
斬新な操作感でもやもや&快感が病みつきになるパズルRPG『VALHALLA CUBE(ヴァルハラキューブ)』
2015-08-10 12:00 投稿
パズルRPGのニューウェーブ到来!
![]() |
本日から事前登録がスタートし、Android版クローズドβテスト参加者も募集中のパズルRPG『VALHALLA CUBE(ヴァルハラキューブ)』。
クローズドβテスト募集は8月11日(火)正午まで!
※公式サイトより参加(Android版のみ)
本作は、スライドしてキューブを揃え、英神(えいしん)とともに戦うパズルRPGとなっている。これだけ聞くと、よくあるパズルゲームに思えるが、本作はひと味もふた味も違う。そのシステムをとくとご覧あれ!
ループするキューブを入れ替えよう
プレイヤーは創造者。この世界の神様のような存在だ。英神と呼ばれる、神話や童話、歴史上の人物に指示を出しながら、魔物を撃破していく。
指示出しは、キューブを上下左右にスライドし、縦・横・ナナメに3つ以上並べるだけ。横一列なら物理攻撃、縦ならスキル使用、ナナメなら魔法攻撃になる。
![]() |
同じ列にあるキューブは、スライドするといっしょに動く。ルービックキューブの片面を見ているようなイメージだ。そして、マスの端がループしているのがミソ。
枠の外に押し出すと、反対側から戻ってくる(枠上に押し出せば枠下から、枠の左に押し出せば枠の右から戻ってくる)のを利用して、キューブの位置を入れ替えていくのだ。
![]() |
![]() |
キューブが揃うと同時に攻撃をくり出すのではないので、満足する配置になるまで何度でもキューブを動かせるのもポイント。画面右下の“OK”をタッチすれば、攻撃が発動する。
ライン増産で狙うはコンボ
キューブの配置によっては、縦・横・ナナメのラインが同時に作れる。このライン数がコンボとしてカウントされ、そのぶん、攻撃できる機会も増える。
![]() |
1度に複数のラインを作れるかどうかが、本作の醍醐味のひとつ。
序盤のステージは時間が無制限でじっくり考えられるが、後のステージは1ターンごとに持ち時間が決まっているので、かなりスリリング!
ジリジリ減っていくタイムバーを見ながらだと、慌ててしまいがちだが、サッとラインを複数作れたときがたまらない!!
![]() |
カ・イ・カ・ン!? 赤と青のラビリンス
攻撃の赤キューブに加え、防御の青キューブもある。こちらは横に3個以上揃えることで防御力アップ、縦でHP回復、ナナメでシールドの役割の“ガードポイント”をアップさせる。
![]() |
赤を揃えれば、青が乱れる……、たった2色なのに、すごく悩ましい! でも、キレイに揃ったキューブを見るのは快感で、ちょっとクセになりそうなほど。
そして、戦況に応じての指示出しも戦略性がある。例を挙げてみると……。
敵がカタいなら魔法攻撃!
![]() |
攻撃タイミングに合わせて防御!
![]() |
HPがピンチなら回復!
![]() |
スキルで全体攻撃!
![]() |
攻撃を受けずに仕留められそうなら
HPやガードポイントを整えて
つぎのラウンドに備える!
![]() |
このように、ただキューブを揃えるだけではない奥深さがある。
誰にしようかな!? 英神選び
マスの縦の列を見ると、下に英神が表示されている。英神と同じ列でキューブが揃えば、その英神が行動してくれるのだ。
![]() |
たとえば、チンギスハンのスキル“旋風刃”を出したいなら、彼の列に、縦にキューブを並べればいい。
![]() |
![]() |
英神は攻撃、守備、魔法、回復の4つのタイプがあるので、それぞれ得意な行動をさせると効果的。
![]() |
また、出発前のポジション決めも重要だ。守備タイプは最前列、撃たれ弱い回復タイプは後列というように、適した配置にする必要がある。
迷ったら、“おすすめ”ボタンを押せば自動で配置してくれるので便利。
![]() |
お邪魔攻撃は回避
敵によっては、厄介なトラップを仕掛けてくるものまで! 横一列に飛ぶ弓矢、縦一列に堕ちる落石、揃えちゃったら爆発するボムなどだ。
ただ、トラップを回避しながらパズルを組み立てるのが、悩ましくも楽しかったりする。
![]() |
また、キューブを固定するバインド攻撃もイヤーなもの。縛られたキューブのせいで、その縦横の列が動かせないのだ!
![]() |
キューブが黒く塗りつぶされて動かすまで色がわからないという、時間ロスにつながる攻撃もあり、地味にわずらわしい。
![]() |
その反面で、このお邪魔攻撃がさらなる闘志を燃やすいいアクセントにもなっている。
充実の育成要素
英神たちの魂は、いわゆるガチャの“召喚”のほか、ステージ中でもドロップする。カプセルを開封する意味合いの“転生”をすれば、パーティーに組み込めるようになる。
![]() |
英神はステージクリアーで経験値を得るほか、アイテムでもレベルアップさせられる。
また、報酬などで獲得した宝物をあげれば親密度が上がり、パラメーターが上昇したり、新たなスキルが解放される楽しみも。
![]() |
特定の条件を満たせば、さらに能力を限界突破させれられる“覚醒”も行えるのだ。カードの絵柄や3Dモデルが豪華になるのもうれしい。
対人戦のアリーナや難関ステージも!
ステージをクリアーすると、歯応えある上級ステージや、特別なマップがオープン。
![]() |
ほかのプレイヤーのデータと戦うアリーナでは、毎日変わるキューブ配置によってオートでバトルが進行。育成の成果が試されるのだ。
![]() |
![]() |
『ヴァルハラキューブ』は、本当にやればやるほどおもしろい。戦略を練りつつ、キューブをああでもないこうでもないと回していく、心地よい頭脳労働。
チュートリアルも、少しずつステップアップできて、何ともいい塩梅。こんなにユーザー想いのチュートリアルは、初めてかもしれない。
考える楽しさはしっかり味わえるけれど、難解ではないので、誰でも遊べるハズ。ぜひこの快感を体験してみては!
クローズドβテスト募集は8月11日(火)正午まで!
※公式サイトより参加(Android版のみ)
VALHALLA CUBE(ヴァルハラキューブ)
- ジャンル
- “神”感覚スライドパズルRPG
- メーカー
- X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN
- 配信日
- 今秋配信予定
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C)2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD.
- 備考
- ※画像および名称は開発中の内容であり、変更される場合があります。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04