『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ

2015-11-18 02:43 投稿
![]() |
2015年11月17日、六本木は泉ガーデンタワーにてスマホアプリ『ぷよぷよ!!タッチ』の体験会が催された。発表以来、その画期的なシステムで話題を呼んでいた本作の手触りをレポートしよう。
細山田プロデューサー&吉永ディレクターに聞いたQ&Aも掲載!
![]() |
まずは、『ぷよぷよ!!』シリーズ総合プロデューサーである細山田水紀氏が、本作のコンセプトを解説。
「触ったぷよの色で、隣のぷよを塗って消すという遊びを前から考えており、温めてまいりました。以前の端末では実現できませんでしたが、いまなら実現できるということで開発を進め、やっと今回発表できました」と語った。
![]() |
また、「パズルゲームって触らないとわからないですし、本作はひとクセあるんです。そのひとクセが僕らとしてはイイんじゃないかと思い、突き詰めています」と自信のほどを伺わせた。
百聞は一見に如かずということで、序盤のプレイ動画をご覧いただこう。詳しいシステムは後ほど解説!
![]() |
続いて、本作ディレクターの吉永匠氏がシステムを詳しく紹介。「『ぷよぷよ』ですので、4つ同じ色のぷよが揃ったら消えるというのは変わりません。いままでのシリーズでは、ぷよを並べ変えたりしていましたが、本作では隣の色を塗るというアグレッシブな要素が入っています」と解説する。
ここまでの情報をまとめると、
・ぷよは4つ以上並ぶと消える
・隣のぷよの色を、同じ色に塗れる
![]() |
ということがわかった。
そして、吉永Dは「1度に5つ以上のぷよ消すと、“やじるし”が出現します。やじるしの上下左右は、指をフリックした方向と同じになります」と続ける。
このやじるしを消すと、そのやじるしの先の一列が一気に消せるのだ。この“やじるしアタック”を活用することが、攻略の要となりそうだ。また、6つ以上消した場合は、やじるしアタックの威力が2倍になるとのこと。
情報を整理すると、
・5つ以上消すと、やじるし出現!
・やじるしの方向は、塗って消した方向といっしょ
・ぷよとつなげてやじるしを消すと、やじるしアタック発動!
・やじるしアタックは、一列を一気に消せる
・6つ以上消すと、威力が2倍のやじるしが生成
![]() |
以上が基本ルール。
ゲーム全体としては「面クリアー型で、各ステージの“ぷよや障害物を○個消そう”などのミッションをクリアーしていきます。そして南極や宇宙などさまざまな場所を旅します」と吉永氏。
登場キャラクターについては、「シリーズのキャラクターはひと通り登場する予定です」とのことだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ステージの構成も多彩なようで、吉永Dいわく「盤面に登場するボスを、やじるしアタックで攻撃していきます。また、箱の中に囚われたキャラクターを、やじるしアタックを使って救出する面もあります」と、頭をヒネるユニークな面も用意されているようだ。
なお、救出したキャラクターは、仲間になってプレイアブルキャラクターとなる模様。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
気になるマルチ要素としては、プレイ回数であるハートを送り合ったり、ランキング機能が利用できるとか。リリース後は、対戦機能なども順次追加される予定。
![]() |
![]() |
現在募集中の事前登録すると、“10分間遊び放題券”なるアイテムがもらえる。10分間はリトライしまくってもハートは減らないのだ。
さらに、事前登録者が増えるほど、全員配布のアイテムがグレードアップするという。ちなみに、現在5万人が事前登録済みで、タテやじるし券、ヨコやじるし券という、盤面にやじるしを置けるアイテムの授与が確定している。
どのくらいのありがたさかというと、「ラーメン屋さんでタマゴ2個サービス券くらいです。つぎの10万人達成でもらえる“やじるし回転券”のほうは、チャーシュー券くらいのうれしさです」と、吉永Dが具体的なたとえを出してくれた。
![]() |
![]() |
さて、いざ実機で体験プレイ。まずはチュートリアルで、ぬりけしのやり方をアコール先生がレクチャーしてくれる。ちょっと特殊なルールだけに、基本はしっかり丁寧に教えてくれるのはありがたい。
![]() |
チュートリアルステージを経て、「この辺、4つ同じぷよが並びそう。1色だけ違うトコロを塗れば……」と、少しずつ勝手が掴めてきた。また、ぷよを長押しすれば、その周囲で塗れそうなところがハイライトされるのも便利。
うまくいけば連鎖も発生する。従来の『ぷよぷよ』シリーズに比べると、圧倒的にじっくり考えて解いていくスタイルだが、爽快感も健在だ。とくに、やじるしからやじるしへと、アタックがつながっていくのが気持ちいい。
![]() | ![]() |
本作は、いかにやじるしを使うかが肝と言ってもよさそうだ。
やじるしを作ったはいいが、周囲のぷよの色がバラバラですぐには発動できないこともある。やじるしの発生位置も考えて消すなど、数手先を読む観察力が求められるのだ。
だが、そこが自分の力で解いている実感があって、やりがいを感じる。
個人的には慣れた3マッチパズルの感覚がまだ抜けないため、5以上でやじるしなのに、4つでやじるしが出る気になってしまうことも。しかし、それもステージを遊んでいき、慣れるうちに解消されそうだ。
本作のナゾについて、細山田Pと吉永Dにぶつけてみた。ここからはQ&A形式でお届けしよう。
Q 連鎖するとイイことあるの?
A 操作キャラクターが、画面左上に表示されているんですが、連鎖するとそこにある“チョイのせ”ゲージが溜まります。いっぱいになると、やじるしを好きなところに置けるんですよ。そのほか、スコアもアップします。
![]() |
Q 課金形態はどうなるの?
A いわゆるガチャはありません。キャラクターを入手するには、ゲーム中でスタンプを集める形になりますね。課金の対象は、ハートの回復やコンティニュー、やじるし券などアイテム購入などになります。
![]() |
Q どんなストーリーが?
A 宇宙から降ってきた“ココロモ”というものを消していくんですが、各地では人助けをすることになったりもします。パズルをメインにと考えていますので、『ぷよクエ』よりはお話部分は軽めになっていますね。
![]() |
Q 本作のボスは一体どんな生き物なの?
A 「宇宙人なのかー!?」って感じで、ゲーム中でも詳しく語っていないんですよね。シリーズに登場したエコロっていうヨダレを垂らすキャラクターと関係があるのかないのか……?
![]() |
Q セッティングメニューの、ぷよ着せ替えって?
A ぷよの見た目が変わります。マルチプレイでもらえるポイントや、実績などで適宜解放されていく予定です。
![]() |
記事はまだまだ続く! 次回は細山田Pと吉永Dによる本作の詳細インタビューを掲載! もっとツッコんでお話を聞いてきたぞ。お楽しみに!
![]() |
この記事に関連した記事一覧
『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
ボリュームも難易度もより万人向け&復帰勢でも遊べちゃう!『チェンクロ』第4部プレイインプレッション
『リゼロス』第3章前編プリシラIFストーリーが11月30日スタート!【聖夜の装い】シリーズのイラストも公開
『プロジェクトセカイ』新規書き下ろし楽曲にあのアーティストが参戦!“プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる #2”まとめ
『チェンクロ』スペシャルドラマや第4部の最新情報も! “チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】