
【注目】ゲーム・オブ・ジ・イヤー受賞の脱出ゲームの続編『The Room Two』
2015-06-24 17:01 投稿
脱出ゲームは数あれど、『The Room Two』はバツグンに美麗!
![]() |
『The Room Two』は、ダークファンタジーな雰囲気にもドキドキさせられます。有料ですが、その価値は絶対にある作品です。まずは、本作の特徴をまとめてみました。
『The Room Two』とは
・2012年のApp Storeでゲーム・オブ・ジ・イヤーに選ばれた『The Room』の続編
・精細なグラフィック
・ダークファンタジーテイスト
・凝ったギミック
・2015年6月現在は日本語未対応
・有料(360円)
・ヒント機能あり
※『The Room』の1作目は、コーラス・ワールドワイドから日本語完全対応版が配信中。今回紹介している『The Room 2』および『The Room 3』の日本語版も近日リリース予定であることが発表されている。
※【新作】シリーズ1,000万DL達成の脱出ゲームが完全日本語化!
部屋の中に点在する仕掛けを解いて脱出するわけですが、最初にちゃんとチュートリアルが設けられているので安心。画面をタップ、スワイプ、ピンチなどで直感的に操作できます。
![]() |
![]() |
字幕のデフォルトは英語で、日本語は残念ながら未対応。ヒントなども英語ですが、単語を拾い読みするだけでも意味がわかりますので、それほど労力はいらないはず。
ギミックがすごい!
![]() |
仕掛けを解くと、カシャーン、ギュイーン、って感じにパーツが動く! どういう仕組みかわからないけれど、とにかくカッコイイ。ステージによっては、魔法的な力が働いているっぽい演出もあります。
![]() |
不思議な接眼レンズ
![]() |
チュートリアルで手に入れる“接眼レンズ”を掛けて見ると、手がかりが赤く浮かび上がることがあります。さらに、七色に光る不思議なエリアを覗き込むと、その先にさらなる世界が続いていて、アニメーションしているのです。この演出はぜひじっくり観てほしい! 吸い込まれそうな気分になります。
![]() |
ヒントがありがたい
仕掛けを解けずに、一定時間が経つと、画面左上の“?アイコン”が点灯します。ヒントはエリアによって3~4個ほどあり、順にオープンしていきます。もちろん、見たくなければ開かないでおけばいいし、オプションでオフにも設定できます。ヒントの出しかたも徐々に詳しくなっていく感じ。
![]() |
謎めくマークと手紙の差出人
![]() |
部屋からいよいよ脱出! というときは、光る棒(?)を、あるマークに見える地点を探します。そして、扉が出現! なんだか、オドロオドロしくて、ココが毎回怖いです……。
![]() |
![]() |
そして、気になるのが行く先々に手紙を残している“AS”なる人物。あるステージで、“ポケット”に入れられた手紙を発見したときは、ゾゾーッとしました。ASはいったい何者なんでしょう……。こういった全体をとおしての謎があるのも醍醐味ですね。
![]() |
最終ステージがヤバすぎ!!
本作は章ごとに部屋が変わっていきます。2章は、帆船の船倉、3章は東南アジア風の遺跡、4章は洋館……と、雰囲気も異なって新鮮です。難度も少しずつ上がってきて、仕掛けも複雑になっていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、最終章は小舟で行きついた建物。ここにはヘンテコな機械がたくさんあって、サイバーパンク風です。ここが、かなり難しい!! これまでのステージは、怪しい部分は見つけやすかったけれど、この部屋は全部が怪しい。アイテムや関連性を見つけるのがたいへんなのです……。
![]() |
![]() |
動画の演出も!
ムービーが流れる場面もあります。リッチで、恐怖心をあおる演出ですね。
![]() |
![]() |
『The Room Two』は、脱出ゲームに自信がある方はぜひとも挑戦すべき逸品。セーブデータが3つまで作れるので、あまり経験がない人も、友だちや家族といっしょにプレイを始めてみては。
The Room Two
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 360円(iOS)、299円(Android)
- コピーライト
- (C)Fireproof Studios Ltd
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04