
ニコ生で寿司屋開店!? ゲームDJ・安藤氏とゲストが寿司を食べながら『アクトレイザー』をプレイ
2015-09-07 12:00 投稿
大人の隠れ家“柴寿司”オープン
毎週月曜午後9時からさまざまなゲームを”作った開発者が自ら実況プレイする”というコンセプトでお届けするなんでもありのゲーム実況生放送『ゲームDJ・安藤武博の、つくった人がゲーム実況』。
【関連】
※前回の『0 day Attack on Earth』実況についてはこちら
※シシララTVについてはこちら
今回(2015年9月7日)の放送では、スクウェア・エニックスの柴貴正プロデューサーが高級ゲーム寿司店“柴寿司”をオープン。大人の隠れ家的場所とも言える柴寿司でさまざまな寿司を食しながら、名作ヴィンテージ『アクトレイザー』をDJプレイ!
スペシャルゲストにはイラストレーターの藤坂公彦さんと、『アクトレイザー』の音楽を担当した“神ゲーの創造神”、作曲家の古代祐三さんが登場するので要チェック。
出演者
安藤武博氏(スクウェア・エニックスの元・部長/現・ゲームDJ)
タダツグ氏(ゲームライター) ほか
スペシャルゲスト
古代祐三氏(作曲家)
柴貴正氏(ゲームプロデューサー)
藤坂公彦氏(イラストレーター)
★古代祐三さん プロフィール★
PCゲームの時代から第一線で活躍、ゲーム業界を代表するコンポーザーのひとり。代表作は『アクトレイザー』、『イース』シリーズ、『世界樹の迷宮』シリーズなど。
★柴貴正さん プロフィール★
コンシューマーゲームからアーケードゲーム、スマートフォンゲームと幅広くプロデュースするスクウェア・エニックスのプロデューサー。代表作は『ドラッグ オン ドラグーン(DOD)』シリーズ、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(DQMSL)』、『スクール オブ ラグナロク』など。
★藤坂公彦さん プロフィール★
独特かつ美麗な世界観で多くのファンを持つイラストレーター。代表作は『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズ、『ラストストーリー』、『テラバトル』など。
★『アクトレイザー』とは?★
1990年12月16日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用タイトル。横スクロールのアクションゲームパートと土地を開発、人口を増やして魔物の巣を封じるシミュレーションパートのふたつで構成されており、今回の生放送では、いろいろな意味で“神ゲー”と言われる本作のプレイに明け暮れるとのこと。
また、安藤氏はそのほかにもさまざまな情報をTwitterやFacebookでで配信しているのでチェックしておこう。
※安藤氏のTwitterはこちら
※安藤氏のFacebookはこちら
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ドラクエタクト攻略】息を反射する基本特性が対人戦にて強力!ランプのまおうのSPスカウトは引くべきか【性能と評価】
2023-09-21 21:36【プロセカ】“フィクサー”(作詞・作曲:ぬゆり)セカイver.のフルサイズ2DMVが公開
2023-09-21 21:27『信長の野望 出陣』がリアルイベント“大関ケ原祭2023”に出展決定!パネルミッションコンプリートでオリジナル記念証をプレゼント
2023-09-21 21:14