
スマホ向けに練り込まれたローグライクRPG『ブレイブリーゲート』の魅力と特徴は?
2015-06-29 12:00 投稿
スマホライクなローグライクRPGの決定版!?
サイバーエージェントからiPhone、Android向けに配信中の『ブレイブリーゲート 時の妖精と不思議な迷宮』。
毎回形状が変わる不思議な迷宮に挑戦する本格ローグライクRPGがスマホに降臨!
ローグライクRPGの特徴と魅力
ローグライクRPGとは何かの詳細は前回の記事をチェック。
今回は初心者に向けたローグライクRPGならではのシステムと魅力を解説していこう。
歩くとHPが回復する
減ったHPは歩いていると徐々に回復していく。敵とのバトルや罠でHPが減ったら、周りをぐるぐる歩いたり、その場で足踏みをしてHPを回復させると安全。
行動するたびに敵味方が交互にアクションを行うターン制
よほど強さに差がないかぎり、バトルは基本的に敵味方で交互に殴り合うことになる。敵はやっかいなスキルを使ってくることもあるので、つねにスリルある戦いが楽しめるのだ。
|
ボスを倒して帰還、アイテムをゲット!
道中で宝箱やアイテムを手に入れても、生還できなければ意味がない。ダンジョンの奥に待ち受けるボスを倒したあとの安堵感も見逃せないポイント。
|
ブレイブリーゲートならではのゲーム性にも注目!
大抵のローグライクRPGはダンジョンに潜るとレベルが1からスタートし、ダンジョン内の敵を倒すことでレベルが上がっていったり、アイテムの持ち込みはできないことが多い。
しかし、『ブレイブリーゲート』はひと味違う。具体的な特徴をひとつずつ解説していこう。
その1:ダンジョンで入手した魔石を消費してホームでレベルを上げる
ダンジョンに落ちている魔石を持ち帰り、ホームの“キャラクター強化”でキャラクターを強化できる。魔石は複数の色と大きさがあり、どの魔石が強化に必要かはキャラクターやレベルによって異なる。
|
その2:上がったレベルのままダンジョンに挑戦できる
ホームで上げたレベルを維持したままダンジョンに入れる。レベルが低いと苦戦するダンジョンや敵でも、レベルさえ上げてしまえば怖くない!
|
|
その3:施設で作ったアイテムを持ち込んでダンジョンに挑戦
アイテムは現地調達のほか、あらかじめ作っておいたものを複数持ち込める。HPを回復する傷薬や、やっかいな状態異常を治す薬を用意しておけばゲームオーバーになりにくくなる。
|
|
このように、基本的なローグライクRPGの特徴は踏襲しつつ、ダンジョンに挑むドキドキ感、好きなキャラクターを育成する楽しみ、ふたつの要素がうまくマッチしている作品なのだ。
一度レベルを上げたキャラクターはどのダンジョンでもその状態からスタートできるため、強くするほどダンジョン攻略がラクになる。毎回レベル1からスタートになる多くのローグライクRPGと違った手軽さ、アイテム持ち込みによる保険などは『ブレイブリーゲート』ならでは!
ひいきのキャラクターを重点的に育成する、できるだけ多くのキャラクターを満遍なく育てるなど、育成方針やダンジョンへの挑みかたにプレイヤーの個性が出ておもしろい。
期間限定のイベントも精力的に実施!
舞台である島の各地方の3つの時代を回ることで進んでいくストーリーのほか、期間限定のイベントダンジョンも頻繁に開催中なのも本作の注目点のひとつ。
こうしたイベントはほぼ途切れることなく続々新しいものが実装されており、イベントでしか手に入らないレアな装備品やキャラクターも満載。独立した物語も楽しめるので、ちょっとでも「遊んでみようかな……」と迷っている人は、早々に始めたほうがお得だぞ。今日からきみ
も時の戦士の仲間入りを果たそう!
|
ブレイブリーゲート~時の妖精と不思議な迷宮~
- ジャンル
- ローグライクRPG
- メーカー
- サイバーエージェント
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 6.0 以降/ Android 4.0 以上
- コピーライト
- (C) CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
『ピクミン ブルーム』フィンガーボード3種追加!! ステージ制で展開する6月の長期イベントガイド【プレイログ#367】
2023-05-28 22:18 -
【#コンパス】5月“追葬”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2023-05-28 20:37 -
【#コンパス】『無職転生』コラボ5/29スタート!新ヒーローのロキシーは敵を強制移動させるHS持ち(#コンパスニュースまとめ)
2023-05-28 19:48