『超銀河秘球 コズミックボール』ライザップ杯で勝利をコミットする方法
【新作】これが戦略級ドッジボール!『超銀河秘球 コズミックボール』は激アツなシミュレーションRPGだった
2015-06-26 14:00 投稿
軽快なスポーツアクションかと思いきや!?
Xio(サイオ)から配信開始された架空のスポーツを題材にした新感覚のゲーム『超銀河秘球コズミックボール』。球技が題材ということでアクションゲームだろうと予想していたが、遊んでみると全く違うジャンルだった。
題材こそスポーツだが、なんとターン制のシミュレーションRPGだったのである。プレイするのに操作技術や反射神経の類いは一切不要!
ちなみに、コズミックボールとは全宇宙で一番人気のあるスポーツらしく、地球で言うところのドッジボールに近い。プレイヤーは新設チームの監督となり、宇宙最強のチームを目指して闘っていく。
さっそく本作のインプレッションをお届けしよう!
じつはデンジャラス!?な世界観
コズミックボールが生まれた背景には、惑星間の全面戦争を避けるために、スポーツで惑星の威信をかけて闘うという設定があるのだが、まだ序盤のためか、世界の危機的な話は一切出て来ない。舞台こそ特殊だが、健全なスポーツ作品と見て間違いなさそうだ。(少なくとも最初はそう思っていた)
ドッジボールの様にボールをぶつけ合い、相手の内野を全滅させれば勝ちというシンプルなルールになっている。ただし、ぶつけただけでは倒した事にならない。何度もボールをぶつけて体力を削り、場外に叩き出す必要がある。冷静に考えると、相手を叩きのめすまで終わらない、なかなかにデンジャラスな設定である。
試合はまさに戦略級!
試合はターン制になっていて、オフェンスとディフェンスを交互に繰り返して進行する。
オフェンス側はボールを持つヒーローを起点に、ターゲットのいるパネルまでなぞって繋ごう。ターゲットが決まったら決定を押すとボールを投げるぞ。これを“ショット”と呼ぶ!
ディフェンス側はキャッチを狙ってその場に留まるか、“コズモ”と呼ばれるコストを支払って“回避”するかの選択を迫られる。
“キャッチ”に成功すれば微ダメージと引き換えにボールを奪いオフェンスに移れるが、失敗してしまうと“ヒット”となってダメージを受けた上に、敵に再攻撃のチャンスを与えてしまう。“回避”に成功した場合はノーダメージで済み、攻撃権を奪える。
この選択が試合の展開を左右する駆け引きになっていて面白いんだよね!
というのも、“回避”に使う“コズモ”は味方へ“パス”をする時にも消費するので、回避に専念し過ぎるとオフェンス時のパス回しが制限されてしまうのだ。この“パス”がかなり重要。
“ショット”を放つヒーローとターゲットの距離が遠いと命中率が落ちてしまう。そんな時こそ“パス”の出番! 画像のように味方をなぞって“パス”を回し、ターゲットと近いヒーローに“ショット”を委ねれば良いのだ。また、“パス”で経由した味方が多いほど命中率に補正がかかるぞ。
ただ、この例はちょっとうまくない。命中は向上したけれど、威力が下がってしまったところに注目してほしい。これはヒーロー同士の相性が影響している。
ヒーローにグー(努力)、チョキ(勝利)、パー(友情)のアイコンが付いている事にお気付きだろうか?
このジャンケンで勝っている相手に攻撃すると、与えるダメージに補正がかかるのだ。つまり、上の例では画面右上のキャラに“パス”を回して“ショット”するのが正解だった……。
実際にやってみると、選択肢の多さに驚くと思う。ただ見ているだけのRPGが氾濫する中で、ここまで戦術の幅があるゲームは久しぶりに遊んだ気がするなぁ。
ちょっと難しく聞こえるかもしれないが、チュートリアルのガイドはかなり親切。遊んでみればすぐに馴染めるだろう。
必殺技はやっぱり燃える!
この手の作品に欠かせないのは必殺技である。雷獣シュートとか、つばめ返しとか、再現不可能なフィニッシュブローに心をときめかせた過去が誰にだってあるはず!
