまうほど緊張感のある駆け引き。だからこそ、ボスを倒した後の爽快感が尋常ではない。
また、強力なボスでも、戦術次第で勝つことができるゲームバランスは絶妙。繰り返し挑むなかで仲間との連携がピタリとはまり、勝利した瞬間は“快感“の一言だ。本作のキャッチのひとつは“仲間の息づかいを感じるバトル”だが、まさしくほかでは味わうことができないライブ感を十二分に満喫することができた。
ブラウザゲームの新たな境地を開いた『LAPLACE LINK(ラプラスリンク)』。ぜひオープンβテストから、この白熱のバトルを体験してほしい。
【『LAPLACE LINK(ラプラスリンク)』OBT実施期間】
2015年12月3日(木)午後5時~12月10日(木)午後4時59分
【iPhoneでOBTに参加する(公式サイトへ)】
【AndroidでOBTに参加する(公式サイトへ)】
※先行プレイは公式サイトから開始できます。
【関連サイト】
『ラプラスリンク』公式サイト(PC)
『ラプラスリンク』公式Twitter
【事前登録はこちら】
【関連記事】
gloops新作『ラプラスリンク』がいち早く遊べるオープンβテストは12/3午後5時スタート
“息づかいを感じるバトル”gloops最新作『LAPLACE LINK(ラプラスリンク)』は期待大!
DeNA×gloopsがブラウザゲームに見せる本気! 新作RPG『ラプラスリンク』もチラ見せ
LAPLACE LINK -ラプラスリンク-
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- gloops
- 配信日
- 今冬予定
- 価格
- 無料(ゲーム内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C) gloops, Inc.