
【注目】スマホでもPCでも大興奮! 『エンジェルストーン』のPvPやレイドが熱い!!
2015-08-21 16:00 投稿
![]() |
一定ランクに達すると魅力的なコンテンツが順々に登場!
『ハローヒーロー』の開発元でもある韓国の実力派メーカー”Fincon”が2015年7月30日に全世界同時で配信した『エンジェルストーン』は、セーブデータをスマートフォンとPCで共有させて遊べるアクションRPG。リリース10日目でAndroid版は累計100万ダウンロードを達成し、その翌週には全プラットホームで累計300万ダウンロードを突破するなど、今夏に配信されたタイトルの中でも勢いのある人気ゲームだ。
その本作でユーザーの注目を集めているのが、PvP(プレイヤー同士が戦う要素)やレイドなどのゲームを深くやり込めるモード。記事を書くために、本作のPvPなどを体験するつもりだったのが、気がつけばドップリとその魅力にハマリ、連日のようにプレイし続けているほどだ。そこで、今回はファンを魅了し続ける、やり込み度の戦い要素をピックアップして解説する。
対人戦&モンスター討伐が入り乱れる“バトルエリア”
ランクが20になると開放される“バトルエリア”では、強化素材やゴールドを求めて敵を倒し続けることが可能。通常のクエストと異なる点は、ボスを倒せばステージクリアになるわけではなく、自分の好きなタイミングで“帰還”のアイコンをタップし、帰還時に表示されるゲージを100%まで無事に溜めるとステージクリアとなる。このゲージを貯めている間は、ドキドキ感がハンパない。
その理由は、このバトルエリアではボスと戦いながら3人対3人のPvPも行えるからだ。帰還中は派手なエフェクトが表示されるので、敵プレイヤーに狙われやすく、最後まで油断できないというわけ。ゲージ満タンまで残りわずかな状態で何度倒されたことか……。そんなこともあるため、これが熱い仕様だったりします。敵プレイヤーに倒されるとイライラしますが、敵チームの行動やメンバー構成を把握しつつ、彼らを返り討ちにしたときは、思わずガッツポーズがでるほど。これは病みつきになります!
![]() |
バトルエリアでは、敵味方がリアルタイムで入場と退場をくり返す“ランダムマッチング”を採用。ランクが近いプレイヤー同士がマッチングしやすく、ランクがかけ離れた相手に瞬殺されるという心配はない。自分のレベルを試す腕試し的なモードとしても楽しめます。
ちなみに、このモードでは、必ずしも敵プレイヤーを攻撃する必要はなく、ボス戦をくり返してアイテムを集めることも可能。時には敵プレイヤーから不意打ちを受ける場合もあるが、こうした“いつ何が起こるかわからない”ハラ ハラ感は、バトルエリアならではの魅力と言える。
![]() |
このエリアで集めた装備品やアイテムは、無事に帰還すると手に入る。クリア前にエリア内にいるモンスターや敵プレイヤーに倒されると、回収したアイテムすべてが水の泡に……。そのため、収集に精を出しつつも、どのタイミングで帰還するかをしっかり考える必要性がある。
![]() |
![]() |
▲体力が減って危ないと感じたらすぐ帰還を。無事にクリアして素材やゴールドをゲットしたい。
強大なボスに挑め!“ボスレイド”
ランクが24になると“ボスレイド”に参加できる。このモードでは、ほかのプレイヤーたちと協力し、これまで以上に手強いボスに挑むのが特徴。協力プレイを深く楽しみたい人には打ってつけで、手強い敵を仲間とともに勝利したときの感動は格別! PvPとは違った達成感が十分に味わえます。
このモードでは、各プレイヤーはボスにダメージを与えるたびにスコアを獲得でき、それがステージクリアまで加算されていくのが特徴。協力しつつも、個々がハイスコアを目指すといった個人戦の要素も楽しめる。ステージクリア時に、スコアをもとにプレイヤーのランキングが発表され、だれが活躍したのかをひと目で確認できるため、上位にランクしたときは思わずドヤ顔になることまちがいなし!
![]() |
ボスを倒すとクリア報酬が手に入るほか、ランキングに応じた報酬ももらえる。参加して損はないので、挑戦できるランクならばぜひとも遊んでみよう。ボスを倒して手に入れたポイントを使えば、ボスショップでさまざまな効果のエンジェルストーンが購入できる。高ランクにならないと挑戦できないエリアのエンジェルストーンも商品に並ぶことも!
![]() |
“フィーバータイム”で激レア装備入手のチャンス!
通常のクエストをクリアすると、まれに“フィーバータイム”に突入することがある。ボーナスステージ扱いのため、いつ発生するかはランダムだ。この状態になるとルート選択画面の装備品が光り輝くので、必要な装備品のアイコンを通過するようにルートをつないでミッションに挑むだけ。無事にクリアできれば、レア度がもっとも高いレジェンド装備が確実に手に入る。
![]() |
![]() |
本作には、フィーバータイムとは別に“宝物庫”のボーナスステージもまれに発生。こちらはゴブリンたちが巣食うステージで構成されており、制限時間内にゴブリンを狩ることで売却用のアイテムが手に入る。売却値の高いアイテムがたくさん手に入り、ゴールドを稼げるのでこちらも発生したら迷わず入場したい。
![]() |
![]() |
▲制限時間内にモンスターをどれだけ倒せるかがポイント。スキルなどは惜しみなく使って敵を素早く倒していこう。
ランクを上げれば装備強化の幅も広がる
ランクを32まで上げれば、装備品のオプション(追加効果)を一部変更することも可能に! オプションの変更には、素材の“マジックパウダー”が必要になるものの、オリジナルの追加効果をセットした装備品が作り出せる。プレイヤー好みの装備品を全身に纏ったキャラクターで戦場にくり出せば、その感動はひとしおだ。また、プレイヤーエディットの幅もグッと広がるため、この要素だけでも存分に楽しめる。
![]() |
今回解説した要素は、どれもやり込みがいのあるものばかり。ある程度ミッションをクリアできるようになったら、今度はバトルエリアで緊張感のある対人戦に挑むもよし、装備を鍛え上げてボスレイドの上位ランカーを目指すもよし。
しかも、本作はスマホとPCどちらでもプレイできるので、外出先でちょっとした時間にスマホでプレイしつつ、帰宅後にPCでじっくり腰を据えて戦うこともできる。さまざまなプレイスタイルで遊べる『エンジェルストーン』。時間を忘れて白熱してしまう要素が満載なので、ぜひとも自身の手でその楽しさを味わってほしい。
[関連記事]
▼『エンジェルストーン』ゲームインプレッション
※【注目】スマホとPCが連動! 家でも外でも“本格派”が味わえる『エンジェルストーン』に驚いた
▼初心者に役立つゲームシステム解説
※ 【Q&A】スマホでもPCでもガッツリ遊べるアクションRPG『エンジェルストーン』を解説
※『エンジェルストーン』公式サイトはこちら
※『エンジェルストーン』公式Twitterはこちら
※『エンジェルストーン』公式Facebookはこちら
エンジェルストーン
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- Fincon
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android/PC
- コピーライト
- (C)2015 FINCON Co., Ltd. All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04