もちろん、今作にも必殺技が用意されているぞ。タイトル的には“超銀河秘球”とでも呼べば良いのだろうか?
必殺技には攻撃系から回復系まで様々な効果のものがある。中にはスポーツマンシップ上等とも言うべきものまで用意されているぞ。
例えば、“ヴェノムショット”という必殺技。コイツはかなりヤバい。「高確率でどく状態にするショットを投げる」って、試合中に堂々と毒を盛って許されるの!? 恐ろしいスポーツだぜ……。
なお、必殺技は“回避”されてしまった場合にも面白い効果を発揮する。
爽やかなスポーツ作品かと思いきや、なかなかに尖った演出が目立って好印象である。立ちふさがるライバル達も個性的だ。
ちなみに、ヒーローはステージの初回クリア報酬として入手したり、いわゆるガチャでレアリティの高いものを狙う事も可能だ。
手に入れたヒーローは試合に参加させる事で成長するほか、フュージョン(合成)やトレーニングでも強化できる。フュージョンは不要なヒーローと引き換えにベースのヒーローのHPアップや特性の継承をするための仕組み。トレーニングはいわゆる探索システム。トレーニング中のヒーローは一定時間扱う事が出来なくなるが、完了すると経験値や特性が手に入るぞ。
ゲーム内通貨の“マニー”を賭けた対人戦なども用意されているので、チームを強化して全国のライバルとの闘いに備えておこう。
骨太戦略シミュレーション
子供のころに誰しも遊んだことがあるドッジボールが題材だからとナメてかかると、戦略性の高さに驚かされるはず。その象徴とも言えるのが、前述したコズモ。オフェンス時ならショットや必殺技の威力を最大限に高めるためのコース選び、ディフェンス時は敵側のコズモから行動を予測して回避するために消費するものだ。
ただし、ターンごとではなく、試合全体を流れを考慮した上で、コズモを管理する必要がある。例えば、次のターンで確実に必殺技を叩き込むために、ディフェンス時はわざと的になり、相手のコズモを消費させたり、といったシーンも出てくるだろう。
また、詳しくは次回以降に紹介するが、ヒーローには、HP(体力)、STR(攻撃)、VIT(防御)、DEX(命中)、AGI(素早さ)というパラメータ、編成コスト、必殺技、特性、種族、属性があり、突き詰めれば、チーム編成から高い戦略が求めれる。さらに、試合の総コズモはチームに編成したヒーローの総コストと同じため、編成内容が純粋な属性の相性や能力だけでなく、試合時の選択肢にも影響する。
アニメ調のヒーローとドッジボールという題材、そしてシンプルなルールと、間口は広いが、その奥深さはコンシューマゲームに勝るとも劣らないレベル。完全にゲーマー向けの1本となっているので、シミュレーション好きは要チェック!
配信記念キャンペーンを見逃すな!
『超銀河秘球 コズミックボール』では、サービス開始を記念したキャンペーンも開催中!
毎日クリスタルプレゼント!
6月26日~7月10日まで、ログインしたすべての人に毎日クリスタルをプレゼント!クリスタルはプレミアムスカウト(ガチャ)やコンディション回復に利用できる。
Lobi公式コミュニティ参加で1万マニープレゼント!
グループチャットコミュニティ『Lobi』内のコズミックボール公式コミュニティにご参加すると、1万マニーをプレゼント!参加手順は下記の通り。
1、ゲーム画面右上にある「Menu」ボタンをタップ
2、上部にある「Lobiチャット」をタップ
3、Lobi内のコズミックボール公認グループに参加
4、Lobi内のお知らせより特典コードを受け取る
事前登録報酬
事前登録をしたユーザーには、登録時のメールアドレスに事前登録特典コードを送付。以下手順で特典を入手できる。
1、ゲームTOP左側にある「特典コード」バナーをタップ
2、入力フォーム内へクラブIDと事前登録特典コードを入力
3、ゲーム内のメールボックスに報酬アイテムが届く
超銀河秘球 コズミックボール
- ジャンル
- スポーツシミュレーション
- メーカー
- Xio
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- Android 4.0 以上、iOS 7.0 以上
- コピーライト
- Ⓒ 2015 Xio, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09