
【E3 2015】『FACE IT!』は国境を越えてハッピーになれる顔マネアプリ
2015-06-21 02:24 投稿
今年のE3でいちばん印象的なアプリでした
2015年6月16日~18日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2015”。
毎年奇抜で独創的なアイデアが光るタイトルが数多く出展されるIndieCadeブースで見つけたアプリを、
『Plug & Play』に引き続いてもう1本紹介しよう。
※【E3 2015】テーマは“愛”!『Plug & Play』から愛を感じますか?
『FACE IT!』は、iPhone、Android向けに2015年10月にリリース予定のタイトル。値段は1ドルを予定。
見た目はなんだか、幼児を対象とした知育アプリに見えるが、このタイトルがじつに発想豊かでスマホのデバイスを活かした作りになっている。
ゲームを紹介
まずプレイヤーは赤チーム、青チームに別れる。2対2、3対3でプレイすることをおすすめする。
まずチームの中から1名出題者を決めて、ほかのチームのメンバーに画面を見せないようにする。
続いてイラストが一枚出される。
画面には「Imitate This Pic(このイラストのマネをしてください)」とのお題が……。
このアプリのタイトルから、このお題に顔(表情)で答えるというものだ。
そして、スマホの内側カメラが起動し、3秒後にはシャッターが!
残りのメンバーはマネた表情の写真をヒントに、お題となった正しいイラストを3択から当てるのだ。
これを、赤チーム、青チームと交互にプレイをして、最後に当てた回数が多いチームが勝利となる。
どう?
おもしろいでしょ??
プレイしてみて思ったことは、まず言語の壁がないことがすばらしい!
このアプリを作ったファビアンさんといっしょにプレイしているだけで、ふたりとも笑みがこぼれハッピーな気持ちになる(ふたりでずっとタイマンしました……w)。
ちなみに、お題となるイラストは表情ばかりではなく、
|
柄(!!?)や
|
シチュエーションの言葉(!!!?)といったパターンもある。
このほかにも
「こんなんマネなんかできるわけないだろっ!!!」
といったお題がいっぱい出てくる。
お題となるイラストは300枚以上、選択肢のイラストを含めれば合計500枚以上もあるそうだ。
まだリリースまで時間はあるが、配信開始されたらぜひファミ通Appのモノマネ芸人であるみいこにやってもらいたい(笑)。
FACE IT!
- メーカー
- Navel
- 配信日
- 2015年10月予定
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) Etter Studio 2015
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
『ピクミン ブルーム』花びらは全部で何枚必要? フィンガーボードイベントに向けた心構え【プレイログ#368】
2023-05-30 20:28 -
『シャドバ エボルヴ』第6弾“絶対なる覇者” 新カード2枚(ナイトメア)をファミ通App独占公開!
2023-05-30 19:00 -
『エラーゲームリセット』新キャスト“餓狼伝説”登場&新イベント“宿命の炎と復讐の風”開催
2023-05-30 18:30