朝比奈桃子か、村上文緒か、はたまた……!?『ガールフレンド(仮)&(♪)』の人気ナンバー1のガールがニコ生で決まる!

2015-12-01 18:17 投稿
出演者ふたりのTwitterはこちら
2015年12月1日についに配信開始した、『ガールフレンド(仮)』のガールたちが歌って踊って恋をする新作リズムゲーム『ガールフレンド(♪)』。
ここでは、初めてプレイする人が損をしないための気になるポイントをまとめてみた。これを読んで覚えて、スタートダッシュを決めよう。
ゲーム開始時に5人の中からセンターガールをひとり選ぶことになる。
センターガールはゲームを進めていけば、プレイヤーレベルに応じて勧誘できる枠が増えていくため、ここで時間を懸けずに見た目や声優、直観で迷わず選んでしまおう!
初期リリースのセンターガール8人はプレイヤーレベル50で全員を勧誘できるようになる。
![]() |
![]() |
![]() |
チュートリアルが終わって何をするべきか分からない人も多いと思うが、ユニットの編成や育成などは置いておき、まずはリズムゲームを遊んで、プレイヤーレベルを上げていこう。
プレイヤーレベルに応じて定番曲が解放されて、新しい曲が遊べるようになる。初期リリース時の定番曲15曲の全解放レベルは39。まずはこのレベルを目指してプレイし、定番曲をすべて遊べる状態を目指そう。
![]() |
![]() |
![]() |
リズムゲームパートにおいて、一定のコンボをつなぐと出現するミラーボールは、回すこと(フリック入力で回転する)でスコアアップの効果が得られる。
このミラーボールは画面の中央に突然出現するため、意識してしまうほどミスの原因となりやすい。回すことでスコアアップのメリットは得られるが、停止しているからといってデメリットが発生するわけではない。
なので、慣れないうちはミラーボールはスルーして譜面に集中することがオススメ。フルコンボにももちろん影響はしないので、フルコンボを狙いたい人はより譜面にのみに集中しよう。
また、現在までに調査したミラーボールの仕様は以下のリンクにまとめてあるので、合わせてこちらも確認してほしい。
![]() |
![]() |
ついついリズムゲームに夢中になってしまうが、レベルアップすることでオリジナルストーリーが展開されていく。
ストーリーを読むことで、新しいガール(ユニット)の勧誘や体力の回復に使用できるラックストーンを手に入れることができるので忘れないようにしよう。
楽曲をプレイ→レベルアップ→ストーリーを堪能→楽曲をプレイ→レベルアップ→ストーリーを堪能→・・・・・・
この流れを繰り返すだけでもかなりのラックストーンが集められる。
![]() |
![]() |
また、本作はさまざまな方法でラックストーンをゲーム内で手に入れられる。こちらに情報をまとめているので合わせてチェックしよう!
本作のレッスン(カード合成)は、レベルを上げたいガールのカラーとレッスンに使用するガールのカラーを合わせることで獲得経験値が1.2倍になる。
効率面が飛躍的に向上するわけではないが、育成したいガールが複数いる場合は意識的にカラーを合わせよう。また、レッスンに使用するガールはレベルを上げても取得経験値は変わらない。小難しいことは考えずカラーのみを合わせれば効率がいちばんよいと覚えておこう。
![]() |
![]() |
同一のガールを集めることで2回まで合成が可能な進展。進展することでガールの最大レベルの上昇や好感度の合算が行われる。進展を行うことでステータスの変化はないため、いつ進展しても問題ない。
![]() |
【ガルフレ(♪)攻略記事】
得意曲とアピールでスコア稼ぎ
ラックストーンの集めかた(無課金)
攻略に役立つミラーボールまとめ記事
効率のよいプレイヤーレベル上げ
![]() |
この記事に関連した記事一覧
朝比奈桃子か、村上文緒か、はたまた……!?『ガールフレンド(仮)&(♪)』の人気ナンバー1のガールがニコ生で決まる!
寿美菜子、高垣彩陽ら人気声優のサイン色紙プレゼントも!『ガールフレンド(♪)』サービス開始半年記念キャンペーン
(写真追加)『ガルフレ(仮)』4周年イベントも決定!『ガールフレンド(♪)』ファーストライブリポート
開催まであと2日!『ガールフレンド(♪)』ステージイベント会場限定グッズ第2弾公開
『ガールフレンド(♪)』ステージイベント会場限定グッズや、先行販売CDの詳細が明らかに
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】