『レイヴン』“レベルアップ”“合成”“進化”“超越”4つある強化方法の仕組み

2015-10-28 18:00 投稿
ネットマーブルゲームズより配信されている『レイヴン(RAVEN)』。美麗なグラフィックのキャラクターを手軽に操作して、さまざまなスキルを駆使して並み居る敵を吹きとばしていく爽快なアクションRPGだ。
▼キャラクター強化の秘訣
※『レイヴン』“レベルアップ”“合成”“進化”“超越”4つある強化方法の仕組み
今回は、本作で楽しめる多彩なコンテンツの中から、複数キャラクターで共闘する“レイド”、ギルド間で他キャラクターと戦う“ギルド戦”など、マルチバトルについて解説していく。
まずはレベル3で解放される“レイド”を紹介しよう。レイドは自分を含む最大5人で協力して、強大なドラゴンに挑むコンテンツだ。
![]() |
このレイドに挑戦する方法はふたつ。
1.メニュー画面からレイドを選択
(1日1回)
2.“探検”中にランダムでエンカウント
![]() |
レイドで戦うことになるドラゴンはそれぞれ武器・防具・装飾品のガチャ券か、あるいは多くのゴールドを持っており、討伐することでこれらを入手できる。5人で挑むぶん、難度はそこまで高くないので1日1回、忘れずに挑戦しておこう。
![]() |
レベル5で解放される“アリーナ”は、他プレイヤーのAIと1対1で決闘を行うコンテンツ。
アリーナではルーキー、スーパー、マスター、チャレンジと4部のリーグ制がしかれており、比較的近いレベルの相手とマッチングされるのでうまく戦って勝利を目指そう。
戦闘のカギはやはり相手のスキルのタイミングに合わせて回避を決めること。そして、スキルのチャージ中は通常攻撃で攻め合いを避け、しっかりと距離を取って発動までの時間を稼ぐこと。自分の有利な時間をいかに長く確保するかがポイントだ。
![]() |
アリーナに参加することで得られる報酬は大きく分けてふたつある。
ひとつは1週間ごとの成績に応じてもらえるランキング報酬で、こちらはクリスタルをたくさん入手できる。得たクリスタルでキャラクターを強化して、より高位のリーグを目指そう。
もうひとつの報酬は参加するだけでもらえる報酬だ。こちらゴールド、クリスタル、ヘヴンストーン、ガチャ券がローテーションするようになっている。この参加報酬が非常にお得なので、ログインしたら一度はアリーナに顔を出すようにするのがオススメ。
“レイド”と並ぶマルチバトルコンテンツが“ギルド戦”。ギルド戦はプレイヤーのレベルを10まで上げ、ギルドに所属、あるい自分でギルドを作ることで解放される。
![]() |
決闘はオート操作で行われ、基本的に勝敗を見守るしかないが、決闘中に“攻撃力増加”“ダメージ軽減”“致命打率上昇”のいずれかの効果を選んで発揮させられるので戦いの推移を見て、適切な強化を与えてあげよう。
![]() |
ギルド戦を行うとギルドにギルド戦スコアが、参加したプレイヤーに貢献度が加算される。スコアと貢献度は勝利した時は多く、敗北時もわずかに入手できる。
このギルド戦スコアと貢献度が集計され、上位のギルドにはクリスタルやガチャ券といったさまざまな報酬が贈られる。ぜひギルドに加入して、お得な報酬を手に入れよう。
▼キャラクター強化の秘訣
※『レイヴン』“レベルアップ”“合成”“進化”“超越”4つある強化方法の仕組み
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】