【FFGM日記】第8回「ライオンさん、髪切った?」

2015-11-12 15:44 投稿

640×221

▲ボス戦超級の立ち回りや効率のいい育成方法は攻略wikiで展開中▲

「ライオンさん、髪切った?」

ライター・あさみ666による『FFグラマス』プレイ日記第8回。今回はウィンダスからバストゥークまでの道のりを振り返ります。

ph01
▲ウィンダス方面でのクエストをすべてクリアすると、コンシュタット高地が開放されます。

「他国を回れ」後半戦

サンドリアを出発してウィンダスに来ましたが、今度はバストゥークに向かうことになります。『FFXI』でいうところの、サンドリア王国ミッション2-3「他国を回れ」後半戦ですね。

ph02
▲飛空艇でもビューンと飛ばずに、徒歩と同じ経路をたどる様子。
ph03
▲一度、セルビナに立ち寄って、町長さんにご挨拶してからコンシュタット高地に向かいます。

懐かしのデカ羊

ph04
▲コンシュタット名物の風車は健在!

コンシュタット高地に入ると、町長さんが言っていたとおり、バストゥークの国境警備兵がお出迎えしてくれました。

ph05
▲バストゥークらしくガルカ族の警備兵です。

モンスターの鎮圧を手伝ってほしいと頼まれ、提示された敵は……

ph06
▲デカ羊NM、ランページング・ラム!

『FFXI』のコンシュタット高地でも登場するNMですが、このエリアが適正レベルの冒険者にとっては脅威となる敵です。
コントローラーの振動がオンだと歩くたびにものすごく揺れた思い出。

『グラマス』で登場する羊は、マップでエンカウントシンボルとして見えているものと同型の羊と、このランページング・ラムのように巨大な羊と、2種類のグラフィックがあります。

『FFXI』も同様で、普通サイズは「大羊族」、巨大サイズは「大羊族(雄羊)」が正式名称なのですが、普通サイズも名前に「大」とついていてまぎらわしいせいか、ほとんどの冒険者は雄羊のほうを「デカ羊」と呼んでいます。

ph07
▲大羊を倒していたらさっそくNM登場! サクッと倒せました。

ちなみに、『FFXI』ではザコのデカ羊の抽選でランページング・ラムが出現し、さらに、ランページング・ラムの抽選で、レベルが倍以上ある、スチールフリース・バルダリッチという凶悪なデカ羊NMが出現していたのですが、現在のところ、『グラマス』ではヤツはいないようなので安心です(笑)。

アーリマンとドラゴンとライオン

グスタベルグのクエストを全部終わらせると、バストゥーク政府からの任務が出され、パルブロ鉱山に行けるようになります。

ph08
▲大統領府のピウスさんも、領事館のサヴァウさんも、名前を覚えている冒険者は少ないと思いますが、『FFXI』で登場しているキャラクターです。

そして、バストゥーク政府から頼まれた依頼は……

ph09
▲シーカー&ダークドラゴンの討伐!

パルブロ鉱山の奥で、アーリマン族のシーカーと、ダークドラゴンを倒してくることに。これも、『FFXI』のミッション2-3と一緒ですね。

ph10
▲ヴァナ・ディールのアーリマンは、FFシリーズの他作品で登場するアーリマンよりも、ずんぐりむっくり縦長なのが特徴です。
ph11
▲アーリマンとドラゴンを倒すと、ライオンさん登場。

『FFXI』のライオンさんよりも、髪型が少しさっぱりしている感じがしますね。服はデフォルメされながらも再現度が高いなと思いました!

彼女は『FFXI』のヒロインのひとり。
物語が進むと、ゲーム中で彼女と会うことが難しくなってしまうのですが、最初の出会いはこのドラゴン戦だったなぁと、懐かしくなりました。

TEXT/あさみ666……『FF』 シリーズと猫が好きなライター。愛猫の名前はベヒーモスとファブニール。

※バックナンバーはこちら

<必読の攻略記事>
【▼まずはここから!】
※序盤を効率よく進めるための4つのポイント
【▼装備品を強化しよう】
※効率のよい強化テクニック
【▼基本5ジョブ+ナイトの特徴】
※序盤におすすめのジョブ紹介
【▼持っていると便利!】
※ジョブ別おすすめアビリティ一覧
【▼ナイトって強いの?】
※ナイトの性能と評価
【▼序盤はこれで完璧!】
※総合戦闘力6000超までの育成フロー
【▼次のステップへ】
※総合戦闘力10000超までの効率的な育成方法
【▼効率よく強くなるために】
※補助装備枠の正しいセットの仕方
【▼ジョブレベルを上げたいなら】
※おすすめの経験値稼ぎ狩場

640×221

▲超級の立ち回りや効率のいい育成方法を知りたいなら攻略wiki▲

ファイナルファンタジーグランドマスターズ

ジャンル
オンラインRPG
メーカー
スクウェア・エニックス
配信日
配信中
価格
アイテム課金制(基本プレイ無料)
対応機種
iOS / Android

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