
35億人の頂点を目指すカヤックの新作サッカーアプリ『ポケットフットボーラー』を遊びつくす
2015-08-03 13:00 投稿
億千万? 桁が違う! 70億の瞳が見つめるトップ・オブ・スポーツ
累計500万ダウンロードを突破した『甲子園』シリーズの流れを汲む、面白法人カヤックの新作アプリ『ポケットフットボーラー』が、iPhone/Androidでこの夏登場する。
![]() |
[関連記事]
※【事前登録】面白法人カヤックが新作共闘スポーツRPGを発表 甲子園のつぎは何だ?
『ポケットフットボーラー』は、その名の通りフットボール=サッカーをテーマとした、育成型のRPG。多彩なキャラクターカスタマイズに加え、スゴロクを使った練習(選手育成)や、1日8試合ものオンライン対戦が楽しめる、テンポのいいゲーム展開が魅力だ。
サッカーは、全世界で35億人ものファンがいると言われている。2億4千万の瞳どころではない、35億×2で70億の瞳が見つめる世界最高の人気スポーツなのである。そしてこの作品は、日本のみならず、英語版、中国語版も配信され、ゆくゆくは全10ヵ国語対応予定だという、まさにサッカーにふさわしいワールドワイドなアプリとなっているのだ。
顔は四角くてもボールは丸い!
というわけで、まずはゲームの概要をチェックしていこう。
サッカーをテーマにした育成ゲームにもいろいろある。クラブを経営するものや、監督として采配を振るうものなど、これまでにもさまざまな名作が生まれてきた。昭和生まれのおっさんゲーマーなら詳しい人も多いだろう。そして、本作はというと、“自分の分身となる、たったひとりの選手”を育てていくゲームなのだ。
ネットの世界で“自分の分身”と言えば、“アバター”のことを指すのはもはや常識である。もちろん、本作でも多彩なパーツが用意されており、さまざまな外見のキャラクターを作ることができるようになっている。
しかし、本作のアバターは見た目からして違う。下の写真を見ていただこう。
![]() |
し……四角い!? その顔面の長方形っぷりたるや、「四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせ」で有名な故・笑福亭仁鶴師匠さえも真っ青だろう。それでも、うまいことパーツを組み合わせると、意外に自分ソックリな造形にすることができ、しかもどことなく愛嬌ある感じに仕上がるのが不思議である。いや、決して筆者の顔がもともと四角いとかそういうわけでは……。とにかく、これがけっこうおもしろいのだ。100%リアルでないところがいいのかもしれない。
そして、作った選手の育成は、なんと“スゴロク”で行う。
![]() |
ここでは、サイコロを振って、止まったマスにあるトレーニングを行って各能力の経験を積んだり、トレーニング自体のレベルアップを行うことになる。サイコロは、1~3、4~6と大まかな目は目押しで調整できるので、ゲーム感覚で楽しむことができるぞ(ゲームだけど)。また、テンポよくサクサク進められるうえ、うまくいかなくても能力が減ることがないので、気分よくプレイできるのが特徴だ。
![]() |
さらに、各マス目に入るメニューの傾向は選んだトレーニングによって決まるので、ある程度は思い通りの育成が可能になっている。たとえいい出目に恵まれなくても、マジメにコツコツプレイしていれば問題なくカバーできるのもうれしいところ。ちなみに、ある程度まではガンガン能力が上がっていき、未成長の選手との格差もそこそこ大きくなるので、まずはトレーニングをがんばることをオススメする。
![]() |
作戦とスキルで目指せファンタジスタ!
そして、本作がワールドワイドなアプリたるゆえんが、1日7回開催される試合=オンライン対戦である。
本作では、プレイヤーはどこかのクラブに所属することになり、そのクラブにいるほかのプレイヤーと協力しながら試合に挑むことになる。なお、ゲーム中に多数用意されているクラブは、それぞれ“攻撃タイプ”、“守備タイプ”、“バランスタイプ”といった方針が決まっているので、自分の好みや選手の能力に合わせて所属先を決めるといいだろう。
![]() |
といっても、直接選手を操作する、といった面倒な作業は要求されないので、お忙しい学生、社会人、自宅警備員の方々も安心してほしい。
本作では、事前にチーム全体の“作戦”を決め、それをもとに自動で試合が進行していく形となっている。おもしろいのは、その作戦をプレイヤーどうしがゲーム内のチャットで相談して決めることができるということ。相手を見て、的確な作戦を決めておけば勝率もググッとアップするし、仲間がいるとやっぱりゲームも楽しい。気が合わなければ“移籍”なんて手段もあるので、まずは気軽に試してみるといい。
![]() |
また、装備品についているスキルは試合中、自動的に発動する。ほとんど“必殺技”クラスの威力を誇るものなので、スキルの発動が勝利への近道になることは言うまでもない。
![]() |
なお、スキルには、“神の手”、“マルセイユルーレット”といった伝説のプレイヤーたちの超絶技から、“ビッグザウォール”を始めとしたユニークな技まで、じつに多彩な内容が用意されている。もともと備わっているもののほか、ユニフォームやスパイクなど、装備を変えることで発動可能なスキルも変化するぞ。
![]() |
そして伝説へ……
本作では、試合を勝ち抜いていくと、やがては世界規模の大会へと進出していくことになるらしい。つまり、世界中のプレイヤーと激突するチャンスである。また、所属するクラブは自由に選べるので、外国のリーグに参戦して戦うこともできる。おぉ、こうやって文字にしてみると、オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
とまぁ、スケールの大きい話をいろいろとブチ上げてみたが、能力が下がることはないし、1日8試合もあるしで各人のペースで自由にプレイすることができる間口の広さもまた本作の魅力。ほかのプレイヤーと協力しながら戦ってもいいし、慣れるまでひとりでプレイしても楽しめるようになっている。
「失敗しても全然OK!」と松岡修造氏も言っているように、まずは気軽な感じでプレイしてみるといいだろう。
おまけ!
ちなみに下は、本記事を書いたライターのギャルソン屋城のゲーム内アバターとレビューイラストを比較したもの。右のレビューイラストはかなり本人に似ているのだが、左のゲーム内アバターもなかなかの再現度! こんな感じで自分の顔に似せたアバターを作ることもできちゃう。
![]() | ![]() |
ポケットフットボーラー
- ジャンル
- 共闘スポーツRPG
- メーカー
- 面白法人カヤック
- 配信日
- 2015年夏配信予定
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04