
【新作】奏でる音色が心地いい新感覚ブロック崩し『Okay?』がアツい
2015-11-14 00:03 投稿
場外厳禁! 数手先の反射角まで予測せよ
1970年代後半に登場して以来、多くの世代に愛されてきた玉を弾いいてブロックを消す反射型ゲームたち。
そのDNAは確かに引き継がれ、さまざまな進化を遂げてきた。
今回紹介する『Okay?』は、スワイプで最初に1手となる玉の軌道を決め、画面の外に出ないように全部のブロックを消していく。
どこか懐かしくも新しい、スマホに最適化された反射型ゲームだ。
玉の進入角度が超重要!
プレイヤーが操作できるのは、玉の放たれる位置決めと角度の調整だけで、指を離した瞬間から後はやさしく見守るしかない。
ブロックの数が少ない序盤は、玉のバウンドする軌道も予測しやすく、自信を持った強気の姿勢で楽しめるのだけど、難易度が上がってくると、ブロックの数やステージの構造が複雑になり、予測することを放棄したくなるほど難しくなっていく。
それでは、ちょっと難易度が上がってくるステージ8から、動画を使って本作の様子を観てみよう!!
■『Okay?』参考プレイ
ブロックを消して音楽を奏でる
ブロックの数が増えて難易度が上がると、先に進まずイライラしちゃう。
しかし、そんなステージの多くはブロックを消すときの効果音が連なり、聞き覚えのある音楽を奏でてくれるのだ。
多少難しくても音色を完成させたい。
その想いから、つい時間を忘れて没頭してしまうのも本作の魅力だ。
タッチペンがあると遊びやすい!
最後に個人的な感想。
ブロックのわずかな隙間から玉をスタートさせたり、細いブロックに向かって玉を飛ばしたりと、徐々に繊細な操作が求められてくる。
このとき、肝心な玉の位置が指で隠れてしまい、正確な操作が難しくなってくるのだ。
タッチペン
あれば誤動作
減るのにな
深津庵、心の一句。
P.N.深津庵
Okay?
- メーカー
- Philipp Stollenmayer
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- © Philipp Stollenmayer
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】助かるためには勝つしかない。命を賭けたゲームに挑むテキストADV『カテゴリー I ~死線上のサバイバー~』スマホ版が登場
2023-03-17 20:16【配信開始】200種類以上の神獣や神将とともに力を合わせ一人前の神になれ!新作放置系RPG『よろず社の神ならい』
2023-03-16 17:00【配信開始】世界でも名高い高級車を操り世界中を駆け抜けろ!爆走レースゲーム『エースレーサー』
2023-03-16 14:36【配信開始】レースを勝ち抜きGI完全制覇を目指せ!リアルジョッキーアクションゲーム『ステークスウィナー アケアカNEOGEO』
2023-03-16 13:11